• ベストアンサー

関西のきつねうどん(けつねうろん)

このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 関東のきつねうどんと 「関西のきつねうどん(けつねうろん)」の違いは どのようなところなんでしょうか。 きつねうどんの美味しい作り方も一緒に教えてください。 要領悪い質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jadmori
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

関西人です。 けつねうろんは関西でも最近聞きませんね(笑)。 美味しんぼにそのような記述がありましたが、 今はこちらも「きつねうどん」です。 美味しく作る方法とのことですが、kouraさんのすんでおられる地域にあるかわかりませんが、 こちらには「うどんスープ」という粉末のスープがスーパーで売られています。 これをお湯に溶かせば(1袋1食分に小分けになっています)完了!なのですが・・・。 製造会社のページもつけておきますね。

参考URL:
http://www.higashimaru.co.jp/
koura
質問者

お礼

そぷですか。「けつねうろん」とはいわないのですか。 フンマツスープ。 なるほどなるほど。 質問の要領も悪いのにありがとうございました。早速にありがとうございました。お忙しいところをありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • juel
  • ベストアンサー率27% (42/155)
回答No.2

度々です。油揚げはにしめてのせます。一緒にあさつきの小口切りもそえたりします。関東は大きいねぎ(ふかねぎっていうのかな)だけど、関西はあさつきのような細いねぎを使ってる世帯が多いと思います。あの、どんべえを連想していただくと、味など近いと思います。頑張ってください!

koura
質問者

お礼

[油揚げはにしめてのせます。一緒にあさつきの小口切りもそえたりします。関東は大きいねぎ(ふかねぎっていうのかな)だけど、関西はあさつきのような細いねぎを使ってる世帯が多いと思います] あの、どんべえ よくわかります。」 要領よくわかりやすく教えていただいて感謝いたします。ありがとうございました。

  • juel
  • ベストアンサー率27% (42/155)
回答No.1

関西方面で育った者です。おそらくお汁の色が関東は濃いのだと思います。 関西風は透き通ってます。ダシを濃い目に取って、色が濃くならないよう 薄口しょうゆを使います。その他の調味料は同じはずですけど。 市販のおでんの元ありますよね。簡単に作りたいときは、それをいつも使っています。ご自分でダシをとる場合は、カツオの他に、煮干のダシも一緒に使うと 深みがでますよ。九州地方では、飛び魚のダシが昔ながらの家庭の味です。

koura
質問者

お礼

だしのちがい!! 油揚げは、にしめてのせるのでしょうか? あおれとも? 質問の要領も悪いのにありがとうございました。早速にありがとうございました。お忙しいところをありがとうございました。

関連するQ&A