• ベストアンサー

夢についての質問

なぜ人は夢を見るのには何か重要な理由があるのでしょうか?記憶の整理? また、見たい夢を見る方法なんてないかとは思いますが、もしありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

夢が睡眠中の記憶システムの活動と連動していることは確かなようですが, 「なぜ」夢を見るかについてはまだ結論が出ていません。 日本睡眠学会のHPの中で心理学者の堀忠雄氏が 代表的な6つの仮説をコンパクトに解説していますので参考にしてください。 夢の理論 http://jssr.jp/kiso/hito/hito10.html フロイトやユング以降の睡眠研究の発展を背景に 夢の理解がどのように変わってきたかを知るには 以下の本が参考になると思います。 北浜邦夫(著) 『ヒトはなぜ、夢を見るのか』  文春文庫 アラン・ホブソン(著) 『夢の科学』  講談社ブルーバックス

kdx_silvia2
質問者

お礼

参考URLを読みました。いろいろな説があるんですね。 「覚えるために夢を見る(記憶の再生と再処理過程で生起する)」、「我々は忘れるために夢を見る」などいろいろですが、レム睡眠中にランダムに発する神経信号が大脳皮質を活性化させ、これが発生した感覚心像をつなぎ合わさって夢になるという「活性化ー合成化仮説」が素人の私としては納得しやすかったです。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は眠っているときに夢を見ていることと、現実の場でものを考えていることと区別することはできないし、また区別する必要はないと思います。いわゆる現実の場合でも特にほかの人との関係でつじつまがあっているかを確かめられない限りなかなか現実(ほんとうかどうか、ただしいかどうか)かどうか分からないことがあるからです。ちょうどこれは試験の最中に正答はどれかわからないとか山の中で道に迷って正しい道がわからないというような場合と同じです。この意味で見たい夢というのは一人で静かなところで何にも邪魔されずに頭の中に浮かんでくるものが何かを知ることではないかと思います。これは結構大変なことだと思います。またそれほど楽しいことでもないと思いますが・・・

kdx_silvia2
質問者

お礼

>現実の場でものを考えていることと区別することはできない 物を考えているときは自分の意思が入りますが、夢を見ているときは自分の意思は入りませんよね。それに夢の中ではつじつまが合わないこともつじつまが合っているように思えてきます。もちろん現実の世界でもつじつまがあっているかどうかわからない場合もあるかもしれませんが、たいていの場合はわかると思いますよ。 >またそれほど楽しいことでもないと思いますが・・・ 確かに現実がどうかわるわけではないですが、嫌な夢を見た日って不愉快ですから、どうせなら良い夢を見たいと思ってしまいます。

回答No.1

夢の解釈についてはそれこそ、古今東西いろいろ言われてますが、わたしは素人なのでそれをうまくまとめて説明できません。ごめんなさい。 ですが、レム睡眠(体が眠っているが脳が起きている状態)のときに外部から何らかの刺激を与えると、みる夢に影響を与えるという考えに基づいて、「好きな夢に近い夢をみることができる機械」が昨年、発売されました。詳しくはURLをご参照ください。 本当なら、ドラえもんの道具みたいです。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/14/news047.html
kdx_silvia2
質問者

お礼

面白い商品があるんですね。 多少は効果がありそう。 映画「トータルリコール」みたいなリアルな夢を見れる装置も遠い将来開発されるんでしょうかね。

関連するQ&A