- 締切済み
「朗報です。」とは、上からの表現ですか?
「朗報です。」とは、上からの表現で、「朗報が届きました。」と、すれば書き手と読み手が同一目線になると、聞きましたが、そうなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 108109
- ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.2
丁寧な営業さんは「○○様にとって朗報かと存じ、取り急ぎご連絡申し上げました」と言われます。 もっと気軽なタイプの営業さんは「○○様、朗報です!」と言われます。 前者は「良い知らせだと思いますが、いかがでしょうか」と提案しています。 後者は「良い知らせです」と断言しています。 顧客に「提案」するのが、営業の仕事だと思いますので、「断言」するよりは良いかもしれません。 ま、いずれにせよ「朗報」の内容次第ですけどね(些細な事で乱発されると鬱陶しいです)。
- mym46
- ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.1
朗報とは、受信者にとって「喜ばしい知らせ。よい知らせ。」の意であって、その情報源との関係は上下・左右を問いません。 同じ情報が、ある受信者には朗報であっても、他の人には朗報でないこともあります。
補足
返信有難うございました。 すみません、私の質問の仕方が、あいまいだった様です。 「○○でお困りの方には、朗報です。」とした私の文章に対して、この「朗報です。」は、上からの表現なので、「朗報が届きました。」が、正しい表現だと、指摘されました。 「朗報」を聞いて、その事をまだご存じない方々にお知らせする場合、「朗報です。」と言う表現は、上から目線となるのでしょうか? 普通に書いたつもりの文章に、この様な指摘を受けたので、私が知らない日本語の常識があるのかと思い、多くの方にお聞きしようと思いました。 よろしく、お願いします。