- ベストアンサー
ちゃんちゃらおかしい。
ちゃんちゃらおかしい。の語源を知ってる方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔同じことを考えたものですよ。 唐突ですが、茶という文字は、飲料としての茶の意味もありますが、茶番とかいう、滑稽なものにも使われます。 茶利(ちゃり)という言葉があって、歌舞伎などで滑稽な役のことをいいます。 さて、そうすると、語呂としてはこれに近いと言えます。 ちゃらける、という言葉もありますね。 その語源も「茶利っ気がある」といったところです。 その頭を取って「ちゃら」。 接頭辞の「ちゃん」は言葉の響きをよくするために添えたものです。
その他の回答 (1)
- harapon
- ベストアンサー率44% (47/106)
回答No.1
こんにちは。参考サイトさんで調べたところ、下記のようになりました。 「インターネット大辞林で調べたところ『身のほど知らずで、噴き出したくなる ほどおかしい。笑止千万だ。まったく滑稽だ。』との意味でした。「ちゃんち ゃら」単独の意味はないようです 」とのことでした。 私も辞書などを見てみたのですが、載っていませんでした・・・。
質問者
お礼
辞書には載っていないんですよね…。 早速の回答、ありがとうございました。
お礼
茶番、茶利などが語源なのですね。言葉は奥が深いです。 丁寧な回答、ありがとうございました。