• 締切済み

動名詞?不定詞?

動名詞と不定詞の使い分けは何かコツがあるのでしょうか?それとも覚えるだけでしょうか? もしコツがあるのでしたら教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.2

この質問はよくあります。概要を確認して皆さんの回答をどうぞ。 ●動名詞を目的語にする動詞群( megafepsda ) Would you mind shutting the door?( 気にする、いやがる ) ◆「ドアを閉めてくれませんか。」( 依頼 ) I enjoyed skating.     ( 楽しむ ) I'll give up smoking.   ( やめる、あきらめる ) She avoids seeing me.     ( 避ける ) I finished reading the book. ( 終える ) I escaped being run over by a car. ( 免れる ) I practice playing the piano.   ( 練習する ) I'll put off starting.       ( 延期する ) They deny having stolen the money.(-したのを否定する ) They admit having stolen the money.(-したのを認める ) ●不定詞を目的語にする動詞群( 希望、意志、意図 )  I intend / mean to go there.( 意図する、つもりだ。)  He refused to help us.  ( 拒否する、断る ) I want/expect/hope to go there.( 欲しい、期待、希望する ) I decided / am determined to go abroad.( 決心した ) I promise to help you. ( 約束する ) ●目的語が不定詞と動名詞では意味が変わるもの  I remember seeing you before.(過去:以前会ったのを覚えてる ) I remember to see you tomorrow.(未来:明日会うのを覚えてる ) I forget seeing you before.(過去:以前会ったことを忘れてる) Don't forget to see me tomorrow.  (未来:明日会うのを-) I tried eating the strange food.( 試しに食べてみた ) I tried to eat the strange food.( 食べようと努力した ) I stopped smoking.(たばこを吸う事をやめた、禁煙した。) I stopped to smoke.(たばこを吸うために立ち止まった。) 主語、補語、(目的語)としては不定詞がやや多めに使われますが不定詞は形式的な堅さがあり、動名詞はカジュアルな感じです。

noname#10571
noname#10571
回答No.1

不定詞も動名詞も「~すること」と訳すことが多いので、分かりづらいですね。 まず、前提として、動詞の現在形も、意味上は、現在の行為をさす動詞と、話したり書いたりしてる時点では、既に過去のことを指す語(understandやforgetなど)もあるので、いちがいにいえない部分もあります。 大雑把なんですけど、不定詞「to ~」は、あくまで、動詞の意味の原型、動詞の表す状態、行為、動作自体を指すと考えます。(未来志向、まだする前、未定の行動の動作などと解説するものもあります。) 動名詞は、昔の英語では違ったのですけど、現在分詞と見た目が変わりません。その為かはわかりませんけども、動名詞「~ing」にも、「~している事」「~した事」という意味合いを含む場合があります。(過去志向、進行中継続中の行為。する前提の行動など。) ただし、この( )内の説明は、一部後づけの文法的解釈にも思えます。 現在形では、ほとんど差がでない場合もありますが、過去形でさが出る表現もあります。(ただし、○●が、その後にどちらの形も取れる場合。) It is ○● to ~ (不定詞) It is ○● ~ing (動名詞) だとあまり意味の差はない場合が多いのです。 ただし、過去形になると、 不定詞は「~することは簡単だった(だけど、実際にそれをしたかは不明)」 動名詞は「実際に~してみたけど、簡単だった」というニュアンスになるという人もいます。 ですから、例えば 不定詞 forgot to ~は「~するのを忘れた」 動名詞 forget ~ingは「~したことを忘れた」 という意味になるのだという説明をします。 当然、どちらかしかとれない動詞や形容詞もあります。それは、こういったことを感覚で覚えるか、一つ一つ覚えるかしかないでしょう。

参考URL:
http://www.pure.co.jp/~learner/english/hutedou.html

関連するQ&A