- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:台湾に行きたいけれど・・・(長文))
薬学部3年が悩む:就職後に台湾留学するべきか?
このQ&Aのポイント
- 薬学部3年が就職後に台湾の大学進学を考えていますが、留学のタイミングに悩んでいます。
- 日本で就職する場合、経験がないことや新卒ではないことがハードルとなるため、数年働いてから留学する方が良いかもしれません。
- また、母親が台湾人であり、自身も台湾での生活経験がないことから、台湾留学の希望もありますが、薬学との組み合わせについても悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一年留学もしくは台湾でできるかわからないのですが、スコアを移籍してあちらで卒業は考えていないみたいですね。 薬学で台湾留学が変とか大変とかはわからないのですが、就職したいのか研究したいのか、方向性を考えておかないと、別質問にあった大学院をでたら一般職で求職がない、みたいな状況におちいるかもしれません。 それを踏まえて、計画をたててみたらどうですか? あと仕事で中華圏(台湾・香港・中国本土)をまわっていましたが、台湾人の働き方は独特であることに気づきます。 多くの声としては(それが正しいかは別として) ・大雑把 ・楽をする道をみつけようとしたら、丸投げする ・書類仕事を頼んでも、なかなか終わらない。終わっても間違いだらけ(日本と取引のある台湾人経営者談) ・役職や学歴は気にしないが、日本みたいに分業や役割がないので、ちゃんとやる日本人にいろんな仕事が集まりがち ・段取りがわるい(事前準備の意識がなく、そのときになって間に合っていない) などがあります。 たぶんあちらでアルバイトとかしてみて、その労働姿勢をみてみるといいかもしれません。 あちらは台北なら日本のテレビが簡単にみれますよ。数年前のTVチャンピオンとか、ちょっと古い番組をやっていたりもしますが。 参考まで。
お礼
また色んな人に相談してみます! ありがとうございました!!