- ベストアンサー
英語訳がうまくできません…(; ;)
The leader,using a variety of methods,challenges and directs the group to retrieve,combine,and elaborate upon their experiences and then test them in acting through the developing drama. の訳なんですが、retrievとcombine、elaborateが上手く訳せなくて困ってます。始めの2文字は動詞だと思うんですがtoは「~のための」と訳せばいいのでしょうか?elaborateはその後の言葉にどうつながるのか分からず意味不明な訳になってしまいます…。 あと、drama behabiorsという言葉はどう訳せると思いますか?振る舞い…でいいのでしょうか。 ちなみにこれらの英文は表現演劇に関するものです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
retrieve,combine,and elaborate (演者の今までの経験をもとに)引き出し、結集させ、綿密に組み上げる(演じさせる)ようにする。 drama behaviors drama queen ---つまらないことで騒いで、ひんしゅくを買うことのようです。 drama behaviors はそのような言動をさす、ネガティブな意味のようです。日本語では、「過剰反応」といったところでしょうか。ただ、これがすべてではない可能性もあります。 単に、「演劇上の振る舞い」かもしれません。
その他の回答 (3)
- ismael
- ベストアンサー率33% (228/687)
文脈が分かりませんが、drama behaviorsは、演じる動作、所作、ということではないでしょうか。 内容がどんなに「リアル」であっても演技は、観客に何かを訴えるものですから非現実的になっては行けませんが「リアル」プラスαが必要です。このαを上手く出せる人が良い役者だとおもいます。 behavior {名-1} : 行動(様式){こうどう(ようしき)}、行為{こうい}、対応{たいおう}の仕方{しかた}、行動{こうどう}パターン、やり方、行状{ぎょうじょう}、(立ち居)振る舞い、態度{たいど}、挙動{きょどう}、言動{げんどう}、素行{そこう}、そぶり、構え方、接し方、行儀{ぎょうぎ}、品行{ひんこう) 英辞郎
- bentrey
- ベストアンサー率40% (84/207)
凡そは、No.1さんが重要な翻訳をなされているので、文法について述べます: The leader,using a variety of methods, (主語) challenges and directs the group to (述語(1)) retrieve, (便宜的に動詞A) combine,and (便宜的に動詞B) elaborate upon (便宜的に動詞C) ここで、述語(1)との関係で challenges toA,B and C directs the group to A,B and C という文法になっており、 「自らA,B,Cすることに取り組み」and 「グループの者にA,B,Cするよう指示する」 という訳になります。 their experiences はA,B,Cの目的語です。 and then test them (目的語のtheir experience を指します) in acting through the developing drama. * test(述語(2)) * test(目的語)in 名詞/動名詞 は重要構文で、「を試す」となります。 何についての文章であるか不明であるため、ぎっちり訳することができませんが、文法から当てはめてな得のいく翻訳を見つけて下さい。
- TKKT
- ベストアンサー率37% (18/48)
質問の丸投げは禁止されているのでが、気が付きませんでしたか?少数のエクスパートを除けば、お互い勉強中の身です、ご自分の訳を提案して添削を依頼してはいかがですか。すぐ回答が寄せられると思います。 こうであろうと言うヒントを書きます。 to retrieve = their experienceを「読み出し、思いだし」(経験からから得たものを) to combine = their experienceを「組み合わせて」(経験からから得たものを) to elaborate = their experienceを「推敲して」(経験からから得たものを)ではどうでしょうか? <drama behaviorsという言葉はどう訳せると思いますか?振る舞い…でいいのでしょうか 全くの門外漢ですが良いじゃないですか。あるいは、「ふり」自信は有りません。