- ベストアンサー
「造反」ってどういう場合に使われる言葉なのでしょうか?
いつもお世話になっております。 郵政民営化で、「造反議員」等と、新聞で言われていますが、「造反」って耳慣れない言葉だと思い、どのような場合に使われてきたのか知りたいと思いました。 ご存知の方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#15285
回答No.1
「組織や体制の中からそのあり方に対して批判・抵抗を行うこと。」 かなり頻繁に使われる言葉ですよ。(政治の場でも数限りなく使われています。)
その他の回答 (3)
noname#60780
回答No.4
グループの中の人が、それを支配する権力や、そのグループのしくみ自体に抵抗したり批判したりすることとも言えます。 ってもう1番さんが言ってましたね(苦笑)
質問者
お礼
ありがとうございます。 こんなに早々にたくさんご回答いただき、聞いてよかったです。
- danazou
- ベストアンサー率20% (28/134)
回答No.3
中国の「謀反」という意味です。 体制にたてつき反逆することです。 文化大革命時代に紅衛兵が 「造反有理、革命無罪」とスローガンにしていたことでも有名です。
質問者
お礼
謀反と同じ意味なんですね。 「謀反議員」は使われないのでしょうか。 ありがとうございました。
noname#60780
回答No.2
時の権力者、リーダーに逆らうこと。 織田信長を討った、明智光秀は造反者です。
質問者
お礼
例がわかりやすかったです。 ありがとうございます。
お礼
勉強になりました。(*^_^*) ありがとうございます。