- ベストアンサー
雇用契約書?
いつもお世話になります。 個人事業者ですが、この度はじめての体験で、アルバイトを雇う予定なのですが、採用が決まりましたらやはりそんな形式張ったものでなくても、お互いが共通の意識を持つ意味で、簡単な契約書や同意書みたいなものを作りたいと思っているのですが、何か気をつけた方がよいことや、常識的なことなどありましたら、ご教授ください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最低限、下記の項目は記載しましょう。 雇用期間・就業場所・仕事の内容 始業時刻と終業時刻・残業の有無 休憩時間・休日、休暇 給与の時給又は日額、計算方法、支払いの方法、締め日と支払日 昇給に関すること 退職に関すること 賞与・退職金等は支給する場合は、その条件を記入します。 参考urlをご覧ください。
その他の回答 (2)
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
とりあえず、下記をよく読んでください。 http://osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/keiyaku/rokiho15.php 労働条件の文書等による明示というのは、 高々、30万円以下ですが、罰金刑もあるものです。 又、怠ることは、後々、トラブルの元で、 トラブルになったときに、使用者側が、 有利になることはまず、ありません。
- jameskun
- ベストアンサー率17% (123/685)
参考ですが、 1.身元保証人(親・兄弟)のハンコをもらっておく。法的には無効でも、本人の無断欠勤やサボりの抑止力になる。 2.契約書に、現在の借入金の欄を作り、借金がどこからあるのか、いくらあるのか記入させる。サラ金からしょっちゅう電話かかってくると迷惑です。 3.宗教・宗派も記入。伝道活動されると困る。 いまパッと思いつくのは、こんなところです。以上経験談です。
お礼
なるほど、そういうことも考えた方がよいのですね。 貴重な体験談誠にありがとうございます!!
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございます。