• ベストアンサー

粗繊維(NDF)の測定方法

中性デタージェント繊維を測定したいと思います。 この原理とは試料を中性界面活性剤で煮沸する事により、細胞内の糖類、タンパク質、脂質などを乳化溶解させて細胞壁物質から分離し、さらに灰分を除いて残った繊維成分がNDFであり、おもにセルロース、ヘミセルロース、リグニンからなるということです。 分からないことは出典がどこなのか分からないということです。 分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

分からないのですが、 ADF、NDFとも1970年に突如として採用された事だけは全てのサイトで共通しています。 栄養学、獣医学など非常に広い分野にまたがっていますが、米国農務省のサイトにもないみたいなので???です。 済みません。(恥)

nagare33
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ調べて見ると、新・食品分析法には出典が載っていました。 現在はプロスキー法が主流らしいですね。

関連するQ&A