- ベストアンサー
『メモ・ノートの取り方』
最近、記憶力も低下し始め「メモ」や「ノート」をとることが多いです。 メモをとり始めた当初、後で読み返すと自分の字があまりに汚く、読めなかったりしてました。 今では後で読み返した時に読めるように、思い出せるように心がけてます。 しかし、ノートの構成が上手く行かなかったり、話の内容を聞き取れなかった時はえらいことになってます。 学校の勉強や資格学校の講義、企業研修などで、「メモ」や「ノート」をとる何かいい方法・コツなどはないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
話の内容をそのままメモをしようとすると、どうしても乱雑になったり、メモ中に話された内容を聞きもらしたりし勝ちです。 私の場合は、話の流れの中で「キーワード」と思われる言葉だけメモしながら、話の趣旨を記憶するようにつとめています。 そして、記録が必要な場合のみ、記憶が定かな間にポイントとなる事項のみ「キーワードメモ」を追いながら、文章として書き直すようにしています。 参考に一度試してみてください。
その他の回答 (1)
noname#18379
回答No.1
アドバイスになっていないかもしれませんが、「ボイスレコーダー」に録音しておくというのは、どうでしょうか? その場では、できる限りメモを取ったり、ノートに書き留めるようにしておき、聞き逃した分は、「ボイスレコーダー」を聞き直すようにする…。どうでしょう? 近くの家電量販店に行くと、いろいろな種類が販売されていますので、少し高いですが、お買い上げになられてはいかがですか。
質問者
お礼
なるほどですね。五感を使えってことですね。後で聴き直すことで、聴覚を利用するのもひとつの手だすね。グラッチェ!
お礼
そうそう。100%拾おうとすると取りこぼし多いですね。「キーワードメモ」は、集中力あがりそうですね。話の2割を聞けたらOK!とはよく言いますからね。リラックスして聞けそうです。グラシアス!