- ベストアンサー
入寮の条件
この春より社会人となります。 大阪に勤め先があり、実家より1時間半強で通うことができます。正直、今からしんどいなと、新生活への期待と裏腹に通勤ラッシュに恐れを感じています。寮もあるのですが、2時間以上の通勤時間であることが条件です。通勤費の支給はありますが、一人暮らしをした際の住宅手当はございません。 そこで質問なのですが、一人暮らしをし、通勤費を家賃へまわすということは駄目なのでしょうか?もちろん通勤費の支給額より家賃は高い条件です。 もし、駄目だというならなぜでしょうか?経済的負担が入寮者に対し、一人暮らしを始めた場合大きいはずです。もし、10分の通勤時間の差で寮に入れなかった場合、入れた人と明らかな待遇の差が出てしまうと思うのですが。 法的な面からでも体験からでも何か参考になる話がございましたら、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正式には駄目です。 まず一つはそれを認めると、近くの人でも2時間以内ぎりぎりの知人の家に住民票だけを移して通勤費を請求することが可能になってしまいます。 また、昔「遠足は帰って家につくまで」っていうような事を言われた事があるかもしれませんが、勤務も「家に着くまで」が勤務として労災の対象になります。帰り道に事故に会った場合、関係ない経路だと労災に認定されないばかりか、過去の通勤費の虚偽申請ということになり、ろくな事はありません。 たいへんだとは思いますが、とくに社会人になってからは学生の遵法意識よりも高い遵法意識が求められます。 学生が万引きをしても怒られるだけでたいがいは済みますが、会社では「法律も守れない人間」の評価をされてしまいます。 規則に不公平は、残ってしまいますが、不公平があるから守らないというのは社会人では認められません。 やるとしたら、公平かつ会社にとって受け入れられる代替案を会社に(場合によっては組合などを通して)提案する事だと思います。
その他の回答 (1)
- alsas
- ベストアンサー率26% (93/346)
先ずは社会人としての船出おめでとう御座います。 通勤費と家賃は別物です。 通勤費は実質掛かった分が手当てとして貰える場合が多いですが、同期生が寮に入っているから一人暮らしの自分は家賃の補助をとはならない訳です。 一人暮らしであっても通勤費は出ます。 ご実家から通勤であれば住居費は掛からない場合が多いのでないかと思います。 寮も実質無いに等しい家賃であれば極端な話し手元に残る基本給は同じと言うことになります。 一人暮らしはあくまでも自己都合ですから家賃は自己負担で距離によって通勤手当てがつくという事になります。 何れは家庭を持てばこちらが筋と言うもので其の時には色々な手当て補助がつく場合が多いのでそれまでのご辛抱です。 結局のところ寮か通勤かはイソップ物語ですね。
お礼
kentarou2333さんの御礼にも書きましたが、頭ではわかっているんですが、不利益を与えているわけでもないのになぜいけないのかを、気持ち的にも納得させて欲しくて。通勤費とは通勤の手段のためにかかる費用ですよね。でしたら、家を会社近くに借りて、交通費のかからない手段で通うのもありかと。確かに基本給だけならば同じなのかもしれないですが、一日3時間を無駄にするのは大きく違くないでしょうか?同じ費用しか会社は払わないわけですし。 ま、自分の性格上、うそはつけないので、正直に聞いてみます。
お礼
返信が遅くなり申し訳ありません。 住民票の問題なのですか?そんな悪質なことをするつもりは全くないのですが。。。 会社側が払うお金としては同じでありますし。払える限界が実家より最短で来れる経路においてかかる費用であって、それが通勤費なのかと。 それしか、あげられないからそれで通ってくださいね、ってことではないのですか?会社側に不利益をもたらすことはないと思うのですが。 と思いつつ、規則なんですよね。駄目だと思いつつ、会社側に正直に聞いてみたいと思います。どうもありがとうございます。