- 締切済み
古文がわかりません…
『今物語』の第24「亀の井」の文章で、どのように品詞分解をすればいいのかわかりません。 「はしたなの心のたてざまや。」という文です。 お願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 6ava3
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
ありがとうございます!!私はmarikaaa17です。ちょっと手違いで名前を変えてしまいました。。。 このよしを奏するに、「はしたなの心のたてざまや。こころおくれがとがになりつるよ」とて、かひなかりけり。あはれにも、やさしくも、長き世の物語りにぞなりぬる。 です。
- ken1tar0u
- ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.1
品詞分解であれば、 はしたな(形容詞の語幹を名詞的に扱った)の(格助詞)心(名詞)の(格助詞)たてざま(名詞)や(終助詞) ということですが、「はしたない」や「たてざま」をどのような意味に取るかは前後の文脈によりますね。この文の前2,3文も教えてもらえませんか?