- ベストアンサー
「よろしくお願いします」ってどう言えばいいですか?
仕事でお客さんと話をしたときに、次のようなシチュエーションがありました。日本語でなら両方とも「よろしくお願いします」で済みますが、英語ではどのように言うのが適切でしょうか? 1)相手が「帰宅用のタクシー呼んでおきます」と言ってくれたとき。 これは"Thank you"でいいのかな? 「どうも」の感覚で"Please"って言ってしまうのですが、おかしいですよね? 2)打ち合わせでお互い実施する内容を決定し、打ち合わせを終わるとき。 日本語では「じゃあ、はじめましょう。よろしくお願いします。」なので、"Let's begin"でいいのでしょうか? なんかぶっきらぼうに聞こえるのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
私自身、語彙が少ないので、他の場面でThank youを良く使ってるので、サンキューばっかりの日本人と思われそうで。That's very kind of youつかってみます。