- ベストアンサー
人事担当の方アドバイス願います。
今23歳の女性です。 昨年9月に3年半勤めた会社を辞め、半年間ほとんど何もせず(少しバイトもしましたが)、 3/1から新しい会社に入社しました。前職と同じ営業事務です。 今、試用期間中です。 しかし今の会社が、何もかもが自分に合いません。 社内の雰囲気から始まり、仕事内容も自分のやりたかったこととは違い、ストレスがものすごく溜まっている状況なんです。 なので4月いっぱいで退職しようかと思ったのですが、 次の就職活動をする際に履歴書にその会社を書くとすぐ辞めたと思われ悪印象ですし、試用期間中の退職だから書かないでいると、8ヶ月間ほど無職でいたことになり、どちらにしても悪印象ではないかと不安に思っています。 だったらいっそのこと、今の仕事を半年でも続ければ、自分の勉強にもなるし、やりたいこともはっきりするのではないかと思いました。 履歴書には半年勤めた旨記入し、「半年間勤めましたがどうしてもやりがいを感じれる環境ではなかった」と面接時に胸を張って説明できるかな、とも思います。 半年間でも続けている方と、完全にその間無職の方、どちらが次に繋がるのか非常に悩んでおります。 どうかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。面接をする立場として回答させていただきます。 まず、転職が多い場合、明確な理由がなければマイナスとなります。つまり、長続きしない性格なのではないかと疑うわけです。 また、退職理由も同様で、そんなことで辞めたんじゃ長続きしないだろうなと思われればアウトでしょう。 そこで、ご質問の件が悪印象を抱かれるかどうかということですが、まず大雑把に言いますと、無職8ヶ月でも2ヶ月だけ働いた期間があっても、大差がありません。 大切なのは、なぜ今ここにいるのか(将来の面接の場)です。つまり、8ヶ月無職だったのなら、その理由は何か。なぜもっと早く就職しなかったのか。その間、何をしていたのか。 またその間に2ヶ月間だけ働いたのなら、なぜそこを辞めたのか。 なるほどと思える理由があれば、どちらでも問題ないと思います。 例えば、無職の間、遊んでましたではダメですよね(笑)。ずっと探してましたが、なかなか見つかりませんでしたとか、勉強してましたとかなら問題ありません。 また、今のところを辞めた理由も、単に仕事が嫌だったからではダメです。なぜ自分に合わないのか、それでは自分に合うのは何か、何がやりたかったのかをきちんと説明できれば、短期間で退職してしまったことも納得してもらえるでしょう。 ただし、面接では多少、大げさに言うのはともかく、嘘はつかないほうが良いでしょう。突っ込まれたら必ずボロが出てしまいます。 その意味でも、今回の就職のことは正直に言った方が良いのではないかと思います。もちろん、ちょっと嫌だったらすぐに辞める性格だと誤解されないように、きちんと説明する必要はあります。 なお、蛇足ですが企業の側から見れば、どうせ辞めるならできるだけ早く辞めていただいた方が助かります。仕事を教えた労力が無駄になるなら、少しでも被害が少ない方が良いからです。 その意味でも、「自分は決して長続きしない方ではありません。もっと頑張ってみようかとも思いましたが、半年、1年と経ってから辞める方がかえって迷惑かと思いましたので、思い切って早めに辞めました。」ということであれば、試用期間中に辞めたこともさほど重要な問題にはならないのではないかと思います。よって、2ヶ月と半年という期間の違いはあまり気にされることもないのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- ayakichi8
- ベストアンサー率18% (8/43)
なかなか100%自分に合った仕事を見つけられる人ってそうそう居ないと思いますが、それに一番近い職種が営業事務だからまた同じ職種についた・・と考えて私のアドバイスをさせていただきます。 今の仕事について約1ヶ月ですね。前と同じ職種でも会社、人間関係が違えばまず1からのスタートな訳で、今が一番慣れない環境で大変な時期でもあります。雇う側もそれをわかっているからこそ試用期間というものを作り観察するわけです。採用の時に何かあなたに惹かれるものがあった、それをどうこれから活かしていくのかはあなた自身にかかっているんですよ。今、あなたは色んな人達に注目され、教えられ、その中で沢山の今後の人生での勉強が出来る環境にあるのではないでしょうか。はっきり言って、嫌ならいつでも辞められます。辞める方が簡単ですから。しかし、その会社で何か1つでも賢くなってからでも良いとは思えませんか?仕事内容だけではなく、一人の人間として・・・。何かを1つ自分の肥しとするために、それが3ヶ月先でも、半年、1年先でも・・。そうすればきっとその時に今と違った考え方が生まれてくるかもしれませんよ。まずはそこで自分なりにがんばってみることです。私があなたの上司なら今のあなたを見て、試用期間が終わると考えてしまうかもしれません。一緒に仕事をしていると、わかってしまうものなんですよ。あなたの言う『やりがい』と言うのは、向こうからやってくるものではないのではないでしょうか。自分ががんばってがんばって、その先に自分でつかめるものだと私は思います。仕事に対する姿勢を見せればきっとあなたの思っている会社の雰囲気も良く見えてくるのではないでしょうか?人生には無駄な時間なんてないと思います。なんでも自分の糧にしてみるつもりでやってみてください。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
仕事をする以上、「自分のやりたいこと」「自分にあった仕事・職場」を求めるのは当然ですし、スタートはそれで正解だと思います。 しかしながら、一方で「何もかも自分の思い通りにはならない」のも人生です。だけどそこですぐに逃げてしまっていては、中々自分の人生は定まりません。 色々な障壁を潜り抜けていくことも学ぶ必要があります。 折角残ってみようと思い始めたのであれば、「半年間」などと決め打ちせずに、そこに腰を落ち着けるつもりで頑張ってみませんか? 結果論として、例えば半年後あるいは一年後にどうしても転職したいということになるかもしれませんが、それはあくまで頑張ってみた結果で決めましょう。 最初から半年と決めて勤めることは先方の会社にとっても迷惑なことですし、廻りは微妙にその空気を感じて、ますますいづらくなると思います。 残るのであれば「腰掛け」の意識を捨てて、ぶち当たってください。
お礼
ありがとうございます。 やはり退職することにしました。 仕事も環境もどうしても無理で、それでも我慢して半年・・・と思いましたが次の会社がもう一生の会社だと思っている私には、少しでもやりたい仕事で、やりやすい環境のところに移る方がいいと感じました。 今の会社は少し特殊でしたので、そこより私の理想に近い会社はまだいくらでもある!と思っての決心です。