• 締切済み

アルモン について

「アルモン ブラック」ということばについて、何か心当たりのある方いらっしゃれば教えて下さい。 「アルモン」だけでも構いません。 (ラクロの「危険な関係」という作品に「ヴァルモン」という人はでてきますが、全く関係がないかも。) 文学関係ではないかも。 演劇か、自然科学か…。 抽象的ですいませんがどうぞ よろしくお願いします。

みんなの回答

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.3

賢治は「石っこ」だったそうですから、一応、鉱物関連で 関係ありそうなのを挙げておきましょう。 ●アルマンディン(アルマンダイト) almandine(almandite) ざくろ石(ガーネット)の一種で、色は濃赤色~黒です。 日本では茨城県山ノ尾が代表的な産地で「二十六方石」 と呼ばれていました。鉄礬ざくろ石ともいいます。 英名の-ine,-ite は「石」を表しますので、日本では 「アルマンド石」として紹介されたことがあるかも しれません(証拠はない)。これなら、アーモンドと ほぼ対等の条件か? まあ、関係無いと思いますが...

kaguya815
質問者

お礼

素晴らしい!有難うございます。 さっそく写真で確認してみました。 確かに「Oh, that horrible pink dots !」 大変参考になりました。 もし何かまた気がついたことがあればお教え下さい。 鉱物の写真群を眺めて、その煌びやかな世界にひとりドキドキ致しておりました。 いやいや脱線脱線と思いながら、賢治の作品への近道はむしろこちらかもしれないとも思います。 私の場合は調査がまるでなってないことへの言い訳のようで、情けない限りですが。 それにしても、賢治の感性には驚かされるばかりです。 頑張ってみます。        

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.2

宮沢賢治関連でしたら、参考URLに解説があります。 彼の造語で、アーモンドに由来すると推測されるとか。 「アルモン」はラワン材の一種にあるようですが、赤み がかった木材です。黒とは結びつきにくいですね。

参考URL:
http://www.bekknet.ad.jp/~kakurai/kenji/history/h4/19241002.htm
kaguya815
質問者

お礼

ありがとうございます! 実は賢治の「〔南のはてが〕」から経緯です。 お教え頂いた「賢治の事務所」もみてはいたんですが、どうも新語彙辞典の解説でも納得がいかず。 頑張って調べてみます。

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

どういった経緯で調べているのか分かりませんが、宮沢賢治の詩集「春と修羅 第二集」に でてくる   『待ておまへはアルモン黒だな』 のことですかね。

kaguya815
質問者

お礼

まさにそれです。 どうも気になってしかたがなくて。 アルモンブラック そはいかなるものか…。 また何か気がついたことがあったらお教え下さい。 有難うございました。

関連するQ&A