ベストアンサー 「待っててください」と「待ってください」の違いは? 2005/06/17 12:25 こんにちは よく耳にしますが、意味にはどんな違いがありますか? ありがとうございます みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zato ベストアンサー率60% (2090/3478) 2005/06/17 12:53 回答No.5 「待っててください」は「待っていてください」という言葉の『い』を省略したものです。 「待っていてください」だと、少し長い間待っていることをお願いしていることになります。 AさんがBさんに「待っててください」と言った場合、Bさんはその場所で数分待つことになります。 Aさんはどこかにちょっとだけ行ってしまってすぐ戻ってきて「お待たせしました」ということになります。 「待ってください」はその瞬間だけ待つことをお願いしていることになります。 Bさんがその場を立ち去ろうとしている時にAさんがBさんに「待ってください」と言います。 するとBさんは振り返ってAさんとまた話をするかもしれません。 会社で企画会議をしているとします。 Bさんがクライアント(お得意先)でAさんがプレゼンテーションをしているとします。 AさんがBさんに「ちょっと待っててください」と言った場合、Aさんがちょっと準備をしている間、Bさんは黙って待つことになります。 Aさんは準備ができると「お待たせしました」と言って説明を始めるでしょう。 Aさんの企画説明が終わってBさんが「その企画では契約できません」と断ったとします。 するとAさんは慌てて「待ってください!」と言ってBさんに企画の説明をやり直すでしょう。 この場合の「待ってください」は長い時間待つという意味ではなく、断られたことをちょっと保留して考え直してくれ、もう一度自分の話を聞いてくれ、といった意味になりますね。 なんか変な説明しちゃったかしら? これでわかるでしょうか。。。 質問者 お礼 2005/06/17 12:58 たくさん説明していただいてありがとうございました。 いい説明だと思いますよ^^ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) goliath ベストアンサー率18% (4/22) 2005/06/17 12:43 回答No.4 こんにちは。言葉は地方によって感じ方が変わるものであるし、私は専門家でもないので詳しいことは分かりませんが、私の感じ方としては以下の通りです。 ・「待ってて下さい」というのは、その内連絡するかもしれないので待っていて下さい。(暗に連絡しないかもしれないことを示している) ・「待って下さい」というのは、必ず連絡するので待っていて下さい。 これは、時と場合によるような気もしますけどね。 以下は余談なのですが、私の地元の北九州市では、「行きよって」と「行っとって」という方言があります。 「行きよって」は相手が目的地に到着するまでに追いつくからそのつもりで、という意図を含みます。 「行っとって」は相手が目的地に到着してそこで待っていて、ということです。 これらの使い分けを地元の人は日常的にしていますが、それ以外の地域の人でその違いをなかなか分かってはくれません。質問者様の疑問とこの方言とは違うかもしれませんが、相手の言葉の真に意図するものはその本人にしか分からないような気がします。もし疑問に思って質問できる状況なら疑問点を話者にぶつけるのが一番でしょうね。質問の答えになっていなくてすみません。 質問者 お礼 2005/06/17 12:49 そうなんですか=^^ ありがとうございました。 とでも勉強になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 9arabi ベストアンサー率32% (140/433) 2005/06/17 12:36 回答No.3 「待っててください」 というのは 「待って・いて・ください」 が短くなったものです。 「待っている」というのは、 「待つ」という状態を保つ、ことです。 to keep waiting ? それか、to stayの意味に近いですね。 ex:約束の時間に遅れるから、10分くらい待っててください。 「待ってください」には2つの使い方があると思います。 A)wait a minute のように少し待ってほしいとき、 また、 B)「待っててください」と同じ意味にも使います。 ex.A:待ってください、これはあなたの落とし物ですか? ex.B:支払いはもう少し待ってください。 質問者 お礼 2005/06/17 12:51 簡潔でわかりやすり解説ですね ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tenten525 ベストアンサー率27% (615/2233) 2005/06/17 12:36 回答No.2 「待っててください」 これは、相手が自分の目の前にいて、「自分はちょっと席をはずしますが、すぐ戻るのでここにいてください。」と言う意味です。 もしくは、ちょっとたとえが変ですが、「僕は今結婚してるけど、今の妻とは離婚するので、それまで待ってってください。離婚したら結婚しましょう。」と言うような時にも使います。 時間的には、長い時間です。 「待ってください」 これは、相手がどこか行こうとするのを引き止めて「待ってください、どこにも行かないで。」と言うようなニュアンスかな。 もしくは、会議の中で相手が言った意見に対して、自分がおかしい、変だと感じた時などに、「待ってください。あなたは、今そう言いましたけど・・・」と、反論するような時にも使います。 こちらは、呼び止めると言う感じで、短い時間です。 質問者 お礼 2005/06/17 12:54 さっそく回答いただきましてありがとうございました。 用例付きでよくわかりました。ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#21097 2005/06/17 12:34 回答No.1 「待っててください」は「待っていてください」の言い換えだと思います。 用途としては、例えば、二人でデートをしているとき、 ちょっとトイレに行って来るからここで「待っててください」 というように、しばしの間その場に、とどまっていてください、というときに使います。 「待ってください」は、例えばデートでウィンドショッピングしている途中 気に入ったものがあり、お店に入りたくなったとき、 先に歩いていってしまった相手を「待ってください」と引き止めるように 進行中の人を呼び止めるときなどに使うのだと思います。 質問者 お礼 2005/06/17 12:53 意味はちょっと違いますけど、近いですね。 ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 意味・使い方のちがい 「レスポンス」と「リアクション」という2つの単語をよく耳にします。 どちらも「反応」という訳をしていますが、いまいち詳しい意味のちがいが分かりません。 例文なんかも加えて、教えてくださると嬉しいです。 4分の3と8分の6の違い。 音楽を聴いても4分の3と8分の6の違いが分かりません。 楽譜を見てじゃないく、耳で聞いてどちらか聞き分けられるようになりたいので、聞き分けるコツというか違いを教えてください。 家庭教育と子育て支援の違いについて 最近講演でよく「家庭教育」や「子育て支援」という言葉を耳にするのですが、その違いがよく分かりません。 昨夜妻に違いを聞かれてもはっきりと説明することができませんでした(泣) この二つの言葉の意味の違いと関係性についてどなたか教えて下さい。お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 違いを教えて下さい。 あまりにも幼稚な質問で申し訳ないのですが、ぜひ教えて下さい。 よくニュースで耳にする『首相官邸』と『首相公邸』という言葉…この2つの違いは何なのでしょうか? 認識の違いですか? 大学の授業で先生(物理の教授)が、 「・・・これは、『耳に入っている音』と、『聞こえてる音』との違いと同じで・・・」 と、さも当たり前のようにスラ~っと流して話をされていました。 講義の間は別に気にも留めず、何気なく聞き流していたのですが、よくよく考えて見ると 『耳に入っている音と、聞こえている音の違いってなにかあるの?』 また、同じように 『目に入ってくる映像と、見えている映像の違いは?』 という素朴な疑問がわいてきました。 自分なりの解答としては、 「その耳に入ってくる音や映像を意識しているかどうか」の違いだと思うんですが、これで間違いはないですか?もっと、大きな違いがあるんですか? 物理の講義の内容をしっかりと覚えていたら、その内容から推測できたんですが、どの話をしていた時に話題に出たのか覚えていません^^; 別に、この疑問があるために、講義の内容の理解に苦しんでいるというわけではないのですが、この疑問が解けないとなんだか気持ちがすっきりしません。 この二つの疑問に対して明確な違いを教えてください。 「へと」と 「へ」との違い 「聖火が中国へと渡った」と「聖火が中国へ渡った」の二つの文章は、「へと」と「へ」の違いがあります。この文章の意味は異なりますか。私は文法的には違いがあると思いますが、意味上の違いはあまりないと思っております。ご教授下されば幸いです。 ”正しくはない” ”正しくない”の違い ”正しくはない” ”正しくない”の違い この二つに意味の違いは有るでしょうか? 「頑張って」と「頑張れ」の違いは? 「頑張って」と「頑張れ」に何か違いはあるのでしょうか? 意味の違いがあれば教えてください。 違い 「教育課程が本校と違いがある」の意味と 「教育課程が本校と合わない」の意味に 違いはありますか? えづく、えづきの違いは? 小学生にでもわかるように意味の違い、使い方の違いを教えてください 英語の “ love ” と “ like ” の違いを説明してください 「好き」という意味の英語の単語には、 “ love ” と “ like ”がありますが、この二つの違いを説明してください。 “ love ”の方は「自分と異質なものに対する好意」であり、 “ like ”の方は「自分と同質なものに対する好意」である という説明を耳にしたことがあるのですが、 実際にアメリカ映画などで使われているのを見たりすると、そういう違いではないような気がするのですが、どうなのでしょうか。 明確な違いを説明していただけないでしょうか? ??価値観の違いって?? こんにちは。 良く付き合ってた人同士が 『価値観の違いで別れた』 って耳にしますが、具体的にどういう ことをいうのでしょうか?? 皆さんの経験をまじえて教えて頂けたら 幸いです。イマイチ自分自身価値観の違いと 言うものがピンとこないので・・・。 教えてください。 宜しくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 「あげる」と「ゆずる」の違いは 人に物を「あげる」という意味と「ゆずる」という意味の違いを教えて下さい。 「喜ぶ」と「悦ぶ」の違い 怒りはもってまた喜ぶべく、 憤りはもってまた悦ぶべきも、 亡国はもってまた存すべからず、 死者はもってまた生くべからず。 孫子 孫子はこの格言(?)のなかで、「喜ぶ」と「悦ぶ」を使い分けようとしているように感じます。私は同じ意味だと思っていたので、ニュアンスの違いがあるのかと思いびっくりしました。そして、ネット上の辞書を調べたのですが「異字体だよ」という程度の説明しかありませんでした。 この場合、「喜ぶ」と「悦ぶ」に違いはあるのでしょうか。違いがあるならどのような差異でしょうか。それとも、微妙なニュアンスの違いもなく完全に同一の意味の言葉なのでしょうか。 よろしくお願いします。 『話したいことがある』と『話そう』の違い。 『話したいことがある』と『話そう』の違い。 よろしくお願いします。 『今度話したいことがある』と『今度話そう』は同じような意味で使いますか? 意識して使い分けはしませんか? 違いはありますか? 教えてください。 違いを教えてください just a momentとjust a secondと意味の違い使い方の違いを教えてください。 よろしくお願いします、 意味の違いを教えてください。 意味の違いを教えてください。 「湯治」という熟語は「とうじ」と「とうち」の2つの読み方をします。温泉治療を行う意味だと思っていますが、読み方の違いによる意味の違いはあるのでしょうか? どなたかお答えを宜しくお願い致します。 陰気と陰うつの違い 意味的に違いはありますか? 教えてください。 結婚のタイミングの違いで別れるということ よく結婚のタイミングの違いで別れたというカップルの話を耳にしますが、結婚のタイミングの違いで別れるということはどういうことでしょうか。お互いのことがどれだけ好きでも、結婚に対する考え方の違いがあれば別れるのは仕方ないことなのでしょうか。 「ではある」と「である」と「です」の違い? 「ではある」と「である」と「です」の使い方と意味とニュアンスはどんな違いがあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たくさん説明していただいてありがとうございました。 いい説明だと思いますよ^^ ありがとうございました。