• 締切済み

「イモ大臣」という言葉の意味や由来など教えてください。

私は「イモ大臣」という言葉を知らなかったのですが 一般的な言葉ですか?普通の人なら皆知っているのでしょうか。 どの地方で使われていた言葉か、どういう由来で出来た言葉か、など正確なことを教えて頂けますか? 辞書とネットで調べたのですが、わかりませんでした。

みんなの回答

  • vd0_0b
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

単なる造語だと思います。芋をいっぱい持ってる人という意味で。 例が悪いですが、「おっぱい星人」などと同類な言葉です。

noname#108653
質問者

お礼

そうですね~・・造語なのかも。

  • ituka67
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.3

#2です 大辞林にて 「芋」 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B0%F2&stype=1&dtype=0 「芋助」 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B0%F2%BD%F5&stype=1&dtype=0 大辞泉にて 「芋」 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B0%F2&stype=0&dtype=0 「芋助」 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B0%F2%BD%F5&stype=0&dtype=0 「いも」 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%A4%A4%E2&stype=1&dtype=0 大辞林によると芋助は近世代となっていました。 由来はやっぱりわかりませんでした。

noname#108653
質問者

お礼

困りましたね~~。 この質問は締め切らずにまだ置いておきますので、通りすがりの 方で少しでも情報がおありの方よろしくお願いします!

noname#108653
質問者

補足

日にちが経ってしまいましたが、まだ回答お待ちしています。締め切る直前までは何ヶ月か経っていても必ず回答を拝見させていただきますので、ご安心下さい。

  • ituka67
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2

「芋助」というのが広辞苑にありました。 意味 (1)無器用なもの、無能な者の擬人名。 (2)田舎者や農民をあざけっていう語。 とありました。 この言葉の由来はわかりませんけれど、「イモ大臣」はこれをもじって作られた造語ではないですか? さらに詳しく解説できる方、バトンタッチをお願いします。

noname#108653
質問者

お礼

芋助ですか~。いかにもな言葉ですね。”助”って言うのもなんかアレですし。 他の回答者様もお待ちしてます!

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

イモ○○は「たいしたことのない物や人をあざけっていう語」として辞書にも載っています。 今回の大臣以外にも「イモ役者」とか、普通に使われる言葉です。 語源は昔下級の武士が「お金がないためからイモばかり食べていた」ことから付けられた「イモ侍」だと言われています。

noname#108653
質問者

お礼

ということは、あんまり良い意味では無かったんでしょうか? うちの辞書は古いからか、イモで調べると、「芋」と「妹(いも、と読む方)」と 「いも(あばた)」しか載ってませんでした・・。 「イモ役者」はまた初めての言葉ですね。「大根役者」は聞いたことがありましたけど・・。 どこかの地方で最初に言われた、など何か方言のような要素は無いのでしょうか。 モヤモヤします。 続けての(他の回答者様の)回答お待ちしてます。

関連するQ&A