• 締切済み

大学中退。。

はじめまして、私は海外の大学に通い(4年生)卒業条件として時間内に教室で論文を書かされるのですが、これにどうしても受かりません。単位は取れています。ですが、その試験だけが難しくてどんなに勉強しても出来ないのです。 この場合、「単位取得後中退」というのは履歴書に書けますか?就職にはものすごく不利になるでしょうか? それと調べてみたところ、3年生から同じ専攻でほかの大学に編入できるみたいのですが、今度はそこの単位をいくつか取らなくてはいけなくて最低あと2、3年はかかってしまいます。正直また単位を取ると思うと気が重くなります。さらに留年する可能性もあります。 短大に入りなおして(短大から編入したので)短大卒の資格を取って日本に帰るのがよいのでしょうか? 私は今22歳です。みなさんのご意見お聞かせください。(試験をパスしろというのはなしで。。これは無理だとはっきりとわかりましたので)

みんなの回答

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.6

日本での就職については、既に回答がある通りです。大学中退では不利です。 ところで、論文試験とありますが、essayでしょう。なぜ、essayで合格しないかの分析が重要です。以下は想像です。 米国のessayでは、いくつかの基本ルールを踏まえていないと、採点されるときに不利になります。 例えば、日本の論文では、長くなったからこのへんで段落を換えようか、というのもありますが、米国のessayでは、もっと厳密です。 また、各段落に、topic sentence を書くのは基本です。topic sentence は、その段落で言いたいことを簡潔に表わしています。そして、topic sentence は、通常、冒頭の文章になり、偶に段落の最後の文章です。 日本との違いとしては、例えば、日本の新聞の社説、1ページ目の下方にある社説のように、英語で論旨を展開すると、心証が悪くなる場合があります。例えば、最初の3段落、4段落と何か一つの事柄を述べて、最後の1段落で、今までの事柄は比喩、暗喩であり、今、話題の社会現象について主張したいことにつなげるなんてすると、英語では、このessayで、主張したい内容は、長々と書いた事柄なのか、最後の段落なのか、分からないと判断されます。 このような英文essayの基本を、米国人に教わる方が良いでしょう。

MIAJANU
質問者

お礼

エッセイには基本がありますものね。勉強もがんばります(><) 有難うございました。

回答No.5

試験をパスするよう努力するのが一番でしょう。 こういう場合の対処方法を考えました。過去の出題傾向を考え、自分で問題を想定し、数回分のいろいろの解答文を作成します。ある一定の試験時間内に書くのですから大した長さではないでしょう。大学の単位をそれ相応に取得してきたのですから新聞を読んだり、インターネットで検索したり、辞書を引いて一生懸命作成するのです。できたらネイティブの人にチェックしてもらいましょう。それを丸暗記するのです。 本番の試験では、質問の趣旨を少し曲げて自分の論理に持ってきて記憶している自分の作文を引用や活用して書くのです。 これでできなければ本当に力がないのですから卒業をあきらめて帰国しましょう。 大丈夫です。一生懸命やれば道は開けます。 私は留学しているとき、自分は日本人で英語が得意ではないので最初の試験(語学ではありません)のとき辞書を持ち込んでいいかと尋ねたところ、教授は本当に真剣な顔で“もちろん構わない”といってやさしく肩に手をやって暖かく言ってくれました。もう何年も前になりますが、あのときの真剣なまなざしは忘れられません。 単位を取っているのなら、コース・アドバイザーに相談してみてはいかがでしょう。親身になって相談に乗ってくれると思います。

MIAJANU
質問者

補足

有難うございます。努力も精一杯してみるつもりです。やはり基本は暗記ですよね。

回答No.4

>「単位取得後中退」というのは履歴書に書けますか? 書くの勝手だと思いますが、説明を求められます。(面接まで行ければ。それ以前に書類専攻があれば確実に足切りされると思う)それに、過程がどうであれ「大学中退」というのが真実です。当然就職に不利です。 短大に編入し、卒業も考えられているようですが、短大は「専門卒」と同じ扱いですよ?あなたの質問は大学卒業できそうにないのですが「高卒」と「専門卒」のどちらがいいですか?という質問ですよ? ちなみに日系企業で働きたいのですか?外資ですか?英語は話せますか?TOEIC何点ですか?「高卒」「専門卒」だとTOEICですごいハイスコアがないと「大卒」とおなじスタートラインにすら立てませんよ? #3様もおっしゃってありますが、卒業をあきらめた前提で今後のみの振り方を考えるよりも、その論文のクラスを何とかパスする方法を考えた方がいいと思いますよ? 今回逃げると、次の困難も逃げ、その次も逃げ・・と一生楽なほうに向かう人生になると思うのですが・・・。 同じ元留学生としてアドバイスですが、アメリカでも何らかしらのエクスキューズは存在します。

MIAJANU
質問者

お礼

もちろん試験にパスするということも考えています。 私は日本での就職を希望しております。ですが、不利になるということはよく分かりました。有難うございました。前向きにがんばります。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.3

大学のアドバイザーなり教授に相談はしたのですか?アメリカの大学では、退学というよりも、一時撤退という形で単位を保留しておいて、将来自信が出来たらその試験だけ受験して卒業資格を得るために戻ることも出来ると思いますが?そうでないと、これまでの数年間が無駄になってしまいます。 いずれにしろ、卒業のかかった重要な問題ですので、アドバイザー・教授に相談するべきです。自分から相談に行かなければ、大学側は決して助けてはくれませんが、相談には必ず応じて策を考えてくれるはずです。卒業資格が欲しいのであれば、自分でなんらかの努力をすべきですね。(勉強しろという意味ではありません。他の道を模索するという意味で) しかし、すでに卒業試験にパスすることは不可能と自分で決め付けたのであれば、残された道は、現時点で「卒業資格を持たずに帰国する」しかないと思います。 このまま帰国するのであれば、中退は中退(単位修了云々は関係ありません)で、大卒資格を要求する企業に応募することはできないですが、そこそこの英語力はあると思うので、実を取る小さな企業であれば就職先は見つかるのではないでしょうか? ほぼ卒業単位を満たしてから他の大学に編入するやり方は現実的ではありません。たとえば他大学で90単位以上稼いだ人は編入の資格なし、という大学が多いです。BAをもっていないので、セカンドバチェラーにも該当しません。 また「短大に入りなおして」と言いますが、短大→4大へのトランスファー(上級レベルへの進学)は問題ありませんが、4大→短大への降格進学ではビザの許可が下りない可能性が大きいです。理由をつけてアメリカに居続けようとしていると疑われるからです。 最後に、本音を書かせていただきますと「試験をパスしろというのはなしで」などと努力を放棄するような甘えた言葉を発するくらいでは、そもそも留学する資格は無いと思います。おそらく経済面では親御さんが負担しているでしょうが、これ以上負担をかけないためにも帰国してはいかがですか?

MIAJANU
質問者

お礼

有難うございました。帰国も考えてみます。

  • fu-ku-ko
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.2

単位取得後中退でも、普通の中退でも、企業の扱いは一緒なんじゃないでしょうか? 卒業するだけの実力がなかったとみなされるので。 他の大学に編入して数年費やすのもムダな気がします。

MIAJANU
質問者

お礼

有難うございました。やはり中退は中退ですよね。短大に入りなおそうかと考えています。

回答No.1

このような状況はあまり聞いたことがありませんが。 私なら1年留年してでもその試験をパスします、しかし その試験がどれだけ特殊で、日本人にとって受かりにくいかといったことが説明できて、かつ大学側からのカバーレターがもらえるのなら、まあ、何とか考慮の余地もありそうですが.... しかし、いったいどんな試験なんでしょうか?いくら書くことに関して日本人学生にハンデがあるとはいえ、米国の4年制大学を卒業までこぎつけていれば、受かりそうなものですが。

MIAJANU
質問者

補足

回答ありがとうございます。試験はその場で題が出されて答える論文です。パスできなくて帰国する留学生の方もいるらしいと聞きました。 大学からのカバーレターがもらえたらいいんですけど。。有難うございました。

関連するQ&A