- ベストアンサー
告訴と刑事の職務質問?
この間、某件について告訴状を警察に提出したのですが(住所氏名電話番号記載あり)、警察から呼び出されて、生年月日、年齢、職業、結婚しているかどうかを聞かれた上で「受理できない」と言われました。 受理できないなら受理できないで、なんでこちらの年齢や結婚の有無まで答えさされるのかわかりません。単なるその刑事の好奇心なら腹立たしいです。 何らかの形で文句を言いたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.8です。質問にお答えします。 警察、検察とも不受理という事には理由があると思います。個人情報まで聞かれ、その上で不受理という結果で不服なのではないですか?正当な理由がないと、お思いでしたら、その理由を刑事から聞かなければ話しが進みません。 刑事が答えられない場合は、問い詰めるのです。 今思っている事もふまえて、問い詰めないと、答えは出ませんよ。そういったやり取りを、警察としてみて下さい。 その上で回答(不受理の意味)が担当刑事から頂けない場合は、公安委員会に警察とのやり取りを詳細に書いた不服申し立てを出します。 そしたら1ヵ月後ぐらいで回答がきますよ。 私の経験からはここまでやりました。 警察相手の裁判は、国家賠償になり、出来ますが、個人の力では、ほとんど無駄足です。相手が強すぎます。大きな事件ではない限り、弁護士も引き受けないのがほとんどです。 どうしても納得出来なく訴えたい場合は、なんでも経験ですから、行動しみては如何ですか? 警察法、警察官職務執行法、国家賠償法、地方公務員法など検索すれば出てきますので、勉強してみて下さい。
その他の回答 (11)
- Jameskusa
- ベストアンサー率31% (229/718)
告訴状を提出するときには身分をはっきりさせる必要があります。全くの被害妄想から告訴する人や、精神的に不安定の人、告訴される前に逆に告訴しようと悪質に利用する人など様々ですから、警察は興味本位で聞くことはありません。 受理できないというのは、恐らく犯罪として立件できないと判断したことによるものです。どういう内容の告訴をしたのかが分からないので具体的には回答は出来ませんが、もし理不尽さに不満があるのであれば、弁護士に相談して解決方法を模索することしか出来ないと思われます。とにかく告訴内容が分からないと回答できない問題です。 すぐに警察に抗議したいのであれば、期待は出来ないけど警察の相談窓口に申し出ることしか出来ないですね。法的に対処したいのであれば弁護士に相談することです。
お礼
告訴内容は企業犯罪に関するものです。男女関係などとは関係ありません。 告訴事実については告訴状にちゃんと書いてあります。 ご回答の内容は一般論としては理解できなくはないですが、私の年齢と結婚の有無がどう関係あるのかさっぱりわかりません。(ちなみに私は30代女性です。)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。 >刑事が答えられない場合は、問い詰めるのです。 これについてはうまくいきませんでした。こちらの問いかけとは違う内容を回答されるのです。議論が平行線になってしまうと、感情的に言い争いをしても不毛な状態になるだけなので、「刑事さんと本件について話をしても議論がかみ合わないようなので、私の告訴状についてどうなさるか警察として判断してください。私自身は告訴を取り下げるつもりはありませんので。」と言ったところ、後日「事件として受理できません」と書いて告訴状が返送されてきました。