- ベストアンサー
マラソンを早く走るための練習方法
マラソンの効率の良い練習方法を教えて欲しいです。(1)長い距離(8~10キロ程度)、(2)短い距離(1、5キロ程度)についてそれぞれ教えて欲しいです。走ること以外にも何かいい練習方法もあればお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長距離走のトレーニングは、その人のレベルや弱点、達成目標などによって、さまざまなものを組み合わせるもので、いちがいに長距離がいいとか、短距離がいいということは、言えません。 ただ、走り始めたばかりのビギナーや、休養期間を終えて基礎訓練をはじめたばかりのときには、長距離をゆっくり走るLSD(Logn Slow Distance)から始めるのが通常です。 ちなみに、成人がマラソン(42.195km)のトレーニングをする場合には、LSDは通常2時間以上と言われていまして、20kmくらい走るものです。8~10kmというのは、どちらかうというと短距離になります。もっとも、中学生くらいまでの場合は身体がまだできていなくて、強い負荷をかけると一生残る故障が起こる可能性があるので、あまり長い距離の練習は行わないことになっています。ですから、一般のマラソン大会でも、中学生は3kmくらいまでになっています。 マラソンのトレーニングについて興味があるのなら、『ランナーズ』『クリール』といった専門雑誌を読んだり、たくさん出ている解説書を読みましょう。こういう質問サイトでちょこちょこ応えられるような底の浅いものではありません。 インターネットのサイトでは、以下の@runnnerが専門的ですが一般人にわかるように書いてあって、お勧めです。特にメールマガジンは、とても濃い内容です。掲示板で相談できるし、有料ですが、個別にトレーニング方法のアドバイスを得ることもできます。
- 参考URL:
- http://www.runner.ne.jp/
その他の回答 (5)
- nita888
- ベストアンサー率0% (0/2)
自分はフルマラソンに取り組む37歳の男です。pigpoohさんがどれくらいで走れる人なのか判りませんが、10キロはまず完走できる事が条件で、10キロのタイムをよくしたいのであれば、インターバルトレーニングが一番効率が良いのではないのでしょうか。1キロを自分の全力の90パーセント位の感じで走り200M~400Mゆっくりジョグでつなぎ又1キロを自分の全力の90パーセント位の感じで走りと5本から7本繰り返す。結構きついけどこのトレーニングが一番いいと思います。取り組む前に、自分が1キロ全力でどれくらいで走れるか把握する必要が有ります。これが、1500Mの練習にもなると思います。
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
一般的にはその走る距離の倍の距離を走りきれる練習を要するとされていたように思います。瀬古選手も確か最大で80Km以上の距離を一度に超えた練習をされていたかと思います。 人によっては1.5Kmを超えたところから長いのになると急にだめになる人もおられるので、一概には言えませんが、基本的に1.5Kmを速く走れるようになることがそれ以上の距離でおいても速くなれます。長距離をやる者については1,500メートル(トラックです)がひとつの指標であります。 その距離で速く走れるようになれば、あとはペース感覚を磨くことによって長い距離も走れるようになります(そう単純でもないのですが)。 もちろん並行して練習していくのですけどね。 先ずはジョギングから入ることをお奨めします。 ランナーズでも買って楽しみながらやっていきましょう。
お礼
1500メートル走のタイムをはかることが多いのはそのためなんですね。参考になりました。まずスピードを付けることを意識して練習してみます。
- ext
- ベストアンサー率65% (476/731)
小出監督のサイトを紹介します。 小出道場虎の巻参考になります。
- 参考URL:
- http://www.koidekantoku.com/
お礼
どうもありがとうございます。サイトを見て参考にしたいと思います。
- conc
- ベストアンサー率6% (2/33)
私が以前行っていたのはランニング中に早く走る区間とジョギングの区間を交互に設けて走っていました。 スパートをかけたりする時のギアチェンジに役立った気がします。
お礼
ありがとうございます!それはいいかもしれませんね。ただゆっくり長く走るだけではスピードがつかないので、今度その方法で試してみます。
- sanakazu
- ベストアンサー率18% (43/230)
以前に行っていたのは、肺活量を増やすためかマスクをして走っていましたね。「効果は?」と聞かれると???
お礼
マスクですか・・・色々工夫してみるのもいいかもしれませんね!
お礼
とてもいいサイトですね、ありがとうございます。自分にあった練習方法を見つけていきたいです。