• 締切済み

年末調整の対象にならないようにするには

現在学生でバイトをしてるんですが、このままだと年収103万を越えてしまい、親の扶養から外れなくてはなりません。ただ、生活と学費のために働かないわけにはいかず、悩んでいます。友達が今の会社でのバイトを103万に抑えて、他のバイトを始め、今年中に(11月とかに)そのバイトをやめれば年末調整の対象にならないからバレないんじゃない?って言っていたのですが、この方法ならホントにバレないんでしょうか?というかこれって脱税ですか?

みんなの回答

  • 20050607
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.6

いんちきしたら、税務署に絶対ばれると信じている純粋な人が多いのには驚きますね。まぁ、そういう人が大勢いないと国家財政が破綻してしまうから、いいことなんでしょうけどね。 源泉徴収表は、年収500万以上でないと税務署には送られません。だからアルバイト程度の収入では税務署はまったく把握できません。退職者にかかる給与支払報告書の提出は平成18年1月1日以降に退職する場合に提出義務ありとされましたが、平成17年中に退職すれば提出義務はありません。ですから、ばれるかどうかといえば、ばれない可能性の方が相当に高いでしょう。 でも、脱税です。みんな自分がきちんと納税しているので、質問者さんが脱税行為をするのがゆるせず、絶対ばれると脅かしているのかもしれませんね。質問者さんは >この方法ならホントにバレないんでしょうか? >というかこれって脱税ですか? と二つの質問をされているので、二つの回答をします。 1 バレナイ可能性が高いけれど、絶対ではありません。 2 思いっきり脱税です。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.5

年末調整というものが何か分かっていない人の言い草ですね。 他の人も言ってますが、 ・退職した人については1ヶ月以内、その年いっぱい勤務した人については翌年1月末までに、源泉徴収票を、本人と税務署に渡します。 ・市町村には、1月末までに給与支払報告書を提出します。 去年までは、「1月1日現在の在職者」が対象だったのですが、今年から制度変更で、年の中途の退職者も対象になりました。 以上により確実にばれます。

回答No.4

給料明細みたら毎月所得税引かれているでしょう?? あれ税務署へ行くんですよ。 バレバレです。

  • 20050607
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.3

ばれるかどうかは、バイト先の会社しだいです。 給与支払報告書というのは税務署ではなく住民税額計算のために市町村に提出するものです。市町村は税務署ほど怖い存在ではないので、会社によって報告書の提出の内容に差があります。地方税の原則では、会社はその年1月1日に在籍している従業員について、前年の給与額を市町村に報告することとされています。原則どおりに処理する会社なら、11月とか12月中にバイトをやめてしまえば、質問者さんへの給与支払はどこにも報告されませんから、ばれることはありません。けれど、会社によっては途中退職者についても自主的に報告をするところもあります。この場合、市町村で扶養を超えたことが判明すると、その情報が税務署に流されて親御さんに対して追徴課税ということになります。反対に、事務処理がいいかげんな会社だと、1月1日に在職している従業員についても、なんら給与報告をしないようなこともあります。こうした場合だと、バイトをやめず、103万円を突破していてもその事実がばれることなどないということになります。中小企業なんかだと、パートのおばさんが扶養からはずれないように、給与支払報告をしないところも少なくありません。質問者さんのバイト先がどのような体質のところなのかを見極める必要がありますね。もし、きちっとした会社(中途退職者まで報告してしまうような会社)だったら、103万以下の段階で退職し、個人経営の事務がいいかげんそうなバイト先に移れば多分ばれません。 なお、なんにせよ、脱税であることは間違いありませんから、万が一税務調査などが行われたら、そのときは確実にばれて追徴されることだけは覚悟してください。

  • nobenobe
  • ベストアンサー率38% (49/127)
回答No.2

ばれます。 それって大げさですが脱税です。 きちんと計算して調整するか、事前にご両親にお話して扶養になる、ならないを決めておいたほうがいいですよ。 あとでばれた場合、ご本人さんにも、親にも迷惑がかかりますから。

  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

残念ながら絶対にばれます。 と言うのも給与支払者は1年間に支払った給与額及び源泉徴収した額を給与支払報告書に纏め年明け1月に税務署に送るからです。 つまりアルバイト先を幾ら変えてもその社数だけの報告書が税務署の資料として確保されるのです。 ご質問者様の行動を取ると脱税とみなされ追徴課税される場合があります。 蛇足:もしもお父様の会社で扶養家族手当が出ている場合、そちらも会社へ返済しなければならない可能性があります。そう言った損得含め考えて103万枠に収めるのか否かご判断下さい。

wash5123
質問者

補足

年末調整の対象外のバイトの分は、何人にいくら給料を支払ったというだけで誰にいくらというのは税務署に言わないから大丈夫と友達は言っていたのですが、やっぱりばれるものなんでしょうか?

関連するQ&A