• ベストアンサー

全経3級取得10年前。今後の勉強は全経2級か日商3級か?

学生時代に全経3級を取得し、実務経験といえば仕訳伝票起票、財務諸表類(損益計算書)の作成経験がほんの少しあります。現在、派遣に登録している身ですが、求人案件で多く見かけるのは経理事務や経理事務補助。経理課に属したことはなく、今後は補助をしながら簿記の勉強をしていければと思います。これから勉強していくには全経or日商どちらがよいでしょうか?求人や一般的な評価?では、どうも日商がいいような気がしています。独学を希望しますが、お薦め書籍があればあわせて教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JWEL
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.1

個人的な意見ですが、やっぱりこれから勉強するなら、日商の方がベターだと思います。 日商1級を取得すれば、大学卒業者でなくても税理士試験の受験資格となりますので、後々に欲が出てきた時にも、きっと役に立つと思います。 おすすめの本は個人差があるので、コレと云うのは難しいですが、大原簿記の本などはやはり取っつきが良いですね。 でも、1冊だけでは勉強しきれないと思うので、どんどん次の本を買って、ステップアップしてみて下さい。

jaken
質問者

お礼

ありがとうございました。これまで、いろいろ勉強したつもりになっていて、広く浅くどれも2-3級どまり。 世の中なんだか日商優勢?ってかんじですよね。 検定合格を目指したら、簿記自体よりも受かること優先の勉強になるので、少し敬遠していました。今後のステップアップのためにもいろんな本をあさって知識を身に付けたいと思います。めざせ日商1級ですね!大原、チェックします。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

30歳です。私が出た公立は、全経はバカ扱いでした・・・汗  全員に全商と、成績優秀者には日商の斡旋してました。 私立は頭が悪いんで、日商4級、全経3級も受けさせてた様でした・・・ 日商で取れないから全経で取るんでしょ?的、印象があります。日商でガンガン取得される方が有利です。

jaken
質問者

お礼

私は資格をとらせまくる?学校だったので質より量って感じで、履歴書に書く必要もなさそな資格も多く取得しました。学校も商業系ではなかったし、簿記も日商は難しいからとかいうことで全経を勉強し取得という流れでした。 ありがとうございました。日商を勉強します。

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.2

私も日商を薦めます。 3級を取得されたら、派遣の経理補助で実務経験を積んで、2級にトライしてください。独学でも出来なくないですが、2級からはスクールの利用が効率がいいですよ。(夜のコースもあります)派遣だと所属派遣会社によっては費用も出していただける場合があるのでは?自分は検定対策コースのみを受講し、楽に取得できました。通ってたスクールが試験場に指定されていたので、緊張もなかったです。そういうメリットもあります。

jaken
質問者

お礼

2級を持っていたら、勤務先の選択範囲も広がるし、任せられる仕事もランクアップで、よい事づくめ。まず3級は独学で。2級からはスクールも視野に入れて検討します。ありがとうございました。

関連するQ&A