• ベストアンサー

自己所有の土地を売りに出したい

自己所有の土地を売りたいです。不動産やさんにまかせると高くなってしまうので自分でできることは自分でやりたいです。 自分でできることを知りたいです。 詳しい方、お願いします。 また、このことについて書かれている本等ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.2

売地の看板を立てることにより、購入希望者から連絡を待つ・・・この様な方法で売る事は可能だと思います。 相手が不動産業者の場合、 1.その業者が買う 2.その業者のお客さんが買う             場合があると思います。 まず、2.の場合仲介手数料を請求されと思います。 もし、支払いの拒絶をされた場合、状況によっては(物件にもよりますが)買主に若干有利な契約内容になる覚悟はしておいた方が良いでしょう。 1.の場合だと、手数料の支払いは免れると思いますが、相手業者がどのような契約内容を持ってくるか判断しかねると思います。当然買いたたいて来ると思います。 仲介手数料は売買価格が基準となって決まりますので、仲介の場合(2.等の時)できれば高く売買金額を決めたいと思うのでしょうが、1.となれば安く買うのが最善ですので、手数料分ぐらい簡単に損をしてしまう可能性があることを覚悟しておいてください。 たとえば1000万円の売買価格であれば仲介手数料は36万+消費税ですから、50万や100万ぐらいは値段交渉の範疇になると思うので、手数料分ぐらいすぐに飛んでしまうと思います。 また、個人間売買であれば契約書の作成など別にもっと勉強をしないといけないと思いますから、何らかの資格者に応援をお願いされるのがいいと思いますよ。 但しその場合も費用は発生しますから、事前に確認をしておいた方が良いと思います。

baffalo30
質問者

お礼

やはり、プロにお願いすることにしました。 具体的な数字で説明頂き、感謝いたします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

近所に信頼ある不動産会社は無いんですか?土地の大きさ分かりませんが”売り地”の看板には反対する者です。仲介会社名での掲出なら良いですが~土地が大きければ欲しい会社が殺到し大変な事になりますよ!安心に売却するには仲介料を払っても決して損はありません。 大きい土地なら場所によりますが、三井不動産、三菱地所、住友不動産、その他取引銀行に相談するのがベストです。                                                                    

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fukuryu-
  • ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.1

「売地」と、書いた建て看板を作って、お持ちの土地に立てておきましょう。 連絡先も一緒に書いておけば、興味を持った方が問い合わせをしてくるでしょう。 但し、リスクも伴います。 いたずら電話や、冷やかしの電話などは、覚悟しておいてください。 専門知識のない方が、高額な取引を自己責任だけで行おうと言うのですから、かなりの勉強が必要ですよ。 詐欺などにあって、いつの間にか自分のものでなくなっていたなんて事の無いように、十分注意して下さい。

baffalo30
質問者

お礼

リスク、あるんですよね。 素人考えを改めたいと思いました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A