• ベストアンサー

何もなくなってしまいました

不本意にも派遣等で生き延びていますが、いわゆる''派遣向き''ではなく、でも経験と年齢と能力面で、もう正社員は無理です。 私は1つの所で腰を落ち着けて長く勤める事で、人間関係や仕事としての信頼を築いて、お互い成長し合っていく働き方が向いていると思っており、そうしたいとも思ってます。 四年前に頑張りすぎ心身共におかしくなり判断力が鈍いまま退職。派遣等しても''愛着心''というかそういう気持ちを奮い起こせずいます。 職種も何ができるかわからなくなってしまいました。 経理経験はありますが、買掛金と小口現金位で一般企業では補助も補助程度の能力。 営業事務なんて経験なし。 総務や一般事務は、経理の傍ら経験はありますが、新卒レベル。 病院窓口の経験もありますが本業ではなく知識は上辺だけ。 勉強した事は、簿記3級とPCとケアクラーク。 武器にはなりません。 ケアクラークはやってみたい職種ですが全く経験ないし、食べていける給与は望めません。 子供と関わりたくて教免取りましたが、実習以外未経験。 教員補助ならできるかと思いましたが、一歩が踏み出せず。仕事としてはやってみたいのですが。それに臨時教員等はとてもじゃないけれど食べていけません。 事務や専門職で検索もしますが、 年齢もあり、もう辞められない、再転職は無理と思うと、最終選択肢としての不安、自分の能力に不安を覚え、多くの事が足踏みさせています。 数字が苦手で経理以外で幅を広げたいですが、34歳で経験を積ませてもらおうなんて甘いと思うと、もう、事務は無理なのかとわからなくなりました。 数少ない経験と資格や勉強した事を基礎に就活続けてますが、 一方で世間はフリーターやらニートやら、やたら名付けて全てを囲ってしまうし、絶望的で哀しくなります。 社会保険適用で働く残された道はもうないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 こんばんは。No.4です。  簿記と社労士について、分かる範囲で書きますね。  私は、独学で日商簿記2級を取得しましたが、かなり時間がかかってしまいました。1年くらい勉強して一度挫折し、勉強を再開して半年後くらいに合格できました。通信講座など利用した方が、効率は良いのかもしれません。  私は、2級を理解したときに、簿記が面白いと思えました。上の資格に挑戦して、その面白さに気付く場合もありますよ。    社労士は、勉強範囲が広範囲に及び、かなりの難関です。しかし、転職の際には、難易度の割に武器にならないような気がします。知識よりも実務経験が重視されると思います。  規模の小さい会社では、経理担当が兼務することが多く、専門性よりも広く浅く、という感じですし。  社労士の取得は、実務経験を積みながら、更なるスキルアップとして目指した方が良いのではないかと思います。  いくらかでも経験はあるのですし、経験とやる気をアピールして、希望の仕事に就ければいいですね。希望する仕事以外の経験でも、アピールする材料にはなりますよ。  ハローワークでは、職務経歴書の書き方、経歴のPRの仕方を指導してくれるところもあるので、一度そういったところを利用するのも良いかもしれません。  派遣の仕事を紹介してもらう時も、自分がどうスキルアップしていきたいのか考えて、希望を伝えたらいいと思います。(私は、経理をお願いします、としつこく言っています)  社労士や簿記に関しては、資格取得のカテゴリーで検索してみるたらいかがでしょうか。参考になるものがあるのではないかと思います。    

noname#11013
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 社労士は確かに、事務所を開くとかそこまで望んでいない限り、「資格証」になってしまいそうですね。 経理をお願いしますと派遣で頼んでいるのですね。 私は、売掛金の管理の経験がなく(請求書の発行も)、周囲で聞く「請求書の発行や売掛金の管理って超ハード」という言葉から、手を出せずにいます。 私の経験は病院という特殊な所で、売掛金にあたるものは医療事務の守備範囲で、請求書も医療事務従事者が発行していました…。 こんな私でも雇ってくれて、欲を言えば平行して総務関係の経験や一般企業の経理の経験も積ませてもらえる所があれば、迷わず、多少時給が安くても頑張るのにって、夢ばかり1人で描いて見ています。 本当に本当に「頑張ろう」と思えてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hasizo
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.7

#6です  仕事は大切なもの。だから、条件のいい会社に行きたい。これは、判ります。  私の意見は、内定が得られる率が小さいのであれば、短期間で、沢山、応募すべきだと言うことです。  なので、条件の良い会社を多数応募すべき、という前提で考えると、広い地域、県外、首都圏、関西、愛知県等、母集団を大きく考えるべきではないでしょうか。  大変だと思いますが、頑張っていただきたいと思います。  私も、頑張ります。

noname#11013
質問者

お礼

私はたまに文章を読み違えてしまいます。読解力が無いかもしれないと学生の時から感じています。少し怖いと言うか自信をなくす要素でもあります。言葉もあまり知らないし…。 頑張ります。頭の中とは矛盾していて、無意識に正社員は諦めかけていると言うか、弱気になってます。 ありがとうございました。

  • hasizo
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.6

 はじめまして  41歳求職中男性です。お気持ち良く判ります。ある、転職コンサルタント会社に教えてもらった方法を書きます。  履歴書・職務経歴書を一カ月に50社くらいに、送ってみてください。手書きはきついので、ワープロで打ってください。履歴書のフォーマットはネットで履歴書で検索するとワードで作ったのが入手できます。  年齢制限があったり、自分に向いているかどうか、わからなかったり、迷った場合は送るという方針です。  もちろん、行きたい会社があれば、必ず、送ることです。  50社くらい送れば、書類専攻を通過して、面接になる会社も出てきます。内定もとれる会社もでてくるでしょう。ここからが、大切です。どうしても、こんな会社に行きたくない。というところは、断りましょう。  実際に会社を見てみたら、行く気がなくなることだってありますよ。当然。  一回でも、こっちから断る経験が出来れば、気分的に随分違います。  50社に郵送してだめなら100社に送ってみたら良いだけの事です。  これを断っても、まだ、返事が来てないのが30社あるとか思えれば、随分、気が楽になりませんか?  私は、前職で体を壊しハンディがあり、41歳です。  でもね。。  頑張って、戦っているときには、落ち込みません。  一緒に頑張りましょうよ!!!!  私はこの方法で、頑張って販売職を7ヶ月やって、職を辞し、再度、求職中です。  前職は医薬品研究をしていました^^

参考URL:
http://www.1101.com/56/index.html
noname#11013
質問者

お礼

正職員の時、勇気出して自分の意見も言って、自分の悪い所も言って、課内の上司先輩方と自ら向き合ったんです。他部署の人達と色々愚痴ったりしていても何も進まないと思ったので、本当に勇気を出して、今までの自分と戦ったんです。 空回り・裏目、でしか結果はなく、そういう自分を言葉は悪いですが、上手く操作し利用された事が多かったと感じます。 又、今は手当たり次第応募書類を提出はできません。 就活に真剣さが足りないとは思わないで下さい。 応募前に電話で対応の仕方等を自分の耳で聞いて、職場や職員の雰囲気を感じ取ったり、ネットで会社を調べたり、仕事内容を詳しく聞いたりした後、応募します。 書類書くのも正直労力を要しますし、けち臭いですが写真・用紙・郵送料or交通費と意外に費用がかかります。時間も。なのに、書類は返ってこない事が大半です。 学生とは違い、転職は難しいです。 ある程度道を絞ったほうがいい時期と思い、それに関して助言をいただければと思いました。 URLはとってもいい言葉が載っていて励まされます。 ありがとうございました。

回答No.4

 一年前、私もあなたと似たような思いでいました。  私も、自分は派遣等向きではないと思いながら、契約社員を繰り返しています。一年前、勤めていた会社で、能力不足が原因で更新を打ち切られました。その後は自信が持てず、しばらくは就職活動もできませんでした。一般事務、経理、総務を経験してきましたが、経理は補助的なもの、人事労務は怒られてばかりで自信がなく、何をしていいのかわかりませんでした。  今は、短期の経理の仕事をしていて、今後も経理をやって行こうと、経験の積めるような職場を探しています。正社員で経営に関わることができれば一番良いですが(私も年齢的に厳しいです)、派遣やパートも含め、仕事内容を重視して考えています。  会社に対して愛着が持てなくても、経理の仕事には愛着があるので、やっていけると思っています。色々な経験ができれば、それは自分自身の財産になります。経理は勉強することが沢山あり、どんなに勉強しても終わりがなさそうなので、興味を持てます。  rebn7cohp8さんは、自分自身の仕事に愛着を持つことはできませんか?  会社は営利を目的としています。正社員として採用されても、社員とともに成長して行こうと思ってくれるような会社ばかりではないと思います。  目的を持って、自分で自分を成長させていかないと、都合よく使われて終わるかもしれません。  これがやりたい!という思いがあれば、積極的になれると思います。  私は前の会社で、経理は向いていないと言われました。数字も苦手です。それでも、出来るようになりたい!と簿記2級も取って、就職活動しています。  あきらめたら、それで終わりだと思います。自分自身が、できる!と思わないと、本当にできないままです。  色々な経験をしてきたのですから、もっと自信を持ってください。  経理が苦手と言うことであれば、人事労務などはどうですか?法律や社会保険、年金に精通していれば、会社側はもちろん、従業員側からも頼りにされると思います。  もちろん、勉強も就職も楽ではないですが。  私も今、仕事が決まるかとても不安ですが、できるだけ前向きに行こうと思っています。  rebn7cohp8さんが、少しでも前向きな気持ちになれたら良いのですが。   

noname#11013
質問者

お礼

仕事に愛着、そういう発想もありますね。発見です。 会社や職場に愛着持っても、所詮他人、利害関係のある仲間、ですね。言い方は悪いですが。 アドバイスの全てが全て、励みになりました。 ケアクラークと簿記のどちらの2級を取得しようか迷っていたんですが、簿記も本気で考えて見ます。(どちらも3級は取得しているのですが2級取得しないとやはり武器になりませんし) 独学で取得したのですか。 今までは、数字に弱い、ベテランになると経営に関わる仕事も任されるので、2級を取得しても逆に命を預かる仕事の次に重大な責任を負う事になるので、長い目で見たら、及び腰になっていました。 でも、その時はその時で柔軟に対処して、その時こそ(派遣なら)仕事を選ぶ事も覚えないといけないかもしれませんね。 上級の資格を取得して損はないし、使いたくなければ使わないと言う選択はできますしね。 社労士も勿論勉強の次の目標として考えた事もあります。人事労務、いわゆる総務は是非経験を積みたい職種です。経理しか経験がないので。 人事労務は経理より、多くの意味で難しいのでしょうか。 短期の経理をされているのですね。 できると自分を信じて、資格取得も経験も両方を平行してできるといいです。 がんばります。本当にありがとうございました。

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.3

> 自分が経験した事(学生時代・病院勤務・退職後の挫折)から得た思いを伝えたり、人に寄り添った気持ちを持って真にその人の為になるような接し方(直接接する場の場合)をして、 悩んでいた人や困っている人が「又会いたい」「話を聞いてもらいたい」という気持ちになってくれる事が、何より嬉しいと思います。 こういった気持ちだけが強すぎると思います。 それを実現するために何が必要か、勇気がなくてその必要な行動が起こせていないことが問題です。 いろいろ資格も取ろうとしておられた形跡があるし、教員免許も持っているのでしょう? だったら思い切って何かやってみたらどうですか? やってから悩めばよいです。 まず今何をやりたいか。そして具体的にどのような行動が必要なのか。 漠然では話しになりません。じっくり考えて、自分の中で結論が出てから悩んだり、行動に移したりするのが良いです。

noname#11013
質問者

お礼

教員補助をほんの少しだけした事もあります。 その時は教科が「情報」で教える側としての知識が未熟だった事・他教科と事務のかけもちも求められて、一方で男子校(私は共学でしたので)に馴染むのにかなり労力を要し、その契約が切れて以後、躊躇しているのは事実です。 漠然としているのは、どの分野に絞り込むか、でも絞り込んでもいけないので、こういうような分野と漠然と頭で描いている、という感じです。 退職後、手当たり次第というかとにかく応募して勤務して考えて反省して、とやってきましたが、 もう試行錯誤も程々にすべき時・年齢と思い始め、改めてリセットして考えている、という現状です。 経験を積む事第一目標に、やってみたいと思います。

回答No.2

rebn7cohp8さんは結局どんな仕事に就きたいのですか?また、将来的に社会にどう貢献したいのですか。色々と長く書かれていますがいまいちよく分かりません。 >社会保険適用で働く残された道はもうないのでしょうか。 正直今書かれている文だけでは無いに等しいと思います。なぜならrebn7cohp8さんは働く事に目的を持っているようには見えないからです。

noname#11013
質問者

補足

働く目的は、社会と繋がっていたい、できる限りは自分で自分の老後の備えもしたい、というのが大部分でしょうか。 その中で、直接関わらなくても、医療や福祉・教育に関わる分野で、 自分が経験した事(学生時代・病院勤務・退職後の挫折)から得た思いを伝えたり、人に寄り添った気持ちを持って真にその人の為になるような接し方(直接接する場の場合)をして、 悩んでいた人や困っている人が「又会いたい」「話を聞いてもらいたい」という気持ちになってくれる事が、何より嬉しいと思います。 なので、漠然とですがその分野で働きたいと思っています。 ただ、自分の許容範囲(現実としての背負える量)を思うと、事務という事になります。 単に営利を追求する企業での事務は、私にモノの欲があまりないので、貢献度は低くなる気がします。 保険適用を望むのは、自分の事より人を第一に行動してしまう私の性格があって人の支えや息抜きの対象になるような仕事がしたいとはいえ、 自分の事も考えなくては結局は周囲に影響を及ぼしてしまうと思うので、せめて、保険(年金)をかけたいと思います。 又、私の望んでいる仕事は、片手間ではなくずっと続ける事に大きな意義が発生するとも思っています。 単に、最終的には''お給料のため''という意識で働きたいと思っているのではありません。 上手く書けませんが、今の自分と照らし合わせると甘すぎる考え方でしょうか。理想ばかりを追っているのか、考え方にも自信がなくなります。

回答No.1

rebn7cohp8さんはとても真面目な方ですね。 というか、真剣すぎるというか、悲観的な要素が多いと思います。 私は30歳で留学・渡米しました。年齢だってrebn7cohp8さんよりもっと上です。 多くの日本にいる同世代の友人達が派遣、シングルマザー、自営など色々な道で生きていますがとてもシンプルに生きてます。 >>不本意にも派遣等で生き延びていますが、いわゆ >>る''派遣向き''ではなく、でも経験と年齢と能力面 >>で、もう正社員は無理です。 上記の発言、とっても悲観的ですね。もう少し前向きにずうずうしいくらい自分に自信を持ったらどうでしょうか?  能力は自分で判断するものじゃないです。特にrebn7cohp8さんのようにネガティブな考えの方は実際よりも控えめな判断になると思います。 能力も大切だけど、やる気、自信も雇う側は期待していると思います。 雇う側にはrebn7cohp8さんの悲観的な考えは伝わります。 自信の無い、最初からあきらめているようなひとは雇わないですよね。  まずは自分が何が一番大切なのか考えてみてはどうでしょう。 一生の安定を望む仕事をしたい。でも給料は安い。責任は重い。理想の仕事はなかなか見つからないのはあたり前です。 生活できないほどの給料っていくらなんですか?本当に出来ないのですか? スキルを身に付ける為に給料の少ない仕事で下積みをしてバイトを掛け持ちするってのは駄目なことですか? 派遣も、長期でやるとスキルにつながります。 派遣で働きながら正社員の職を探す事だってできます。 理想を追って、悲観的に現実視せずにもっと元気が必要です。 年齢や能力も大事だけれど、それは雇う側の都合です。雇う側にrebn7cohp8さんを雇ってみたいって思わせる魅力を磨かないと駄目です。もっと前向きに自信を持ってください。

noname#11013
質問者

お礼

派遣の長期で経験を積ませてもらえればと言う思いが一番強く、今の自分にも最も合っている様に思っています。 ただ、どうしても自信が伴わないんです。一般企業で働いた事がない事も原因かもしれません。 いつ契約きられるかとビクビクしながらで、気持ちとして落ち着いて「認めてもらおう」「能力等は年相応ではないかも知れないけれど姿勢を見てもらおう」という気持ちが負けてしまいます。 でも、大前提としてこれが全てをダメにしているんですね。 少し勇気が持てそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A