• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:翻訳学校-通学・通信 どちらがいい?)

翻訳学校の通学と通信、どちらが適している?

このQ&Aのポイント
  • 翻訳学校の通学と通信、どちらを選ぶべきか迷っています。翻訳を仕事にするために通信講座で基礎を学んだ経験がありますが、どのように進んでいけば良いかわからずに現在も悩んでいます。
  • 通学は情報交換や人脈づくりの面で優れていると言われていますが、実際にはどの程度違うのでしょうか?私はこれまで営業事務の経験しかなく、社内翻訳を考えています。求人誌で英検2級程度の翻訳・電話応対の英文事務の求人を見つけたのですが、上京するか悩んでいます。
  • 翻訳学校へ通うことに大きなメリットがあるのであれば、家族の反対を押し切ってでも上京したいです。通学と通信講座の違いはどのくらいなのでしょうか?経験者の方のアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bouquet12
  • ベストアンサー率42% (84/196)
回答No.1

まず翻訳者になりたいとの事ですが、専門分野は何になるのでしょう? 文芸・出版と実務翻訳(産業翻訳、技術翻訳とも言われますが)の二つに今は分かれます。どちらになりたいかで道は変わります。 社内で社内翻訳、これにも二つの解釈があり、 ・翻訳会社に勤務して社内で翻訳家として「翻訳をする」 ・一般会社で社内の文書を翻訳したり、他の業務も併用して行う、 の二つです。 2番目の業務は翻訳家ではないですよね。 これならば、翻訳学校に通う必要も通信教育を受ける必要もないでしょう。 ご指摘の「英検2級程度の翻訳・電話応対の英文事務(派遣)」でしたら翻訳家の技術は必要はないと思いますよ。社内で英語を使った仕事、それで良いのならこういった派遣で仕事をするのもいいかもしれません。 さて、文芸翻訳には詳しくないのですが、文芸以外の翻訳者となると技術翻訳になります。 技術翻訳で今需要があるのは、IT、医薬、特許、金融などで、これらはIT以外は単価も高く、特に英訳も和訳も両方出来ると仕事は安定して得られます。 別に専門家である必要はありません。一つの分野の翻訳技術、専門用語などに通じるよう勉強して経験をつめば良いのです。 私の経験から翻訳学校(通学・通信も含めて)はあくまでも最初のステップであり、あとは仕事を通じて学ぶのが一番だと思います。 そして勉強は通信教育で十分、と私は思います。 それよりも翻訳会社に就職するのが、今後のためにも仕事のためにも一番ではないでしょうか。 いきなり翻訳者はムリでも、コーディネーター、チェッカーなどの業務を行うことで、技術翻訳のあり方、自分がやりたい分野の仕事の概要など、翻訳学校に行くよりもはるかに勉強になります。 翻訳会社の求人をネットや専門誌で探していくとかなりありますよ。 そして技術翻訳に進むのなら、まず専門を決める事です。 もし、「社内で英語を使う仕事」という意味で翻訳家を捕らえているのなら的外れの回答ですので、すみません。

coconoko
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご回答は、頂いたその日のうちに拝見し、すぐにお礼を 書いて送信したのですが、エラーか何かで送信されて いなかったようです… 今、もう一度頂いた回答を読もうと、このページを 開いたのですが、私の書いたお礼の文章が載っていなくて、あわてています。 アドバイス、本当に参考になりました。 いろいろ考えすぎて混乱していたのが、アドバイスを 読んでいるうちに整理されてきました。 私は、翻訳家になりたいのではなくて、企業で社内翻訳 として働きたいのです。 それなら、翻訳学校での学習は必要ない、というBouquet さんのご意見はたいへん参考になりました。 おかげで悩みは解決しました。 本当にありがとうございました。