- ベストアンサー
「そんなわけで」って英語で
英語で日記を書いています。 よく「そんなわけで」ってつなぎの言葉で使うのです が英語にどうやって訳していいかわからず、不自然に なってしまいます。 たとえば、今日の日記で Late afternoon, xxxxx(人の名前) came to my desk and asked me, "Do you have a time after the work?" I said, "No, I have a English school, why?" She said, "I and xxxxx(人の名前) will go to eat chinese food. Do you want to come?" I said, "Sounds good! I'll join to you at an hour later." "そんなわけで・・・・" ↑ここで使いたいんですが、なんと言えばいいかわかりません。 教えてください。 上の英語については文法など間違っているところたくさん有るかと思いますが、あまり気にしないでやってます(^^;) でも、添削して頂けるならば助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 私も日記を書くことは大変いいことだと思います. では添削してみますね. >Late afternoon, xxxxx(人の名前) came to my desk and asked me, Late this afterとして、今日の午後遅く、と言う言い方をします. >"Do you have a time after the work?" Do you have some (free) time after work? として、疑問文にもかかわらず、some timeとして、チョット時間ある?と言う時に使います. 何も予定の入っていない、と言う意味で、freeを付け加える事も出来ます. after workとして、仕事が終わった後、という良く使われる言い方です. >I said, "No, I have a English school, why?" an English class/lessonとしてくださいね.ha ve an English schoolだと、学校を経営している事になりますので. why? の前に、butをつけることで、でもなんで? というフィーリングを出す事が出来ます. >She said, "I and xxxxx(人の名前) will go to eat chinese food. Do you want to come?" will goの代わりに、are going and eat some Chinese food.として、行く事にしたんだけど、というフィーリングを出すために、are goingを使い、someをつけることによって、何か中華料理を食べに、と言う言い方をします. Do you wnat to comeは悪くはないですが、このような場合、Soを入れて、だから(一緒に行かない?)という単語を付け加えます. comeだけではなく、come alongと言う言い方をして、いっしょに来ない?と言う言い方になります. また、come alongの代わりに、join us?と言う言い方で、一緒しない、つまり、一緒に行かない?来ない?と言う言い方も出来ますね. >I said, "Sounds good! I'll join to you at an hour later." come alongを使うのであれば、このjoin you (join to youではなく)はいいですね. もし、上で、join us?と言う言い方をしたら、I'll be thereと言う言い方が使えます. at an hour laterはabout an hour laterとして、atを外します.そして時間の事ですが、1時間でいける、と言う事がかなりはっきりしていれば、an hour leterでいいですが、していなければ、about an hour laterと言ったほうがいいとします. I will join you in an hour or soと言う言い方をして、一時間くらいで、という言い方も出来ます. I will join you after an hour (or so)(約)一時間後に、と言う表現も出来ますね. "そんなわけで・・・・" これは、So, がいちばん簡単ですね. So, I ate come Chonese food tonight with these guys!と言う感じですね. At the end of this story, we realy had a great time together. This is how I spent my evening today. 今晩、どのように過ごしたか、分かったでしょ? This is why I was with them tonight. チョット言い訳みたいですが、そんなわけで、今晩は彼らと過ごしたの. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (2)
- honeyracoon
- ベストアンサー率38% (196/503)
>Late afternoon, xxxxx(人の名前) came to my desk and asked me, [遅い午後、xxxxが私の所にやって来て、こう尋ねた] "Do you have a time after the work?" [勉強の後、時間ある?] "Do you have any time after work?" とした方がいいでしょう。timeは不加算名詞なのでaは付けません。 >I said, "No, I have a English school, why?" [ごめん、英語の授業があるんだ。何故?] English は母音から始まっていますのでan Englishですね。 また、英語のレッスンがある、とした方が自然かと思いますので "No,I have an English lesson ,why?" としてはどうでしょう。 >She said, "I and xxxxx(人の名前) will go to eat chinese food. Do you want to come?" [xxxxと中華料理食べに行くんだけど、一緒にどうかなと思って] "I will take xxxx to some Chinese restaurant for dinner.Do you want to come with us?" の様にしてもいいでしょう。 >I said, "Sounds good! I'll join to you at an hour later." [そりゃいいね!1時間後に行くよ] "そんなわけで・・・・" joinは他動詞ですから、join youで君と合流する、君に加わる、となります。 laterはそれだけで副詞なのでan hour laterでよいです。 "Sound good! I'll join you an hour later." と云う事ですが 「そりゃいいね!(そんなわけで1時間後に加わるよ」 と言う流れだと思います。 That's why~も、そんなわけで、ですが そんなわけで~~なのである、と云う文章になると思うので ここでは会話ですから、簡単にsoを使えばいいのではないでしょうか。 "Sounds good! So I'll join you an hour later." でいいと思います。 もう少し堅くてもよければ "Sounds good! For that reason,I'll join you an hour later." もし、「そんなわけで」と云う文章が1時間後に加わるよ、と言った次の独立した文章でしたら、 "Sounds good! I'll join you an hour later." "So,..." 若しくは "That's why...." "Because of that...." "According to that..."(少し堅い) 等でいいのではないでしょうか。 soを用いるのが一番簡単かと思います。
お礼
丁寧な説明ありがとうございました! So,が一番合っている様です。 > joinは他動詞ですから、join youで君と合流する、君に加わる、となります。 > laterはそれだけで副詞なのでan hour laterでよいです。 ↑この説明とてもわかりやすいです。 でも他動詞と自動詞がイマイチよく解ってないんですが・・・ 「英語は習うより慣れろ」 って英会話の先生によく言われます。もっと練習したいと思います。 ありがとうございました。
- kuugo_t
- ベストアンサー率13% (2/15)
「そんなわけで」のあとに何が続くかにもよると思いますが、理由→結果という関係にあるなら、That's why... (そういう理由で~になった)や This is why... が「そんなわけで」にもっとも近いと思います。過程を表すのなら、This is how... (こういう経緯で~になった)も使えると思います。ただ、これらは理由や経緯に焦点を置いて言う表現なので、あまり大きな意味はなく「そんなわけで」を使うこともあるでしょうから、そういう場合は、思い切ってなにも書かずに続けると意外にすんなりいくこともあると思います。then や after that くらいで充分なこともあります。 あと、文法的なところで僕ならこうするというところを書いておくと、 have a time → have time after the work → after work have a English school → have an English lesson chinese → Chinese join to you → join you at an hour later → after an hour ・・・といったところでしょうか。 日記、がんばってくださいね。
お礼
素早い回答大変ありがとうございます! That's why は結構使えそうです。 私の文は結構穴が多いですね。 冠詞を付けるのをよく忘れてしまうんですよね。 もっと勉強していきたいと思います。ありがとうございました。
お礼
Gさんいつもお世話になっております。 今回もまた大変丁寧な回答をありがとうございました。 ニュアンスまで説明頂き、わかりやすいです。 どうやら So, が一番合っているようです。 教えて頂いた文章はいつか必ず使用し、必ずものにします。