- 締切済み
進路について
今大学の文学部2回生です。 卒業して就職する前に英語だけは何とか習得しておきたいというのと 大学生という恵まれた時間のあるうちにできるだけ多くの国を回り それから就職を考えようと最近思い立ちました。 それこそ世間知らずの甘い考えかもしれませんが今は大学でする講義中心の 勉強より自分で本を読み漁ることのほうが楽しいです。 いまは生物学と薬学、経済学、法学、歴史学もちろん英語にもざっくばらんに 独学で取り組んでいます。 今夏オーストラリアに語学研修1ヶ月いってきました。 そこで意見を聞きたいのですが 来年3回生時学校にある留学制度を利用するのと、 卒業まである程度勉強しそれから留学するのとではどちらが望ましいのでしょうか。 前者のほうはちなみに8ヶ月間で少し短いような気がしますが 英語に対する感覚がまだ残っているうちにしたほうがいいかなとも思います。 後者は慎重な考えだと思いますがですが就職のほうが不安です。 (いまのところ日本で働くつもりなので。) 2つのプラン以外でもいいので建設的意見を聞かしてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nakaichi
- ベストアンサー率18% (36/191)
NO,2で書き込みしたnakaichiです。 ん~、でも寮に住んでも自分しだいで行動範囲は広くなると思いますよ。楽に勉強できる方がいいしね。でも質問を見る限りでは君はフリーのほうが合ってるかな? この際、とことん大学を利用してみるのも手かも。あまり束縛されたり、これじゃ英語をマスターできないと思ったらそこで判断してみてはどうです? 『とりあえず行動して状況によって対処する』今回はこれでしょ!
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
アメリカの大学を卒業したものです。 私のいた大学にも、1年間の留学をしていた人が多くいましたが、やはりメリットは日本での就職の準備に間に合う、有利になるということだと思います。(それでも日本にずっといるよりは遅くなるそうですが) 大学を卒業した後に帰ってきて就職活動の波に乗り遅れたというはなしも良く聞きますし日本で就職する(しかも日系企業)なら大学在学中をオススメします。
- nakaichi
- ベストアンサー率18% (36/191)
こんにちは。 私は、英語をマスターしやすい方を選択するべきだと思います。就職に関して、英語が話せるということはかなり有利に働くと思うので、ある程度は楽観視してもいいのではないでしょうか。(どんな職種に就くかによって違いはありますが) 独学で勉強しているのであれば、先に英語をマスターしてそれから他の勉強、あるいは就職するほうがいいかなと思います。『とにかく英語を最優先』に一票!!です。
- smat
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問を拝見していると、かなりマジメに考えているのだなと 関心しております。僕が学生の頃(とはいえ去年まで学生でしたが)は もうちょっと気楽に考えていました。 さて、回答ですが、 就職を考えるのなら学生のうちに留学するべきだと思います。 卒業してからでは、就職に対する準備や、条件等厳しくなってきますが、 留学して、卒業を送らせる分には新卒として就職活動を行えるので 選べる企業数も差が出てきます。 また、友人から就職後の様子も聞いたり出来るので良いのではないでしょうか。 あくまでも参考にしかならないとは思いますが、後悔の無いように 頑張ってください
補足
新卒としての就活ですかー。そんなことも知らなかった自分が恥ずかしい ばかりですが大変ためになる助言ありがとうございます。 ところで質問内容を拡大するようで申し訳ないのですが かりに卒業後海外の学校(大学専門学校その他)に進むとしたら それはどの程度の難度なのでしょうか。
補足
優先順位…一番大事な考え方ですよね。ほんと感謝します。 ところで補足なのですが自分の大学の留学制度を利用した場合、 8ヶ月という時間もさることながらやはり大学の延長ということで いろいろ束縛されてしまうおそれもあります。しかし住むところが決まって いて(直属の寮らしいです。)楽なことは楽なんです。 いっそ個人留学という形で丸1年とってシェアやホームステイを経験するのも ためになると思うんですが(行動範囲も広くなる気がします。) どうでしょうか。皆さん意見聞かせてください。