• 締切済み

略した言葉を教えてください

1いいかげんバカな事やめたら? 後は何を省略しますか? 2私、後ろの席座る 「後ろの席に座る」ですか? 3昼間の騒々しくはうそのように静まり返っていた。 「うそのように」はどういう意味ですか? 4おお、美しいですだー。 「です」後の「だー」はどういう意味ですか?何を表現しますか? 5わたしも日ごろから鍛錬している。 「日ごろから」の「から」はどういう意味ですか? 6「ポージング」はどういう意味ですか? 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.9

 #5です。参考までに、ボディビルダーのポージング画像のあるページを。  ライトノベルは既に述べられている通り、主に若者向けに気楽に読めるように書かれた小説です。若者が普段使うような口語表現やくだけた表現も多く使われますので、普通の辞書では意味のわからない部分が多くなるかと思います。

参考URL:
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/bodybuilding_posing.htm
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.8

辞書のコピーです。 bodybuilder n : someone who does special exercises to develop a brawny musculature ライトノベル 〔(和製) light+novel〕 10 代の若者を主な読者層に想定した気軽に読める小説の総称。会話の多様やアニメ-タッチの挿絵などが特徴。 三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.7

「ボディビルダー」はボディビルディングをする人で、英語です。bodybuilder. 「ライトノベル」は英語のlight(軽い)とnovel(小説)を合成した和製英語です。 goo辞書 国語 で出てきます。

woindpoinds
質問者

補足

ありがとうございました。 「ボディ」と「ビルダー」の意味は分かりますけど、合わせられると、「ボディビルダー」の意味は確認できません。もしかすると意味は「in order to make oneshelf more beautiful,do some hair-dressing or face-lifting and the same.」ですか?英語で入力は失礼しますが、理解できると思います。 「ライトノベル」は重量の軽いノベルではなく、内容簡単、分かりやすい中身のノベルでしょうか? もう一度回答いただけませんでしょうか?

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.6

補足を二つ。 3.(その場所は)昼間の騒々しさが嘘のように静まり返っていた。 「静まり返る」の主語は省略されていますね。 「騒々しさは」は間違いとは言いませんが、「は」より「が」のほうがベターだと思います。#1さんと同意見です。 「…が嘘のように」は詳しく言えば「…が嘘であったかのように」となりますが、前の言い方でも問題ありません。 4.「ですだ(ー)」はふざけて(と言うか、おどけて)、わざと方言の真似をしているのでしょう。

woindpoinds
質問者

補足

皆さん、ありがとうございました! 知りたいものがありますが、ご補足いただけませんでしょうか? 「ボディビルダー」はどういう意味ですか? 「ライトノベル」はどういう意味ですか?

回答No.5

 「ポージング」について、ちょっとだけ補足を。質問されている文章の傾向から見ると、若者向けのいわゆる「ライトノベル」かコミックからではないかと感じるのですが、そのような文脈だと「ポージング」は特に「ボディビルダーが行うポージング」の意味で使われていることが多いようです。

  • Rigel
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

1:いいかげんバカなことやめたら?   →いいかげんバカなことやめたらどうなの?  相手がしている下らないことに対して、それをやめることを提案する場合に、仮定形であとの言葉を省略することが口語体ではよくあります。 2:私、後ろの席座る   →私、後ろの席に座る  おっしゃるとおり、「に」が省略されています。  余談ですけれど、「私、後ろの席」の場合だと、「私、後ろの席が良い」などの場合も考えられます。 3:昼間の騒々しさは嘘のように静まり返っていた   →昼間の騒々しさは、(この場所が昼間騒々しいということが)嘘のように静まり返っていた。  ()で括った部分が省略されています。日本語は、同じ言葉が短い言葉の中で何度も繰り返し使われることを嫌う傾向があるのだと思いますが、こういう表現をよくします。 4:おお、羨ましいですだー。   →おお、羨ましいです。  もしかすると、こういう言い回しをする方言を使う地域があるのかもしれませんが、「です」と「だ」を同時に使うのは不自然です(「です」は「だ」の敬体ですし、常体で羨ましいことを伝えたいのならば「おお、羨ましい」が自然です)。「羨ましいですね」(羨ましい+です+相手に同意を求める「ね」)や「羨ましいですよ」(羨ましい+です+強調の「よ」)や「羨ましいですか」(羨ましい+「です」+疑問の「か」)なら、正しい日本語として成立すると思いますが。 5:わたしも日頃から鍛錬している  「~から」という表現は、ある時間や場所を起点として現在や別のある場所までという意味(1時間前から待つ、とか、東京から横浜まで、など)ですが、日頃という言葉が日常・いつも、という意味なので、慣用句のように、「日頃から」は「習慣的に」という意味で考えられると良いと思います。 6:ポージング  英単語の動詞“pose”の現在進行形“posing”のことかと思います。最近の傾向とでもいえば良いのか、何でも外来語を使えばよいという風潮がありますから……  何も考えずに使っている日本語を改めて説明することが、こんなに難しいことだったのかと、むしろこちらのほうが勉強させられました。  このような解釈で参考になれば幸いです。

  • chimney
  • ベストアンサー率34% (68/198)
回答No.3

1いいかげんバカな事やめたらどうですか? やめたら、の語尾を上げて発音することにより、疑問や相手の同意を得る意味にとられます。 2「後ろの席に座る」でいいと思います。 文脈や常識から意味の通じる場合、助詞を省略する人もいます。 「飯食おうよ」とか「髪切った?」とかです。 しかし、文法的には誤りです。 3「うそのように」は嘘であるかのように=現実ではないかのように、という意味です。 この場合昼間の騒々しさからは想像できないぐらいの静けさだ、ということを表しています。 4この場合の「だ」は一定の地域特有の語尾である「訛り」だと思います。 意味は特にありません。 5「日ごろから」の「から」は時間の始まりを表しているものと思います。「昨日から」「十二時から」などと同じ用法です。 「から」には他にも多くの用法があるので調べてみてください。 6「ポージング」はポーズ(英語 pose=〈写真などで〉ある姿勢をとる)を名詞の形にしたposing 意味的には「撮影などのためにある姿勢をとること」というようになります。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

日本語勉強中の方ですか? 1)やめることを提案しています。   ・やめたらどうですか、やめたらどうでしょう 2)車に乗り込む時でしょうか。正しくは「後ろの席に」ですね。 3)これは文章そのものが間違いです。   昼間の喧噪(騒々しいこと・けんそう)は嘘のように静まりかえっていた。で、まるでそんな騒々しさがあったとは思えないように、という時使います。 4)だーは普通は使いません。方言の一種にあるのかも知れませんが、若者がふざけたり茶化して使っている言葉のように思われます。 5)日頃からは例えば「去年から」「昨日から」と似ていて、普段の生活でいつも、といった意味です。 6)ポージング……これは日本語ではなく英語のPausing 動きを止める、ポーズをとるといった言葉をカタカナにしたもののようです。絵のモデルさんなどは使うかもしれませんが、一般的ではありません。

  • ryu-sei
  • ベストアンサー率3% (2/55)
回答No.1

私の考えです。 1、馬鹿な事やめたら? 2、私後ろ座る。 3、昼間の騒ぎが嘘だったかのように静かということ。 4、それは方言ではないでしょうか? 5、相手に対して、自分のほうがしているという、優越感か   な? 6、それは立ち姿の意味(ポーズ)からきているのでは?

関連するQ&A