- 締切済み
「…で」、「…て」で途中まで止めた言葉
日本語の勉強中のものです。 1先生、ゆっくりしてって下さい。 「ゆっくりして」は省略しますか?「ゆっくりしていく」に同じですか? この場合の「って下さい」は「がんばってください」の「ってください」と違いますか?「って」は前の「ゆっくりして」を名詞化し、「~って」は「補足ください」の「補足」の作用に似ていますか? 2悪い悪い。今、先生が家に来ててね。 「悪い悪い」は「ごめんごめん」に同じですか? 「来ててね」は「来ていているね」に同じですか? 「家」は「いえ」と読みますか?それは「家屋」の意味ですか?普段、「家」と書いて、普通「いえ」と読みますか? 3 母:お前が心配でね。 子供:心配しないで、山ほど獲物を狩ってくるから。 母:くれぐれも無理はしないでね。 「お前が心配でね」は何に同じですか? 子供の話の「しないで」は「しないでください」ですか? 「ほど」は「山に行くと言う程度は危ないのでない」と言う意味ですか? 「しないでね」は何に同じですか? *一般的に「…で」、「…て」で途中まで止めた言葉は感情を含み、「よ」「ね」「ぞ」などに似ていますか? 4「あ、クレシくんかぁ、びっくりした。私たち、来月結婚するでしょ。どんな結婚式にしようかなぁって、彼と話してたの。」 「でしょ」はどんな表現ですか?意志か勧誘か推量か? 5「よお、ラム。最近、物騒な世の中になっちまったなぁ」 「最近、物騒な世の中になっちまったなぁ」の中に略したものがありますか?どういう意味ですか? 質問中、何か不自然な表現がありましたら、それも教えてくださいませ。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
#3です。 >自分の不明瞭な、長々の質問ですから、皆さんに困ったことになってしまいました。 ちょっと表現変ですね。(でも意味はちゃんと伝わってますよ) 「自分の質問が、不明瞭で長々としていたので、皆さんを困らせることになってしまいました」 という感じかな。 >。「世の中になる」と言う部分はよく分かりません。中になる??と思います。 「世の中(よのなか)」で1つの名詞です。「世間(せけん)」とか「社会(しゃかい)」とほぼ同じ意味ですね。 物騒(ぶっそう)=「何が起こるか分からない、危険な状態」のことです。 「物騒な"世の中"になった」 =「"世の中"が物騒になった」 ですね。 「よお」については#7さんの説明の通りです。決して、目上の方(偉い人)に使ってはいけません。(使うと大変失礼に当たります。)
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
#5です。補足拝見しました。 「世の中」は、語源的には「山の中」などと同じですが、現代語では「ヨノナカ」で一語です。外に対する中という意味は無いと言っていいでしょう。ぴったり同じではありませんが、「社会」「世間」などに近い意味の名詞です。 つまり、「安心できない社会になってしまった」ですね。 「よお」は、「やあ」と同じような呼び掛けですが、原則として男性専用の言葉です。親しい同輩か自分より目下の人にしか使いません。(私は今まで、一度も使ったことがありません。) 質問者さんも、知識として「こういう言い方がある」と知っておかれるだけでいいのではないでしょうか。
- mocha_kiri
- ベストアンサー率22% (11/50)
「最近、物騒な世の中になってしまったなぁ」 「物騒」の意味はわかりますか? 「いつ何が起こるかわからない危険な状態」のことです。 「なっちまった」は「なってしまった」です。 同じように、「食べてしまった」を「食べちまった」、 「寝てしまった」を「寝ちまった」のように言います。 「~してしまった」と言った場合、少し残念に思う気持ちを含むことが多いです。 あまり丁寧な表現ではなく、主に男性が使います。 全体の意味は、例えば泥棒や人殺しなど恐ろしい事件が増えたことをふまえて、 「危険な世の中になってしまったなあ、怖いなあ」という感じです。 「教えてくださいませ」 丁寧な表現ですが、あまり使わないと思います。 「教えてください」でじゅうぶん丁寧ですし、 それが最も一般的です。 質問中の文章は、きちんと意味が伝わってきて わかりやすいですよ。 ただ、タイトルの 「…で」、「…て」で途中まで止めた言葉 途中「まで」止めた とは言いませんね。 この場合、途中「で」止めた です。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
一つ、省略形というより縮約形というべきものを覚えてください。 話し言葉、親しい人との日常会話ではごく普通なのですが、(1)「~している」はほとんど「~してる」となります。(2)「~していく」が「~してく」になることもあります。 「ゆっくりしてって」←「ゆっくりしていって」(2) 「家に来ててね」←「家に来ていてね」(1) これを知っていると、疑問の頻度が減ると思います。 2. の「先生が家(うち)に来ててね」と言うのは、「先生が家に来ていて、〔そのために~できなくて、〕すまない」というのでしょう。引用の前が分からないので、「~できなくて」の部分は私の推測です。 3. も引用の前がないので、推測になりますが(なるべくその部分だけでなく、前の文章もつけてくださいね)、「〔お前が狩りに行くのを嬉しそうに送り出すことが出来ないのは、〕お前が怪我をしたりしないかと心配だからなのだよ」ということでしょう。 「山ほど」は「山のように」「どっさり」です。 4.「来月結婚するでしょ」は「来月結婚するということは(あなたも)知っているでしょう?」に近い意味です。「でしょ」にそれほど強い意味はありませんが、何かと言われれば、「確認」でしょう。もちろん返事を求めているわけではありません。 5. 省略はありません。「なっちまった」は「なってしまった」の縮約形です。
- fairysnow21
- ベストアンサー率28% (12/42)
専門家ではないですが、 1.「してって」は「していって」の省略です。 2.この場合「いえ」と読む人も「うち」と読む人もいます。「来ててね」は1と同じで「来ていてね」という意味です。 3.「山ほど」というのは、「山のように」という例えの表現で「たくさん」「いっぱい」という意味で使います。 4.この場合の「でしょ」は結婚することを相手(クレシくん)が知っていることをもとにして、確認する意味で話していると思われます。
補足
皆さん、本当にありがとうございました! 大変勉強になりました。 自分の不明瞭な、長々の質問ですから、皆さんに困ったことになってしまいました。すみません。 5について、「最近、物騒な世の中になってしまったなぁ」はどういう意味ですか? 「教えてくださいませ」の言い方は適当ですか?どういうほうがいいですか? 質問の中に間違いがありましたら、それも指摘ください。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
1 >「って」は前の「ゆっくりして」を名詞化し、「~って」は「補足ください」の「補足」の作用に似ていますか 全く別物です。 >この場合の「って下さい」は「がんばってください」の「ってください」と違いますか? どちらかというとこっちが近いですね。 「ゆっくりしてって」は「ゆっくりして"い"って」の"い"が略されてます。 2. >「悪い悪い」は「ごめんごめん」に同じですか? ほぼ、同義です。どちらも謝っている言葉ですね。 >「来ててね」は「来ていているね」に同じですか? 「来ていているね」は日本語として変です。 「来ててね」=「来て」+「いる」で、話している今も先生が居る(帰っていない)ということです。 >「家」は「いえ」と読みますか?それは「家屋」の意味ですか?普段、「家」と書いて、普通「いえ」と読みますか? 通常「いえ」と読みます。 が、この例文の場合は「うち」と読むニュアンスですね。 いえ=house うち=home と考えれば分かりやすいでしょうか。 3 >「お前が心配でね」は何に同じですか? 「お前(のこと)が心配です」という意味です。 >子供の話の「しないで」は「しないでください」ですか? その通りです。 >「ほど」は「山に行くと言う程度は危ないのでない」と言う意味ですか? 「山ほど」=「山のように」=「たくさん(many)」という意味です。一種の比喩(たとえ)表現です。 4 >「でしょ」はどんな表現ですか?意志か勧誘か推量か? 意志が近いでしょうか。 相手に、「来月結婚する」という事実に対し、軽い同意と確認を求めている表現です。 「来月結婚するでしょ」=「来月結婚するから」とも読み替えることができます。
- yu-----ka
- ベストアンサー率18% (2/11)
>2悪い悪い。今、先生が家に来ててね。 「悪い悪い」は「ごめんごめん」に同じですか? 同じですよ。 >子供の話の「しないで」は「しないでください」ですか? 「心配しなくても大丈夫」って感じです。この場合きつい言い方ではないです。 >「ほど」は「山に行くと言う程度は危ないのでない」と言う意味ですか? 「しないでね」は何に同じですか? 山くらい大きくて…のような表現の一つです。「たくさん」という意味です。 >私たち、来月結婚するでしょ。 この場合は同意を求めるのに近いのかな? 相手(クレシくん)が結婚の話を知っている時に使います。 頑張って下さいね。
- pompom-panda
- ベストアンサー率31% (270/857)
2.「来ていているね」日本語では使いません。 ”先生が家に来ててね”=「先生が今来ているんだよ」 >「家」は「いえ」と読みますか ”うち”と読むと思います。うち=家庭・部屋などを指しますが、建物(いえ)ということではありません。 ※うちの母=私の母、うちの車=我が家の所有している車 など 5.「物騒な世の中になっちまったなぁ」 略はされていないですが、訛っています。「物騒な世の中になってしまったな」
補足
ありがとうございました!いろいろ勉強になりました。 5についての質問があります。#4のところにあります。「世の中になる」と言う部分はよく分かりません。中になる??と思います。 *それに、「よお、ラム。最近、物騒な世の中になっちまったなぁ」の「よお」は普通の人と会ったら、発する声ですか?あるいは偉い人と会ったら、発する声ですか?それも教えてください。 すみませんが、悪い質問ですから、いろいろな面倒をかけてしまいました。