- ベストアンサー
「~しますた」という言い方について
「~しますた。」という言い切り方をネット上でよく見かけます。 2チャンネルで広まった言葉なのかなという気がしています。 これだけ広まったからには、何か理由のようなものを求めたくなります。 ・なにか広まった理由のようなものがあるのか? ・なぜ、使いたくなる表現なのか? (誰もがではないけど) ・上とかぶるが、使ってしまう書き手の心理はどういうものか? (回答は想像で構いません) その他、この表現に関する情報などがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
恐らくタイプミスから生まれた言葉だろうと思いますが、 間違えた言葉の語感が良かったりすると広まるんじゃないかな?と思います。 わたしもたまーに使いますが、使う理由は「なんとなく」です。特に深い理由はありません。 参考URL http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DE%A1%E4#i40 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C4%A1%E4#i1
その他の回答 (1)
自分のしたことを茶化して書く逃げの心理じゃないでしょうか。 例えば相手への反論を書くとき、 「~と思う」と書かずに「~と思ふ」と書きたくなってしまったりしませんか。いや「ふ」はないかもしれないけど。 2chでは「新スレ立てますた」というのもよく見かけます。 これは新スレを立てるという自分の<良い>行いを報告する上で、 その行動をちょっと茶化す、という意味合いではないかと思いますた。
お礼
回答ありがとうございました。 > 自分のしたことを茶化して書く逃げの心理じゃないでしょうか。 「通報しますた」というのは、本当は通報していない。 そのときの嘘を書く心理と、妙な言葉使いがマッチしたのでしょうか。 そこまで言うとさすがに決め付けすぎでしょうけど、 ちょっと納得できるものがありました。
お礼
回答ありがとうございました。 > 語感が良かったりすると みんな使ってるから自分もノリにあわせてというような人の場合は、 この要素が大きいでしょうね。