• ベストアンサー

高速道路の速度制限に関してです

 最近新幹線で似たようなトラブルが相次いでいるようですね。  それなら新幹線を廃止して、代わりに高速道路の制限速度を時速300キロ(乗用車・バスの場合)に引き上げてもいいと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (渋滞も起きにくくなると思うし、ドライバーの運転技術向上にもつながると考えて)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.8

 絶対に無理ですね。 1.高速道路そのものが300km/h以上の設計速度で設計されていない。  高速道路そのものを設計速度300km/hで再設計するには、全路線をほぼ直線的で尚かつ勾配もほとんど無い様な線形で造り直さなければならず、また路面も僅かな段差やゆがみが全く許されない非常に繊細な施工が求められます。  他の回答者が述べられているように、遅い車のための車線も確保しないといけないので、用地の確保が非常に困難(というかほとんど不可能)でしょう。 2.最高巡航速度300km/hの自動車が存在しない。  自動車の場合の巡航速度というのは、もっとも燃費が良い状態で出せる速度のことで、通常は最大出力時よりもかなり低い出力の時の速度となります。一般的な自動車だと、60km/h位です。  それに対して最高速度というのはあくまでもエンジンが最大出力となったときの速度で、瞬間的なものです。  300km/hで安定した状態を維持できる自動車というのは、いまのとことろ存在しないでしょう。あったとしても燃費がひどく悪化して、頻繁に燃料補給を必要とします。当然、平均速度は下がります。

その他の回答 (8)

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.9

各家庭にGTRを配って、国内A級ライセンスを全員が取得して(つまり維持するために全国でレースを開催)、高速道路を限りなく直線にして、インターチェンジの減速レーンと、加速レーンをかなり長く。 それなら可能かも・・・。 ただ、制限速度に関してはもうちょっと早くても良いんじゃないかとは思います。せめて130km/hくらい。 あと、原付の制限速度も60km/hでいいのでは、と重います。

  • wahaha06
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.7

時速300キロなんて無理でしょ。 だいたい日本の高速道路は大概が片側2車線ですよ。そんな狭い道端で300キロなんて自殺行為ですよ。それにカーブが多いので事故多発でしょうね。 だいたいあなた300キロで走ったことあるの? その速度域で普通の人間ではまともに走るのは不可能です。もっと現実的な考えをされた方がいいですよ。日本の高速なんてよくて120キロぐらいがちょうどいいんじゃないですか。

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.6

>渋滞も起きにくくなると思う スピードを上げても、道路の収容台数は変わりません(必要車間距離を同じとしても)。 安全の為に車間距離を長くすればその分収容台数(処理能力)は減ります。 また走るスピードがバラバラだとなお一層処理台数が減ります。(人によって運転能力が異なりますから)

noname#126682
noname#126682
回答No.5

脳内でやってください。 時速300キロで走れる技術って、そんな簡単なもんじゃないですよ、

回答No.4

非現実無速度制限を決めて、それに違反した運転手から反則金を巻き上げる権利など、本来、民主主義では認めないはす。 つまり、自分の好きな速度で移動するというのは基本的人権であって、国家権力や地方警察が勝手に制限するべきではない、とドイツ人達は考えるのですね。 私も、その考えに賛成です。 歩く速さを国家に決められたくないし、走る早さも国に決められたくないし、クルマの運転速度に関しても同じだ。 で、解決策ですが、 二車線の道路は、左を80キロ、右を100キロの推奨速度とする。 三車線の道路は、左を80キロ、中を100キロ、右を130キロの推奨速度とする。 なお、貨物車両は追い越し時をのぞき、左車線を走行しなければならず、最右車線は追い越しでも走行してはならない。 また、警察権力は、推奨速度を守らないクルマを逮捕したり、隠し撮りで罰金を科すことを禁止するが、他者に危険を及ぼす運転に関しては、警察権力で取り締まることを認める。 他のクルマに迷惑の掛からない時間帯であれば、300キロ走行をしても良いですよ。 日本も大人社会にならないかなぁ。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

高速道路での追突事故が多発すると思います。 日本の高速道路はICが多いので、ICから入ってくる100km/h程度の車が危ないですね。 最近は無茶運転はしませんが、200km/h走行でも100km/m走行車との速度差100km/hは怖いです。 数秒間で一気に車間距離が詰まりますから、200km/hの速度差なら追突の恐れがあります。 サーキットのように、皆が300km/hで走行してるなら速度差がないので怖くないですが、速度差が100km/hあると怖いですよ。 アウトバーンのように、速い車に対して素直に道を譲るマナーがあれば良いですが、日本の高速道路は譲らない人が多いですから、危ないですね。 高速道路で追突事故などを起こされたら、余計に渋滞してしまいますから、制限速度を見直しても120~130km程度が無難と思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 無理だって、そんな速度で走れるように設計されていない。むしろ渋滞が発生する。最高速度まで出すのに時間がかかるし、ブレーキも大変。そんな速度の中に合流なんて出来ません。そんな300キロなんて速度を出すにはドライバーのテクニックではカバー出来ないでしょう。で、動物が、物が道路上にあれば即死ですね。  鉄道は専用ですから最高速度を上げることが出来ますし、その為の設計もされています。  

QD7922S
質問者

お礼

 鉄道はあらかじめ最高速度を上げるための設計がなされているから安全に速度向上ができるのですね。  やはり、新幹線におけるトラブルが相次がないようにしなければなりませんね。

  • MC17
  • ベストアンサー率41% (48/115)
回答No.1

高速道路をドイツのアウトバーン化するというのはなかなか興味深いと思います。 ただし、それは「自己責任」の考えがある場合に限ります。 日本のように法律に守ってもらっている、何かあれば国の責任と思うような考えが大勢を占める場合、実現は難しいでしょう。 300kmの道を「安全を考えて」100kmで走るのと「快楽を追求して」200km+、それこそ「紳士協定」もなく出せるだけ出した場合、事故を起こしたらどちらのほうが死亡率が高いでしょう? 当然、速度が高いほうが死亡率も上がりますし、1トン以上の鉄の塊が300kmなどで飛んでいった日には巻き添えで死者も出るでしょう。 その場合、責任の追及はどこに向かうのでしょう? ハンドルを握っていた人より、「300kmでも出していいといった国の責任を問う!」、あるいは「そんな速度を出せる車を作ったメーカーが悪い!」ということになるでしょう。 そうなったらフェラーリ、ポルシェ、ヴェイロンにまで180kmリミッターが課せられるでしょうね。 つまり「ハンドルを握った人間がその責任を負う」という考えが弱いわけです。 事故を起こしても賠償は保険会社、本人は交通刑務所で何年か服役したら出所できる、というのもこの考えを助長しているような気もします(被害者保護の観点から保険賠償はやむをえないでしょうが)。 「ドライバーがその責任を負う」という自覚の元であれば、速度無制限でもいいと思いますが、そうなる日は遠いでしょうね。 個人的には賛成ですが。

関連するQ&A