- ベストアンサー
嫌な気持ちをコントロールするには?
私は後輩や自分より後からグループ(サークル、スクールなど)に入って来た人が苦手で、そういう人達が場に馴染んで活躍している姿を見ると少し居心地悪く感じてしまう傾向にあります。主人は先輩のほうが苦手で自分が古い立場のほうが安心と言いますが、私は逆のようです。理由が自分でも分かりません。何となくそう思うという程度でそれで影響が出るほどではないのですが、そう思わなければもっと気分が楽だと思うんです。犬が群れの中での順位をつけていて、それを乱されるのを嫌うと聞いた事があるのですが、自分は犬みたいな性格なのかなあ?とも思います。今も知人に自分のやっている習い事を紹介するのですが、自分がその場を心から楽しめなくなるのではと少し不安があります。そう思わない為にはどのような対処法がありますでしょか?ちなみに私は30代女性です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医用画像解析の研究者です。 神経言語プログラミング(Neuro-Linguistic Programming: NLP)という自分自身の心理コントロールを目的とした精神トレーニング法が有ります。 たとえば、嫌な思い出がいつまでも心に残って消せない、なんていう状態を、自分の気持ちをコントロールして苦にならないようにしてしまう方法等です。 NLPには、実験的な証明がしにくいため、批判も有りますが、参考になると思います。
その他の回答 (1)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
とてもよく解ります。 基本は「対立」するからいけないんです。 一番良いのは「非対立」なんです。 新しい人が入ってきて、楽しくワイワイやっているのを見ると、自分の居場所が無くなるような気がして、”その感情”が自分自身で受け入れられなくて、人に辛く当たってしまったり、態度に出てしまうんです。 この件以外でも、どんなことでもそうですが、必ず、自分自身、受け入れられない感情があると、そこから波及して、いろいろな情動に発展してしまうんです。 ですから、「この感情は受け入れ難い・・・」という感情を受け入れてあげるんです。 報われないで彷徨っている感情を供養してあげて、癒してあげることで、悪霊化した感情が仏になるんです。 その為には、今、現在の自分に気が付くことから始めないといけません。 気嫌いしている自分に気が付いたら、「毛嫌いしている」と気が付く、自覚することから初めてみてください。 そうして、次に「この嫌悪の感情は、私の大切な感情ですので、私はこの感情と対立しません。この感情を許します。受け入れます。認めます」と湧き上がる感情を許してあげるんです。自分に宣言するんです。 疎外感、孤独感を拒絶している自分に気が付いたら「この疎外感、孤独感を対立しません。この感情を許して、認めます・・・」と宣言してみてください。 なにも、嫌いなタイプの人を許せといっているのではありません。 それが本当に嫌いなタイプの人であっても、感情まで否定してしまうと、悪霊化してしまいますので、それがどんな感情であろうとも、「この感情と対立しません。許して、認めます」と、感情のみを許すと宣言してみてください。 そうやって、自分の中にある受け入れ難い感情を受け入れることで、自信と元気が出てきて、他人をも受け入れられるようになってきます。 お試しください。
お礼
お礼が遅くなってすみません「良く解ります」と言っていただいて何だかホッとしました。自分の感情を認めてあげないと悪霊化してしまうんですか・・・。言葉だけでも怖いです。今まで「何だかスッキリしないけど、たいした事じゃないし」・・・と自分の感情を抑えていた部分があると思いますので、認めてあげて向き合って良く考えてみたいと思います。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。私には難しそうですが、早速読んでみたいと思います。NLPの用語を簡単に説明しているホームページがあったので読んでみたのですが、興味深かったです。心理学のカテゴリーで質問して良かったです。どうもありがとうございました。