• ベストアンサー

特許を出すべきかの判断

現在、自分で電子図書館で調査中です。 自分の考えとは、ピッタリと一致しているものは まだ見当たりませんが、公開されているものの 部分、部分がいくつか類似するものがあります。 このとき、自分の考えているものの目的や請求項が独自 の部分があれば、出す価値があるでしょうか? やはりキビしいでしょうか? ちなみに考えているのは、ビジネスモデルです。 やはり、出願する場合最初から弁理士さんに頼んだほうが良いですよね。 漠然とした、初歩的質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10537
noname#10537
回答No.3

まず、No.1の回答は無視してください。 電子図書館で先行技術調査をされているくらいですから、dontokoichoujyouさんはある程度勉強されているものと推察いたしますが、念のために確認させてください。 >ちなみに考えているのは、ビジネスモデルです。 ビジネスモデル特許でも、自然法則を利用していなければなりません。 dontokoichoujyouさんがお考えの発明は、自然法則を利用したものですか? このサイトを運営している会社の社長さんも、ビジネスモデル特許出願をしています。 特願2000-198732(特開2001-273432) 「コンピュータネットワーク利用による掲示板システム」 よくお読みいただけばわかるかと思いますが、人為的な取り決めばかりで、自然法則というものが見当たりません。 こういうものは特許にならないよという悪い例ですので、参考にしてください。 >自分の考えとは、ピッタリと一致しているものは >まだ見当たりませんが、公開されているものの >部分、部分がいくつか類似するものがあります。 それらを組み合わせることが当業者にとって容易であるかどうかが問題です。 それを判断するには、dontokoichoujyouさんの発明及び先行技術の両方を詳しく比較検討しなければなりません。 このサイトの会員には不可能なことです。 >このとき、自分の考えているものの目的や請求項が独自 >の部分があれば、出す価値があるでしょうか? >やはりキビしいでしょうか? 独自の部分が当業者が容易に思いつかないものであることが必要です。 これも技術内容がわからないと判断できません。 弁理士さんに相談した方がいいかと思いますが、拒絶理由通知が来て意見書作成のための検討を行うのと同じぐらいの労力が必要となりますので、この部分は恐らく無料ではやってくれないのではないかと思われます。 >やはり、出願する場合最初から弁理士さんに頼んだほうが良いですよね。 はい、その通りです。 個人で出願した場合は失敗する確率が高いです。 出願する前の相談は弁理士会の無料相談でもいいかと思いますが、出願するに当たっては特許事務所に依頼して明細書をきちんと書いてもらいましょう。 ・弁理士会のHP http://www.jpaa.or.jp/?05291100

参考URL:
http://www.jpaa.or.jp/?05291100
dontokoichoujyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の内容 1)自然法則 2)当業者にとって容易であるかどうか、独自の部分が当業者が容易に思いつかないものであることか について、よく吟味したいと思います。 確かに2)については、自分の考えでは、いま一つ 新規性にかける部分かもしれません。 本来なら、自分の考えていることを直接書いて質問できれば良かったのですが、それができず申し訳ありません。 このような質問形態でも回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#15040
noname#15040
回答No.2

最近は、知的財産権について、わが国も認識を新たにしはじめ、特許や著作権を取得する動きが加速していることは、ご承知のとおりです。こうした、企業や国の施策方針に従い、各県や政令市では、企業、とりわけ、中小企業、そして、個人の方も含めて、知的財産権の保護を奨励しています。ご質問の趣旨は、すこし、わかりにくいのですが、一般にビジネスモデルの審査は厳しく、可能性は技術的なものに比べて低くなるものと拝察いたします。弁理士にいきなり、可能性が低いものを頼むと、費用ばかり嵩み、あまりお得な選択とは、失礼ながら、言いがたいと思います。従いまして、お住まいの県、場合によっては、近隣県の支援施策として、弁理士に無料相談があれば、それを利用するのが、よろしいかと思います。一度、県の商工施策を検索されることをお薦めいたします。

dontokoichoujyou
質問者

お礼

ありがとうございます。実は弁理士さんの無料相談を受けようと思い、発明協会に連絡したところ、事前調査をした方が良いといわれました。そこで検索の仕方や出願・申請について教えてもらい特許取得の難しさを痛感しました。 特にビジネスモデルの取得はさらに厳しいレベルと思いました。 十分調査し、自分の考えが特許に相当するものであるか 検討し今後どうするか判断します。 ありがとうございました。

回答No.1

何が言いたいのか分からない。

関連するQ&A