- 締切済み
減食のつもりが過食・・・
最近「食べ過ぎの翌日の食事量」で質問させていただいた者です。減食しようと思いつつ、大量に食べてしまう日がここ2.3日続き、もう9000カロリーも多く食べてしまいます。頭の中では「これは1週間ちょっとのカロリーだな。1300カロリーの半分、650カロリーですごすとしても2週間も続くなぁ。」と先走ってしまってる状態です。せっかく5キロやっと落したとこなのに・・・。調節で2週間ついやしても無駄にはなりませんか?あと、余分なカロリーをまだ消費してないのに体重が元に戻ってるのはどういう事でしょうか??体重は元にもどっても、やはりカロリーは有りますよね??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hozumimari
- ベストアンサー率29% (89/305)
仮に650kcal/日の食生活を2週間続けたとしても、それでプラスマイナス0にはならないと思います。摂取する栄養が少なくなると体は飢餓状態に陥り、脂肪ばかりでなく筋肉も分解して生命維持に必要なエネルギーを作り出し、基礎代謝を落として何とかしのごうとします。2週間のうちに体が650kcal/日の生活に慣れてしまうのです。 それ以前に、650kcal/日ではあまりに摂取カロリーが少なすぎて、やがて体を壊してしまうと思いますが……。 ちなみに、運動はしていますか? 食事を減らせばもちろん痩せます。でも、この方法では脂肪とともに筋肉まで落としてしまい、痩せた後に食生活を元に戻すとアッという間にリバウンドします。筋肉が少なくなると基礎代謝も下がりますので、ますます痩せにくくなります。 また、体重だけを見て一喜一憂するのはナンセンスです。1~2kgは日内変動の範囲内です。体重よりも脂肪量と筋肉量の方が大切です。 過食に走ってしまうほどの厳しい減食を、日常的に行なっていることにそもそもの原因があるのではないかと思うのですが、いかがですか? 1,300kcalを基本にして1日3食バランスの良い食事を摂り、適度な運動を継続する……遠回りなようで一番確実なダイエット法です。 時には「食べる勇気」も必要なんですよ(^_^)
- yamataro4415
- ベストアンサー率58% (61/105)
はじめまして。 まずもって、食べるときに良く噛んでますか? 「気づいたら食べてた」という状態ではありませんか? 上記に思い当たることがあったら、「一口20回以上噛む」を習慣付けてください。 で、 >650カロリーですごすとしても2週間も続くなぁ。 無茶です(笑)自殺行為と言ってもいいです。 1300カロリーで維持することに慣れてください。 食べ過ぎを減食で補償する効果は、せいぜい1日です。 それ以降は代謝が全く異なります。 また、 >余分なカロリーをまだ消費してないのに体重が元に戻ってるのはどういう事でしょうか?? >体重は元にもどっても、やはりカロリーは有りますよね?? 体の組成は日々変わります。 体重が減っても、体脂肪が減っていなければダイエットの効果はありません。リバウンドもします。 体組成がわからないのですが、筋肉量が減って体脂肪量が増えた可能性はあります。 (以下は蛇足の小姑レス) 「体の中にカロリーがある」という表現をされていますが、「カロリー」は熱量(エネルギー)単位です。 摂取した栄養素(エネルギーの基になる炭水化物・たんぱく質・脂質)は、それぞれ糖・アミノ酸・リン酸及びグリセリンに分解され、小腸で吸収されます。 これらは、代謝の基質として肝臓にグリコーゲンの形で貯蔵されますが、使用されなければすぐに脂肪として体内に蓄積していきます。 ※栄養学的に完璧な知識を持っているわけではないので、「自信なし」として回答しております。
お礼
ご回答ありがとうございます。細かアドバイスすみません。なるべく噛むようにはしていますが、思ったように満腹感にはなりません(苦笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。今までの私の考えと反対ですね。「食べる勇気」なんだか怖いですが、素直に食べます。