• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学を中退したことのある人はマイナスですか!?)

大学中退経験者の就職に対するマイナスイメージは?

このQ&Aのポイント
  • 大学中退経験者の就職に関して、留年や中退は人事の方からはマイナスイメージと捉えられる場合があります。
  • 留年や中退者には、高いモチベーションやコミュニケーション能力をアピールすることが重要です。
  • また、大学の編入経験がある場合は、編入先の学部や専攻に関連する理由を明確に説明することが求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.4

あなた自身がそんな風に捉えているなら、後ろめたさが相手に伝わっ て不利になるかも、ですよ。 まず現在在籍していらっしゃるその大学は出ましょう。 「三流私大の福祉学部」を一生懸命受験して一生懸命卒業した人たち に失礼だとは思いませんか? 余りランクの高くない大学を出て功成り名を遂げた人はたくさんいま す。しかもあなたは「一流国立大学薬学部」に合格したことで優秀さ を証明しているじゃありませんか。 胸を張って「合格したんだけれども『合わない』と思って辞めた」と 言えばいい。 就職の際に本当のことを正直に話す必要など全くありません。 「もったいない」と言われたら、「そうですね。でも私の進む道が他 にあると確信したのです。」ぐらいのハッタリはかましましょう。 まあこのハッタリをかましつつ、「福祉」業界のどまんなかが嫌なの なら、『医療器機販売」、「健康食品メーカー(胡散臭いところでは なくて薬品メーカーのグループ会社など)その他の食品メーカー」な どが良いのではないですか? 何に関しても辞めることはいつでもできます。「今」がその時ではな いと思いますね。

noname#19806
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 今の大学はもちろん卒業するつもりです。 ちなみに今の彼氏は今の大学の現役の4年生で(つまり3歳年下で「三流私大」を一生懸命受験した人になります)、2人で就職活動中です。 前の大学を追い出されて、フリーターをしているときに今の彼氏に出会いました。高校時代も成績がいいからと男子たちには煙たがられ、恋愛はできませんでした。前の大学の友人たちは全員同じ大学内でエリート同士で恋愛をしていますが、私の今彼はそういうことは何も気にしない人です。就職試験で、国立大生と一緒にディスカッション・集団面接をしても平然としていて、彼らを押しのけて、現在は2社の最終試験を控えています。 たぶん、そんな今彼がいたから、「三流私大」へ編入する気になったのかもしれません(彼氏は学部は違いますすが…)。今の大学は社会人編入生も多く受け入れていて、30~40代の方とも友達になれましたし、また、教授陣も前の大学と違って、人間味溢れた人が多いのでその点は非常によかったです。 地元での就職を考えていますので、メーカーへの就職はありません(田舎なのでメーカーがありません…)。ただ、ドラッグストアへの就職は考えていて、先日、一次試験を受けてきました。今、バイトで時計・メガネの販売をしていまして、小売業が面白そうだと思っていますので、小売業中心に就職試験を受けたいと思っています。

その他の回答 (3)

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.3

会社経営をしています。当然、採用の際の面接もしています。 現在の日本の大学は「入学すること」が厳しい壁なわけで、これが評価の対象ですよね。 ですから中退は、その原因がきっちりしていれば問題はないと思います。質問者様の場合は「経済的理由」これなら大丈夫ですよ。

noname#19806
質問者

補足

面接を実際にしている方に話を聞けてありがたいです。私の家庭は公務員で管理職なので、親が「お金がない」と言うのは、自宅通学ならば大学の学費ぐらいは出せるけど、一人暮らしさせるだけのお金は用意できない…という程度です。 大学4年間で一人暮らし+国公立大学進学ができる程度の貯金はあったらしいですが、前の大学で使い果たしてしまったようです。また、公務員という職業から、奨学金はもらえない状況です(><) 経済的理由・ノイローゼ以外で中退した理由は、 「有名国立大学の薬学部=国や有名企業の研究者の養成が目的だった(←私は性格上、研究職が合わないと思いました)」ということが大きいです。これは原因として大丈夫でしょうか?

  • asora
  • ベストアンサー率37% (116/306)
回答No.2

 はじめまして 現在正社員とアルバイトを掛け持ちでやっている女性です。(おそらく年は同じくらいです) 私も地元の高校を卒業後、現役で商船大学に入学しました。  しかし、高校が工業だったので勉強についていけない、船と言う密閉空間の中での集団生活になじめない(規則を守らない人がいるとストレスに感じる)などから、ウツになってしまい…一年で中退してしまいました。 今では「なんて勿体無いことしたんだろう…」と思っています。  就職活動で人事の人に中退などについて聞かれるのは…ごく当たり前です。 ただ、聞かれたときは「家庭の経済的理由」といっています。 これは嘘ではなく、私の家庭は生活保護を受けていましたし、弟(一つ下)が専門学校に行くと決まったので実際苦しかったので、休学ではなく中退した理由の一つでもあります。 それによって、マイナスイメージを持たれた事はありません。  ただ、#1さんの仰るとおり、一回ではなく何度も・・・となるとあまりいい印象はもたれないでしょう。 また、中退の理由でウツやノイローゼなどと言うと、いい印象をもたれないと思います。  最近では、大卒後フリーターになる人も結構多いので、卒業前に就職先を決める必要もないでしょう。 また「マーケティングのことが・・・」と言うことを書いていますが、大学で勉強した人としていない人、理解力の差はあれ実際に働き始めた場合の差は・・・といえば「?」なんですよ。  たしかに、勉強している人の方がスタートはいいかもしれませんが、そこからは努力次第です。 また、学校でやる机上の学問と実際の実務では大きく異なっている場合も多いです。 「できないから・・・」ではいけません。 「今はできなくても必ず物にして見ます!」という意気が必要です。 マイナスに思える点をプラスに変えられる人を企業は求めています。  落とされるとしたら、中退だからでもないし学部のせいでもないんです。 それらの要素はマイナスではないですから。 落とされたとしたらそれはあなた自身の雰囲気や熱意などのせいでしょう。  辞めるか辞めないかを迷っているのでしたら…悪いことは言いません、卒業するまで頑張りましょう。 やめて後悔することはあっても、卒業して後悔することはありません。

noname#19806
質問者

補足

体験談を聞かせてくださり、ありがとうございます。私はasoraさんのように本当に経済的に困っているわけではないので、その場ではハッタリで言っても、あとで親の職業などを調べられたらどうしよう…?と思ってしまいます。調べられることはありますか? 私の家庭は公務員で管理職なので、奨学金を受けたくても受けられません。親が「お金がない」と言うのは、自宅通学ならば大学の学費ぐらいは出せるけど、一人暮らしさせるだけのお金は用意できない…という程度です。 卒業はするつもりです。 ただ、やはり親が大卒後、フリーターになることを許してくれません。前の大学の友人でそういう人は誰もいない(みんな、薬剤師ですので就職が簡単に決まるのです)ので、ダメ人間だと怒鳴られます。なんとしてでも卒業前に就職先を決めないといけない状況です(><)

noname#11423
noname#11423
回答No.1

あと1年じゃないですか… ムリに卒業前に普通の就職先を見つけなくても構わないと思いますので、卒業しておいたらどうでしょう? もったいないと思いますよ。あとで、大学卒だったら取得できる資格などが欲しくなったときに後悔するかも。 1回の留年・中退はあまり問題にならないかもしれませんが、2回、3回あると”根気がない人なのかなぁ?”って思います。採用決定後に「やっぱりやめます」って言われそうで 『マイナスイメージがついて』 なんというか、自分自身でマイナスだと思います。今悩んでいることは事実だし将来に関わることですが、1年後には自然と解決することですよね(卒業してしまえば) ずっと「どうせ中退だから」と他人は気にしていないことで勝手にマイナスにしてしまうのではないでしょうか?  今の学校に通いながらでも、アルバイトは出来るでしょうし、就職してからも勉強は可能です。昼間のひとつの学校だけが生活じゃありません。もっと欲張りになってもいいのではありませんか? 1年の猶予があたえられた、時間が与えられたと考えてはいかがですか? しかも親が学費を出してくれるのはこの1年だけです!

noname#19806
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 もちろん、大学は卒業するつもりです。 今はアルバイトをしながら、大学に通っていますが、福祉学部(社会福祉士の国家試験受験資格が得られます)なので、履修科目=必修科目です。2限と5限のみという曜日もあり、バイトをもっとしたいのですが、なかなかうまくいきません。 旧帝大時代の友達のほとんどは今春、大学院を卒業して、大手有名企業の研究職や病院に就職しました。いくら、今は学歴は関係ないとはいえ、友人たちはほとんど就活らしい就活をせずに、教授のコネなどで就職していきました。薬剤師の免許+有名大出身者はラクに就職が決まってうらやましいです。

関連するQ&A