- ベストアンサー
デッサンの勉強の仕方について(長文です)
私はグラフィックデザイナーを目指している23さいです。イラレ、フォトショップはある程度独学で勉強しました。しかしアイディアを形にしようとする段階でわかっていた事ですがラフ描が描けません。はっきり言ってデッサン力が幼稚園児並です。デザインの参考書等でデザインに関する知識は勉強しました。色彩検定などの資格もとりました。しかしデッサンの仕方が解らないため非常にコマッてます。デッサンに関する参考書も読んでみましたがよく解りません。 どなたかお勧めのスクールまたは通信講座、参考書などを教えて頂けませんでしょうか?ちなみに私は北関東(栃木)在住、グラフィックデザイナーへ転職を目指す会社員、日勤土日休みです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
美大を卒業後、公立中学・高校の美術教師を勤め、現在はカメラマン兼ウェブ制作を行っている者です。 あなたのように自分の絵の下手さ加減に悩んでいる人には、 Betty Edwards著、北村孝一訳、エルテ出版「脳の右側で描け」を 読むことを強くお勧めします。 デッサンの能力は、体操や歌唱のように体技的なものなので、勉学の知識のように学べば誰でも身につけられるものではありません。 大変残念で、残酷な言い方かもしれませんが、やはり才能に左右される部分が大きいのです。 でも絶望することはありません。 この本は、絵の描き方を芸術ではなく科学として捉え、目や手をトレーニングするのではなく、脳をトレーニングすることで、絵を描く能力を飛躍的に向上させます。 私自身は絵の才能に恵まれていたので、試すことができませんでしたが、教職時代にこの本を題材に、生徒に絵を描かせてみたところ、目覚ましい効果が現れました。 とにかく他の凡百の参考書とは一線を画します。必読です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871990656/qid=1114920181/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-2947850-0557056 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484510704X/ref=pd_bxgy_text_2/250-2947850-0557056 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1051/meditation/art.html http://homepage3.nifty.com/art-of-life/
その他の回答 (1)
「グラフィックデザイン向けのデッサン」なんてものはありませんから 対象の輪郭と明暗、質感などをしっかり捉える眼を養うつもりで 地元のデッサンクラブか何かへの参加をお勧めします。 ただ、全くの趣味のサークルではなく、ちゃんとした指導者がいる必要がありますが。 カルチャースクールなどがお近くにありませんか? 全てとは言えませんが、デザイン系のスクールなどで学ぶデッサンは あまりいい内容とは言えません。 ファッションデザインやカーデザインなどで描かれる下手なスケッチを見れば一目瞭然です。 最終的なデザイン物を作るための手続き程度の認識でしかありません。 「それでいい。速習が優先」と言えばそれまでの話ですが デザイナー志望の人にどれだけ話しても伝わらない 「デザインにおけるデッサンの重要性」を多少は理解しておられる方のようですから デッサンはデッサンとしてちゃんと学ばれたほうがいいように思います。 そうやって手間をかけてデッサンを学ぶ事が グラフィックデザインの品質にどれだけ影響するか?と言えば 特にグラフィックデザインでは「質感」「立体感」など すべてが「・・感」という、平面上の疑似処理ですから どれだけ対象をしっかり見てきたか、の積み重ねが ご自信の作品の質を左右すると言ってもいいと思います。 通信教育では「技術的な疑問にすぐに答えが返ってこない」という欠点があります。 参考書にしても同様で、技術に属するものを単独で学ぶという事には無理があります。 やはり身近に上手い人がいるのが何より重要な事です。 それと、デッサンを学ぶ時にはデザインの事は忘れたほうがいいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私もスクールに通うのが最適だと思うのですが、質問に書いた通り地方なもので探してみてもデッサン専門のスクールって無いみたいなんですよね。しかし都心部に土日通う事も考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
お早い解答と具体的な解答大変ありがとうございます。参考になりそうな物みたいなのでさっそく購入してみたいと思います。今は藁にもすがる心境なので大変助かりました。