• 締切済み

女子高最後の合唱コンクール

題の通り、私の高校は私の学年(三年)で女子校が最後になります。 そして、5月に合唱コンクールを控えているのですが、候補がなかなか出てこないので皆さんの知恵を貸してください。 希望する曲の雰囲気は、 女のみで歌うことが最後なのでそれが生かせる曲(流れるような旋律など) ソプラノ・メゾ(ソプラノ)・アルトの三部合唱ができる曲 (工夫して)歌うことで聞き手に情景を浮かべることができたり、説得できるような曲 ちなみに、先輩方は「空とぶうさぎ」「さくら」(出だし 花が咲き、花が舞う という歌詞です)など、講評ではうさぎが空を飛んだ情景や、桜が咲いている情景が浮かんだという話がありましたので三番目のような要素を加えてしまいました。 現在、クラスであがっている曲は「COSMOS」「手のひらをかざして」です。 どうかよろしくおねがいいたします。 

みんなの回答

  • jn_njjj
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.6

私も#1の方と同じ『風に寄せて その1』を推薦します ただ、この『風に寄せて その1』は多くの作曲家が作曲しているので注意が必要です #1の方が仰っているのは尾形敏幸さん作曲のもので、私もこれが一番好きです その代わり難易度も高いですが。。。

  • you-ki
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.5

私がお勧めする曲は 谷川俊太郎作詞 三善晃作曲  女声合唱とピアノのための 四つの愛のかたち から「あげます」 谷川俊太郎作詞 松下耕作曲 女声合唱とピアノのための 静かな雨の夜に から 「静かな雨の夜に」 ・・・の2曲です。どちらの曲も全日本合唱コンクールの課題曲だったわけですが、とても歌いやすい曲だとも思いますよ!三善先生も松下先生も大御所という感じがしますが、とても人気のある作曲家さんでいらっしゃいます。

  • yopotan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

合唱曲の定番、高田三郎の組曲、「水のいのち」はいかがでしょうか。定番とはいえ、団体によって表現の仕方が異なり、奥の深い曲です。あと、「旅」という組曲もあります。こちらもかなり有名な曲ばかりですが、旅をテーマにした感動的な詩です。「ゆけ、旅に、いまこそ・・・」というフレーズは、あまりにも有名であります。どちらも、とても良い曲であると私は思いますし、歌うと、とても感動しますよ。今日はまだ四月の中旬です。五月まででも、十分間に合う難易度です。この合唱コンクールというすばらしい機会に、是非、挑戦してみては。きっと聴衆にも心が伝わるはずです。

  • olka
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.3

『わが里程標(マイルストーン)』はいかがでしょう。 私の通っていた女子校は中高一貫で、中学からほぼ全員が高校に上がるため、中学の卒業式では『仰げば尊し』を歌いませんでした。 その代わりに歌っていたのがこれです。 学校内でもとても評判のよかった曲ですよ。 他に私の中学時代の合唱コンクールで印象に残っているのは、『瑠璃色の地球』や『海はなかった』や『カノン』などありますが、やはり私からのお勧めは『わが里程標(マイルストーン)』です。

参考URL:
http://www.pika62.com/milestone.htm
  • HANA221
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

こんにちは。 少しでもお役に立てれば…と回答しました。 「この星に生まれて」や、「勇気をください」、「少年時代」などではどうでしょうか? 「この星に生まれて」は、女子高にはピッタリだと思います。女の子の目線で書いた詩だと思います。 「勇気をください」は、女子高最後と言う事にこだわればコレが1番だと思います。仲間を大切にするキモチを詩にしているからです。 「少年時代」は、情景が浮かびやすい曲です。 3曲ともとってもよい曲です。 ぜひ、聞いてみてはどうですか? お役に立てれば幸いです。

回答No.1

ぱっと思いつくのは・・・「風に寄せて その1」 混声合唱をやっていた当時「女声合唱だったらやってみたいな」と思っていた曲です。 混声でもよく歌われますが、はじめて女声合唱で聴いたとき、あまりの繊細さに驚きました。 立原道造の詩がとても美しく、流れるような曲調は今でも聴くとドキドキしてしまいます。笑 下記のURLで聴くことができます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/tarachan_2jp/mid4-2.html

関連するQ&A