• ベストアンサー

養子縁組か離婚?

過去ログや他のサイトで調べてみたのですが、よく分からなかったので教えて下さい。 分かり易いように… 【うさぎ】家と【きつね】家の話とさせて頂きます。 ・うさぎ家は本家。子供は姉妹で跡継ぎがいません。 ・きつね家の子供は男3人。 ※私はうさぎ家の二女です。 うさぎ家の長女ときつね家の三男が結婚しました。 うさぎ家は【うさぎ】の姓を名乗って後を継いで欲しい。と思っていましたが、当時事情もあり一般的な結婚の形同様【きつね】を名乗りきつね家に入りました。 数年が経ち…やはり【うさぎ】家にしたいのです。(この事には両家同意済み) そこで⇒養子か一旦離婚して再婚か。という話になっていると母から聞きました。 きつね家のご両親は「一旦離婚」を提案。 しかしうさぎ家では、いくら書類上でも戸籍上「離婚」という汚点がつくのはあまり良い気がしない。 うさぎ家には、田舎のため土地がたくさんあります。 祖父の代に既に長男である父が全て相続しています。 つまりうさぎ家の相続など、後々の事を含めると、養子と離婚して再婚ではそれぞれどのように違うのでしょうか? うさぎ家ときつね家それぞれの立場からアドバイス頂けると嬉しいです。 ※ちなみに夫婦には今年男の子の子供が生まれます。 知識が全くないので分かり難い点や適切でない表現がありましたら補足いたします。 母は思い込みが激しく、父はあまり興味がなさそうで… 良いアドバイスが出来れば。と思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

きつね家の三男とうさぎ家の当主が養子縁組をしても、きつね家の長男と次男は養子縁組をしていないので相続人にはなりません。 もし相続人になるとすれば、養子縁組をした三男が財産を相続した後、その本人の相続人として名前があがることがありますが、妻も子もいなくて実の両親がいなくて・・・といった場合だけですので、よほどのことがない限りはないといってもいいと思います。 きつね姓の子どもはきつね姓になります。うさぎの姓を名乗らせるのであれば出生届けをだしてから氏の変更届けをだすことになりますね。認められるかは残念ながらわかりません。ごめんなさい。生まれてくる子どものおじいちゃん(きつね家の当主)と養子縁組すれば認められる可能性はあると思います。でもこうすると話がますますややこしくなりますよね。親子で同じ人と養子縁組することになるので、きつね家の当主の対等な相続人にもなってしまうので。

illey0001
質問者

お礼

daisukichopperさん 再度分かりやすいご説明ありがとうございます! また質問してしまうのも恐縮でしたが、大変良く分かりました。 なんだかうさぎ家も予想外にややこしい事になって混乱していました。 おかげ様で私でも少しは家族に良いアドバイスが出来そうです。 他人事と思わず少しは勉強しないといけないですね。 ご親切に本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#84897
noname#84897
回答No.5

参考にして下さい。 養子縁組というと、なんか、親のない子を引き取るようなイメージがあると思いますが、そんなことばかりではなくて、自分達で親子関係を選択する(構築する)、という積極的な意味もあると思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1412083
illey0001
質問者

お礼

重ねてありがとうございます。こちらは拝見していなかったので読ませていただきました。やはり養子という事についてはもっと理解が必要なのだなと思いました。

illey0001
質問者

補足

皆様からの回答とても参考になりました。ありがとうございます。 補足としてもしお分かりの方がいらっしゃれば、教えていただければ嬉しいのですが… 母との話で気になった点がありますので確認したいのですが、養子縁組をした場合で、きつね家の兄弟(三男ではなく、長男と二男)が、うさぎ家の相続に関係することはあるのでしょうか。 あるとすれば、それはどんなケースでしょうか。 また、現在夫婦は【きつね】の姓です。義兄は仕事の関係で来年まで海外にいます。うさぎの姓に変えるには、帰国しないと手続きが出来ない(もしくは煩雑になる)と言われているため、帰国してから手続きをする予定のようです。姉は先に日本へ帰り出産するのですが、秋に生まれる子供を先に【うさぎ】の姓にする事は可能なのでしょうか??

noname#84897
noname#84897
回答No.4

離婚する必要はなく、ただきつねさんをうさぎさんの親(世帯主)と養子縁組するだけでいいと思います。 そしたら自動的に婿養子になるのでは。 きつねさんの親が養子でなく離婚をすすめるのは、もしかして、養子縁組だと自分達との親子関係がなくなると誤解されているのはないでしょうか。 養子縁組は相続もできる親が4人に増えるだけで、実の親との関係が切れるわけではありません。 ↓これは「婿養子」について私が質問したときのものですが、「養子縁組」について質問したものもあるので、別に回答します。参考になるかと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1408649
illey0001
質問者

お礼

ありがとうございます。リンク先は拝見させて頂いておりました。先方のご両親が離婚を勧めた理由はよく判らないのですが、養子だと自分の息子を他人にあげてしまう(言葉が悪いですね、すみません・・)ような感じで気が進まないのではないか。と母は言っておりました。養子の場合の実の親との関係がイマイチ理解出来ていないようです・・勉強します!

回答No.3

相続権が違ってきます。 ・離婚して再婚(姓をかえるだけ) これだときつね三男は、うさぎの姓を名乗るだけで、 うさぎ氏の養子になったわけではありません。 相続権は姉妹だけです。 ・養子縁組(夫婦でうさぎ氏の子になる) これは、きつね三男はうさぎ氏の養子になるということです。 これだと、 ウサギ氏の相続人は姉妹ときつね三男の三人になります。 もちろん、きつね三男はきつね氏の相続人でもあります。

illey0001
質問者

お礼

ありがとうございます。きつね家の三男は、きつね家の相続人でもあるのですね!今まで気にしたことがない分野なので難しいです・・

  • rose-mary
  • ベストアンサー率19% (25/127)
回答No.2

この場合の養子縁組って夫婦養子になるのでは? うさぎ家長女は実の親子にして戸籍上では養女となると私は理解してます(違ったらごめんなさい) 気分的にどうでしょう? 一旦離婚する意味がよくわかりません。 旦那さん対して相続権を与えたいのですか?それとも… 後者であれば再婚で長女さんが筆頭者になる方法もあると思います。

illey0001
質問者

お礼

私も「離婚」と聞いてびっくりしたんです。紙の上での事って気になるものなのかどうか、私も経験がないので良く分かりませんが、よく話し合った方が良いと思いました。ありがとうございます。

回答No.1

離婚して再婚した場合 再婚するときにうさぎ家の姓を名乗るってことですよね。うさぎ家の相続人はうさぎ家の夫人と姉妹になります。きつね家の三男は長女の配偶者ですから相続権はありません。 うさぎ家の当主と養子縁組をすれば相続人になります。 離婚せず養子縁組をした場合 家庭裁判所で養子縁組と氏の変更の申し立てをすれば認められると思います。当然相続人になります。 うさぎ家の財産を婿であるきつね家の三男に相続させるには、どちらにしても養子縁組が必要だと思われるので離婚する意味はないように思います。 気持ち的にはわかりません。それぞれの考えがあると思うので。

illey0001
質問者

お礼

とても分かり易い回答ありがとうございます! なるほど・・相続出来るか出来ないかの違いという事ですね。気持ち的なものについては、双方の両親や当人同士でよく話をした方が良いですね。

関連するQ&A