• 締切済み

新卒をなくしてまでも留学に行く価値はあるか?

大学生の4回生時に、一年間長期留学をしたいと思います。 留学の目的は様々あるのですが、一番の目的は異文化の中で自分を追い込んでみたい 自分が1からどこまで成長できるのか知りたいから です。この目的ではまだまだ弱いかもしれません。  今の時代、就職するのも容易ではない時代に、新卒をあきらめる、リスクを冒してまでも留学に行きたいのですが、 自分の考えは甘いですか?

みんなの回答

回答No.7

周囲にもいたけど、不利だよ。 やっぱり不利だと思う。 だから休学して行くか、院に合格して、M1の終わりに行くとかした方がいい。 要するに行くなとは言わないが、保険かけろ、戦略を立てろということ。 色々と理由があるけれど、日本での新卒の効能は多くの会社が認めるところで終わる気配はない。 特に日本で1度就職してしまうとそれは前科のように付きまとう。 「元ゴールドマンサックス」と言われる。これはよくも悪くも一生言われる。 http://pro.type.jp/s/knowhow/career_g/index3.php 仮に「たまたま」でもフリーターを1年経験したら「元フリーターの」と言われる。 20歳の東大生が飲食バイトして、卒業後に財務省に入っても、30歳でそれを言われることはまず無い。 でもそいつが卒業後なんとなく1年ほど飲食バイトを続けてたらそいつは30歳でも「元フリーターの」と言われる。本来は同等の人間だけど、世間はそう見ない。 僕なんかは長期留学の経験は無いけれど行った方が良かったなと思うよ。 あと戦略は大事なんだけど、基本1回目は失敗する。 時間的制約はあった方がいい。 変な話、 1高校で 2大学で 3社会人で 留学するなら同じモノでも効果や評価はそれぞれ2ばいずつぐらい変わってしまう。 1回生時と3回生時でも違う。 どうしても行けなかったり、もっと良い代案があるなら別だけど、実際たいがいは時間や可能性を消耗するだけなんだから、決めたんならとっととやるのが大事だ。 あと最初からでなくていいけど網は徐々に追い込むのが大事だ。 「自分をチャレンジしたい」と言うとこで始まって最後も同じでは行けない。 そのうちに持つ目標は具体的で小さな目標であるべきだ。

noname#156234
noname#156234
回答No.6

>新卒をなくしてまでも留学に行く価値はあるか? どの国に行くかは知りませんが、実際にその土地に住んでみるというのは旅行とは違う苦しさと楽しさがありますので、そういう意味では価値があると思います。一方で、、、 >自分が1からどこまで成長できるのか知りたいから 私の経験で言えば、海外で生活したとして1年で知りえる事にはどうしても限りがあると思います。1年ですと、最初の2ヶ月+最後の1ヶ月+計3ヶ月は生活の立ち上げ/立ち下げ/慣れでどうしても食われます。そうなると残りは正味9ヶ月ですが、色々な事を体験するには少々短すぎます。正直成長を実感したいのならば2年は欲しい所ですので、リスクと大金を背負って行くには少々リスクがあると思います。とまあ、私の感想としてはこんな感じです。それでも尚行きたい気持ちが変わらなければチャレンジしてみれば良いと思います。何せ自分の人生ですからね。 ところで、、、 >大学生の4回生時に、一年間長期留学をしたいと思います どうしても今でないとダメなのですか?海外に住み成長してみたいのなら、なにも学生自分の時にやらなくても良いと思います。夢を諦めず研鑽していけば、社会人になっても駐在のチャンスくらいはあると思います。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.5

No.4さんと同意見ですが、目的がいまいち読み取れないのです。 その目的を達成するとビジネスマンとして、あなたの武器になりますか? 武器とは、企業にとって1年間海外で過ごした人間を採用するメリットです。 例えば、希望する業種や企業があるなら、それ留学経験が 希望的観測ではなく、客観的にプラスに作用しますか? 昨今、TOEICの点数が平均的に上がっていますし、昔ほど海外で過ごした 経験をもつ人間が希少ではなくなってきました。 厳しい企業なら嫌でも1年目から追い込まれます。 出来る社員なら勤務時間外でも外国語や各種スキルを伸ばすために研鑽します。 社会人から見ると「異文化の中で自分を追い込んでみたい・・」というのは 先進国に留学することでは評価しにくいですね。 それこそ、アフリカや超後進国でボランティアやっていた人間の方が興味深いです。 日本国内では学べず、海外でしか得られない分野があり それをマスターし、帰国できたならプラスになるでしょう。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

まず第一に就職のことは無視するのならば、後はあなたのしたいようにすればよいでしょう。 就職のことを考えるのならばその留学は無意味です。それで有利になることはまずありません。 「異文化の中で自分を追い込んでみたい 自分が1からどこまで成長できるのか知りたい」と言うのはあなたの希望ですから自由です。 でもそれを知った後でどうするつもりでしょうか。単に趣味として知りたいのでしょうか。 もっとその先の難しい学問に挑戦したいのでしょうか。 それともなんでもよいから1年外国で暮したいのでしょうか。 そのあたりの目的がどうももうひとつ不可解ですね。 多分親御さんはあまり喜ばないのかなあと思いますが。

maxman45646
質問者

補足

どうして、留学は就活に無意味なんでしょうか ?

  • ringoice
  • ベストアンサー率12% (22/180)
回答No.3

価値を判断できるのはご本人 留学が将来ご自身にとって有意義となるかは ご本人の努力次第 人に聞くのは甘いです

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

留年して留学するってこと? それとも、卒業できる単位が取得できる留学をするってこと? それとも、就職活動したくないってこと? まあ、就職活動がめんどくさくて、留学先で大学院行ったオイラがなにいってもあまり重みないだろうけど、いろいろ得るものはある。 でも失うものもある。 一生のスパンから考えるなら行くのもありかな。 就職についての道はさらに険しくなるけど、その覚悟ができているならね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

いい考えだと思いますよ。 日本の大学生の留学率が諸外国と比べて低いそうですが、一番の理由は“就職活動に遅れを取りたくない”というものだそうです。 就職という縛りのために留学という機会を逸しているのは、マクロ的に考えれば日本の将来を担う力の喪失に繋がるという見方もあります。 留学して日本人以外の人と接して、語学を身につけて、何かしらを学ぶ機会は大学時代を置いて他にはありません。 1年後の留学から戻ってきてどれだけ成長しているか分かりませんが、そのプラス部分を活かせば就職で臆することはないと思います。 >この目的ではまだまだ弱いかもしれません そうですね、就職活動で負けそう、大変そうなので、その「逃げ道」として留学を考えているなら、たとえ留学しても成就しないでしょう。 中途半端な気持ちでは留学は難しいと思います。

関連するQ&A