- ベストアンサー
問題のある職員に警告したい
小さなオフィスを経営していますが、職員のことで悩みがあります。 職員が足りず求人をかけてもなかなか応募が無く、ようやく紹介で入った人も僅か数日で 退職することになってしまいました。 以前にも同じ様なことがあったのですが、異常なほど仲の良い女性職員2名が結託しており 応募の電話があると「もう募集は終わりました」と言って断り、別のルートで入った人はその2人で 呼び出していびり倒して辞めさせたようです。 人数の限られた職場で、現在好き放題にやっている自分たちの力が薄まることを恐れているようです。 1人1人はそんなに力も無いと思うのですが、2人揃うと陰に隠れてイジメや意地悪をしたりするようで、 他にも似たような問題が非常に多く、日頃から悩んでいます。 経営方針を妨げられていることに憤りを感じており、彼女たちに警告をし、次に同じことがあったら彼女たちに 退職してほしいとすら思っていますが、2人とも地元採用で、円満でなく退職させた場合にはあの手この手で 嫌がらせをしてくるだろうことも目に見えています。(当方地元密着型のサービス業です) 再度、募集をしなければならないのですが、また同じことを繰り返す前に2人に注意をしたいのですが、 効果的かつ円満な注意の仕方を考えています。何かアドバイスが頂ければありがたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし私がその女性の立場だとして。 解雇通知を言い渡されたら、激怒し撤回を求め、 泣き落とし脅し透かしなんでもやります。 訴訟を起こすように匂わせます。 もし私が質問者さんの立場であれば。 感情的にならずあくまで事務的に済ませられるように対策を立てます。 弁護士さんに相談して解雇理由の証拠として有効なものを、 可能な限りきっちり集めます。 いじめを受けた人にいざとなったら証言してもらえる確約を取ります。 解雇は一人ずつ、まずひどい方から。 二人同時に解雇しようとすると強固に結託して騒ぐことが目に見えます。 解雇しない方の一人には、 「あなたも同罪だけどあなたは一生懸命仕事してくれるから」 「次はありません」 のように「許す」風を装います。 この状況でも解雇される方の友人の味方をするような人なら、 そもそも陰湿ないじめなどしないでしょう。 二人目の解雇は日を置きます。 三ヶ月もすれば、味方もおらずいたたまれなくなって自ら辞めるか、 過去何も無かったように普通に仕事をしだすでしょう。 三ヶ月なり時間が経過した後の二人目の解雇の理由は、 「前回の調査の時はわからなかったけど新しくこういう事実が過去にあったことが判明した」 「もう守りきれない」 証拠は大事なカードです。 証拠があることは知らせるべきですが、 その中身を詳細に伝える必要はありません。 解雇にふさわしい事実をいくつか集めておいて、 二人目の解雇理由のために一つだけ取っておきます。 個々の状況は特殊でしょうから、ご参考までに。
その他の回答 (3)
- ismjp
- ベストアンサー率57% (4/7)
ronieさんが、円満解決を望む気持ちは理解できますが、 決裂も辞さない態度で臨まないと、結果的になめられるし利用されますよ。 彼女達は、会社に損害を与え続けているわけです。 正当な理由があるのですから、即刻、解雇すべきです。 あとで嫌がらせを受けたって良いではありませんか。 会社の発展を阻害する非生産的な彼女達に居座られるより、 ずっとずっと良いのです。 問題は、小さなうちに摘み取らないと大変なことになります。 理不尽なことをし続ける女子社員相手なのですから、 理屈など通じないかもしれません。 必要であれば、弁護士に依頼して、 証言をそろえるなどしてでも、解雇すべきです。 会社であれ、なんであれ、人に嫌われる勇気を持たないと、 大事なものは守れません。がんばってください。
お礼
ご回答有難うございました。 思い切って解雇することを決断しました。 あとでどのような嫌がらせをするか、にとらわれていましたが、 やはり現在の状態は損害を与えられているとしか考えられませんので。。 おっしゃられるように、何が大事なのかを見失わないようにします。 有難うございました。
- syomajin
- ベストアンサー率25% (36/140)
地元密着型ならとくに傷口が浅い内に退社させるべきです。地域密着型の職場なら、将来地域から採用することがあっても同じことの繰り返しなら、もっと悪評が立ち採用が困難になります。二人からはなめられ、それ以外の職員からはあきれられます。クビを宣告して心痛めるのは、最初だけです。経営していけば後々沢山の人たちを方向転換してやらなければなりません。優秀な人材こそ会社の宝です。
お礼
ご回答有難うございました。 解雇に踏み切ろうと思います。 このままではダメージが広がっていくと思いました。 有難うございました。
- ginger0613
- ベストアンサー率14% (77/536)
経営者たる者が後の仕返しなどおそれて効果的な手打てず入社した職員の人事好きにされているようではあなたは経営者の資格はないですね。 応募の電話があると「もう募集は終わりました」と言って断り、別のルートで入った人はその2人で呼び出していびり倒して辞めさせたようですという事実あるのならそれ突きつけて解雇すればいいことです 経営者たるものは断固たる態度できなければだめということです まあオフィスの先は見えてますね 明日からその2人経営者にしてあなたが従業員になればどうですか?2人の方がよほど行動力あると思いますが(笑)
お礼
ご回答有難うございます。 非常に具体的なアドバイス、なるほどなるほど。。。とうなずきながら読みました。 2人とも解雇しようと腹は決まったのですが、穏便に運べるかどうかはテクニックが必要ですね。 今後のシミュレーションを早速始めてみます。 職員の管理は大変だとは聞いていましたが、本当に悩ましいです。 特別なスキルやレベルを要求しているわけでもなく、つつがなく仕事をこなしてくれればこんなことまで考えなかったのですが。。 お蔭様で先が少し見えてきました。有難うございました。