• ベストアンサー

親の年金・どう調べれば?

65歳の母親は今もパート(?)で働いています。 先日久しぶりに会い、年金の話になりました。 60歳から貰えるようなのに、未だに年金を貰っていないそうです。 年金は5年以前のものは貰えるけどそれ以降は貰えないという話を聞いたことがあり心配になりました。 普通の親なら年金を沢山もらう為にどうしたら良いか 考えると思うのですが、うちの母は変わった人な上に面倒臭がりで、契約関係の事は全て後回し、ほったらかしにします。それで5年過ぎています。 先月早く契約してきた方がいいんじゃないの?と言い、昨日役場に行って書いて来たと言うのです。 5年前の分は聞いた?と言うと聞いていないと言うし、役場の人にも何も言われていないそうです。 契約書の控えとかないのかと聞いても「無い」ですし、本人その手の話題は面倒でしたくないみたいで(言い方きついのですがボケ?と言うか昔からなのですが)らちが明きません。 本当に変わった母なので上の兄姉もほっとくしか無いと諦めているのですが・・・。 私が生まれてすぐに父が亡くなり、貧乏で暮らしてきた人(今も)なので、年金位はちゃんと貰える様にしてあげたいのですが何をどう調べれば良いのか分かりません。 どうすれば良いのか、また、分かりやすいサイトなどご存知でしたら教えて欲しいです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.5

委任状と言う手があります。署名捺印以外を御質問者様が済ませ、お母様には名前だけ書いてもらえば貴方が各種手続きに行くことが出来ます。 きっとお母様は考えたり、訳の分からない事を言う役所に行くのが嫌なのでしょう。”調べてきてあげるから押して!”って感じでやってしまうのがよいでしょう。 いろーんな問題あると思いますが、改善の意思さえあれば問題は一個一個対処していけると思います。気をなが-くもって、ゆっくりとお母様のペースで話をしてあげてください。

hagege
質問者

お礼

ああ、そういうやり方もあるのですね? 早速・・・と思いましたが、なんにしろサインすると言うことが嫌いな人なんですよね~。 私が小学生の頃も、連絡帳にすらサインしなかったので自分で偽造サイン(笑)していた事を思い出しました。 させるだけでも一苦労しそうですがやってみます(^_^;) 有難うございます。

その他の回答 (4)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.4

結構大変なケースだと思われます。 まずはお母様の経歴を明らかにするのが一番です。 想定されるケースを列記しますね 1.20歳未満の子が居る状態で生計を維持する者が死亡した場合  お父様が何らかの年金に加入していた場合、その当時の収入により遺族年金がもらえたはずです。また免除の申請も同時に行えたはずです。 これらは社会保険事務所で簡単に調べていただけます。 2.生活保護を受けていた場合 同様に生活保護を受け、免除申請をしているケースもあります。 これらは役所で確認できます。 3.共済加入の場合 お母様やお父様が共済年金に加入(船員、農林従事や公務員等であった)場合、その共済組合に確認しないと社会保険庁で把握できないケースがあります。これが一番ややこしいです。 本来共済組合と社会保険庁は情報交換して年金を一元管理する様努力しています。但し過去の転居、婚姻による氏名変更、過去管理番号の不統一性などの理由により社会保険事務所で”同一人”と把握出来ず、共済組合にのみ情報がある場合があります。これはお母様の経歴と記憶、多方面への調査以外ないのですが、まずは社会保険事務所に行くことで調査範囲を絞れます。空白期間があった場合、そこに絞って記憶を辿ればいいのです。 基本的に基礎年金は65歳から受給です。厚生年金や共済年金等がある場合も考えられますので、基本的な年金は他の方のアドバイスどおり社会保険事務所に行くことをお勧めしますが、3のケースを見落とすと損をしてしまいますので注意してください。 後、アドバイスというほどではないですが・・・ 私の父は今年度58になります。再三社会保険事務所に行くように言っているのですが自分は年金は払わないし世話にならないと言っています。父として少々恥ずかしい部分もありますが、やはり”年代”のようです。国が国として発足当時にした約束を果たしていない今、互助制度になりました。といわれてもそんなことは知らん!ということのようです。 お母様の場合、手続きが面倒なのではなく、心の中にある理想的な今の生活と国から支給されるお金での生活にギャップがあるのかもしれません。それは”変”なことではなく個人の想いなのだと思います。 子供として母親の生活を心配する気持ちも大事です。ですがお母様の希望も大事です。お金のことではなく生活のスタイルのこととしてよーく話し合った方がいいと思います。

hagege
質問者

お礼

回答有難うございます。 結局母に聞かないと分からないんですよね。 うちの母は国に疑問とかそんなたいそうな理由じゃないんです(>_<)本当に面倒な事は後回し後回しでほったらかしの人なんです。 本当にちゃらんぽらんで、子供の頃はきちんとした親じゃないのは仕方ないとは言え、きちんとした人になって欲しいと悩んだ物です。上に4人も兄姉が居ますが皆もう諦めています(というか母の方から私も含めて拒絶するので)私も今までどうにかしようと頑張りましたが、母はどうにもならないんです。 年金は私が心配しているだけです。 他にも、ほったらかしの家の問題などもあるのですが母がどうにかしようと思わない限り、姉や私がどんなにこうした方が良いと思っても「面倒なのでいい!」の一点張り。もう自分が死ぬまでどうこうするつもりは無いようです。そのために無駄なお金を払っています。そのくせ貧乏だ等というので(実際そう)わけが分かりません。 はー愚痴ってしまいましたね。スミマセン(-_-;)

回答No.3

一番早い方法は社会保険事務所に行くことです。 銀行でも相談してみると調べてくれることがあります。

hagege
質問者

お礼

詳しい内容を聞くと「もうやったからいい!」と人の会話を無視し始めるうちの母とは一緒に社会保険事務所に行く事は無理そうです。 私が行って、またはネット等で調べる事は可能なんでしょうか・・・。

noname#11466
noname#11466
回答No.2

>年金は5年以前のものは貰えるけどそれ以降は貰えない はい、税金などと同じで時効は5年となっています。 >昨日役場に行って書いて来たと言うのです。 多分社会保険事務所という所に行き、年金の裁定請求というものをしたと思います。 しばらくすると裁定結果の通知があり、そこにもらえる年金が書かれています。また「年金証書」ももらいます。 >年金位はちゃんと貰える様にしてあげたいのですが何をどう調べれば良いのか分かりません。 一つ確認ですが、お母様は公務員関係に勤めたことはありますか? あれば共済年金も受けられるのですが、これは役所では手続きできません。(把握できない) 勤めていた所に連絡を取り別に手続が必要です。 で、これまで過去の加入記録を社会保険事務所でもらえるので、それを発行してもらって加入記録の漏れがないかどうかを自分の記憶と比較するのが一番良いです。

hagege
質問者

お礼

多分公務員関係に勤めた事は無いと思いますが・・・。 とりあえず社会保険事務所で加入記録を貰えばいくらもらえるのか分かるのですね。 有難うございます。

  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.1

 お住まいの地域の社会保険事務所や社会保険事務局の相談窓口に行って相談し、必要な手続きをしてください。(市町村役場、区役所などの年金課ではありません)  待っていても勝手に年金を支給してくれるわけではありません。(そもそも、手続きをしなければ入金する口座もわかりませんよね?)  年金を受け取るには手続きをしなければなりません。それを裁定請求と呼びます。裁定請求しない限り年金は支払われません。  まずは、年金手帳を持って社会保険事務所の窓口に行ってください。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sinsei/index.htm

関連するQ&A