• ベストアンサー

乗用車の制限速度について

日本では高速道路でも時速80キロまでしか速度を出してはいけないのに、時速80キロどころか時速160キロの目盛りのついた車が流通しているのでしょうか。目盛りは時速80キロまでにして、それ以上の速度は出ないようにするとか、警告音がでて時速80キロを超えていることがわかるような仕組みにするのが筋だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.1

↓過去ログ参照してみて下さい http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1269927

bttf
質問者

補足

大型バスやトラックにはリミッターがつくようになったんですね。

その他の回答 (2)

  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.3

>なぜ時速160キロの目盛りのついた車が流通しているのでしょうか。 ・交通規則と切り離して、その当たりまでの性能を持っている事を表している。原付に160km/hのメーターを付けても意味が無いように。 ・最高速度の100km/hは2速ギアでも十分に出せる。しかし乗り心地、燃費を考えると実用的でない。 ・最高速度の100km/hで実用的な回転数にすると最高回転まで回すと表示された当たりまで出てしまう。 使い方を誤ると違反になる商品は他にもたくさん売られておりますし、売ると使うは別の問題のようです。 車に於いても色々規制はしているようですが、例えばクルーズコントロールは最高速度100km/hまでしかセットできません。あとそれ以上アクセルを踏み込むのはドライバーの責任でと言う事でしょうか。 例え緊急避難だからと速度をオーバーして追突、接触事故を起こせば速度超過の責任を追及されるのではないかなと思うのですが。 車は両刃の剣と言う事ではないかと思いますが。

bttf
質問者

お礼

諸刃の刃ですよね。回答、ありがとうございました。

noname#113260
noname#113260
回答No.2

東名・名神高速道路は制限速度は100km/hであり、第二名神などでは120km/h規格で作られてますので、交通の推移をみて120km/hになると思います。 警告音に関しては、かつての自動車は普通車100km/h、軽自動車80km/hで「キンコン、キンコン」と鳴り響き、私も大体その音が鳴らない速度で走ってましたが、アメリカから輸入車に後で付けるのは経費がかかり「貿易障壁」と非難され、なくなってしまいました。 諸外国ではアウトバーンなど速度無制限のところもあり、付いておらず、わざわざ日本仕様にだけ警告ブザーをつけるのは大変ですから。 ちょい前まではオプションで付けられたようですが、殆どの方が高いお金を払ってオプションで付ける意味もなく、現在ではまず見ません。 私にとっては懐かしい装置ですが。 ご質問者自身は車を買うときに数万円払って取り付ける気になりますか? カタログでは販売店オプションで扱ってる車種もありますから、ご必要と思われれば取り付けたらいかがでしょうか。

bttf
質問者

お礼

私が以前のっていた乗用車にも100キロを越えるとキンコンキンコンと鳴る装置がありました。数万払ってつける気にはなりません。また標準装備にならないかな~回答、ありがとうございます。

関連するQ&A