• ベストアンサー

動名詞と不定詞をとる動詞

動名詞をとる動詞にenjoy ,finish などがあり、不定詞をとる動詞に want, hope, などがありますが、大学受験の単語として動名詞、不定詞を取る動詞を英文法で見ると、多すぎえて覚えられないのですが。どうすればよいですか?何か覚える方法がありますか?それとも、覚えなくて会話から自然に覚えられるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 英単語を覚える手っ取り早い方法として、Visualizationと言う方法があります. これは、訳を覚えるのではなく、其の単語の持っている意味をイメージとしてセットにしてしまう、ということです. この方法を使って、「自然に覚えられる」ようになると信じます. つまり、自分の好きな事に関して覚えようとする単語(この場合動名詞・不定詞を取る動詞について)を使って文章を作り、其の状況を頭の中で描くわけです. そして其の文章を何回も何回もいいつづけるんですね. つまり、釣が好きならI enjoy fishing。 恋人がいれば、I enjoy being with Akiko/Masao.と言う具合ですね. hope であれば、I hope to go fishing this weekend.とか、I hope to marry her/him.と言う具合ですね. これを何日かすると、I enjoy to fishと言うと頭の中で違和感を感じることになります。 日本語で、釣を好きです、といったら、違和感を感じますね. それと同じです. なぜ「を」じゃいけないのか、という日本語学を知る必要はないのです. 「が」と言うから言うんだ、ということで十分「使える日本語」になりますね. 英語にどんどん強くなる秘訣でもあります. これを日本では、{英語は慣れだ」と口すっぱく言われる理由なんですね. とにかく自分の興味のあることに引っ掛けて文章を作り、それをイメージし、反復する事で違和感がなければOK!と言う自然な言葉の使い方になっていくわけです. この単語は不定詞を使う、この単語は動名詞を使う、この単語はどちらも使うけど意味が変わってくる!!!!!!なんて丸暗記していたら、いつまでたっても「使える英語」にはなりませんね. 両方使える、というものであれば、イメージとして、立ち止まってタバコを吸う、イメージを浮かべ、I stop here to smoke. また、タバコを灰皿に押し付けているイメージをして、I stop smoking!!!!と言う文章をつくるわけです. これをConscious natural learning method、visualization learning methodと言って、母国語を習うときに無意識にすることを意識的にするやり方なんですね.  これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#13336
質問者

お礼

ありがとうございます。まさに私が聞きたかったことです。イメージで好きなことを考えて覚えるわけですね。Conscious natural learning method、visualization learning method ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#6715
noname#6715
回答No.1

to不定詞は主に未来のこと 動名詞は主に過去のこと I fogot to mail you 私は、君に手紙を出すのを忘れた。(出してない) I fogot mailing you. 私は、(先日/さっき)君に手紙を出したこと を忘れた (出した) ・・・とよく言われます。 また、to不定詞には目的をあらわす用法もあるので I stopped smoking. (私はタバコを吸うのをやめた。) I stopped to smoke. (私はタバコをすうために立ち止まった。) というのもありますのでそれらを注意すれば たいしたことないです。

noname#13336
質問者

お礼

ありがとうございます。でもhimajinn2003さんが言われたことは、stop, forget のことは、すでに知っていることなのです。