- ベストアンサー
特許関連の会社について教えてください!!働いている人の意見
就職活動中の大学三年です。 私は、理系学部で特許に関係した業界で働きたいと考えています。 特許に関連会社の仕事は主にどのような職、仕事仕事内容があるのでしょうか? 大きい会社ではどのような会社があるのでしょうか? どこでどのように調べたらいいのかわからず困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、すみませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は企業の知財部に勤めています。 特許関係の主な仕事は、発明の発掘、特許出願、権利化、活用(ライセンス、訴訟)等です。 大企業、特にメーカーであれば、知財部門があるので、各社のHPを見ると良いでしょう。 また、特許庁のHPには各種データが揃っているので、興味のある技術分野について各社の出願件数等を見てみると良いと思います。どの企業がどの技術に力を入れているか分かりますよ。 いずれにしても、企業の規模だけでなく、特許の業界で何をやりたいのか良く考えてから就職活動されることをお勧めします。
その他の回答 (2)
- jn_njjj
- ベストアンサー率18% (6/33)
私は、現在は理由あって退職してしまいましたが、理系大学の学部卒でそのまま特許事務所に就職しました 初めは、出願の流れや特許法を勉強しつつ、それと並行して 特許出願明細書の作成や、中間手続の意見書・補正書の作成業務を行っていました 特許事務所を調べるには、検索サイトで「特許事務所」と検索すると 幾つかHPが見つかるでしょう 未経験可で、自分の考えとあっているところをそこから探すこともできます もうひとつは企業の知的財産部への就職です 大手企業はだいたいあると思いますが 会社によっては特許の管理だけしておいて、実務は特許事務所にまかせる そんな企業が多いのも事実です
特許関連の仕事は他にもあるでしょうけど、花形はやはり特許事務所における特許出願や、出願の後の審査段階での中間手続、侵害訴訟他の仕事です。 sonymscさんは特許事務所という言葉を聞いたことがありますか? 特許事務所は、弁理士という国家資格を持った人たちが経営する事務所です。 日本では、弁理士以外の者が特許出願の代行業務を行うことは認められていません。 特許出願及び中間手続をうまくやるためには、法律的知識が必要です。 しかも、一般的に言う法律的知識と比べて、かなり特殊な知識です。 従って、その業界で毎日仕事をしている人とそうではない人とでは、経験値に格段の差が出ます。 従って、もちろん発明者が自分で出願することはできますが、日本中の大半の大企業は、特許出願をする際に特許事務所に特許出願の手続及びその後の中間段階における手続を依頼しています。 特許事務所に就職するのが一番やりがいがあると思いますよ。 ただ、特許事務所では新卒を採用するということは殆どしていません。 学部卒では技術的知識の幅が狭いからというのがその一つの理由となっていると思います。 メーカー他の技術系の会社に勤めながら、特許法の勉強もして、数年のキャリアを積んでから転職するというのが最も効率がいいのではないかと思います。 特許庁HP http://www.jpo.go.jp/indexj.htm 弁理士会HP http://www.jpaa.or.jp/?05291100 発明協会HP http://www.jiii.or.jp/