• ベストアンサー

少人数で有給休暇のない会社

おはようございます。 実は今日会社を風邪で休ませてもらいました。 私の勤める会社は製造業で従業員4人で実際現場で仕事をするのは私を含め2名です。勤務時間は8時から5時半プラス残業2時間で休暇は日・祝・隔土曜日ですが祝日のある週は土曜日は出になります。こういう現状なんで病気になったりしても中々簡単には休めない感じなんですがやはり一年に4回程は用事や病気で休んでます。私は今30歳なんですがこれまで数回転職してきましたがこれまでの会社は幸い有給休暇制度がありどうしても休まないといけない時は有給を使ってました。 ちなみに今の会社は典型的な家族会社で私以外同族です。正直な所全く余裕のない感じで病気になっても気を使ってしまって中々休めないので辛い部分があります。私も30代に入り肉体的な問題も含めてこの先こういう会社で勤めあげられるのかという不安がかなりあり、また現場のもう一人は社長の長男なんですがこの人が実質会社の運営をしているのでこの人が入院でもすれば会社が成り立たない感じです。幸い今は独身なので身軽ではあるのですが両親においては将来の事も考え転職を強く希望してます。今の時代余裕のある会社などないのは重々承知なのですが今の会社はあまりにも余裕がなく精神的にも追いやられてます。 こういう考えて転職を考えるのは少し甘いでしょうか?ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rex55
  • ベストアンサー率44% (116/258)
回答No.1

> 今の会社はあまりにも余裕がなく > 精神的にも追いやられてます。 ここにすべてが集約されるのだと思います。 金銭的な問題、体力的な問題は、何らかの努力で克服あるいは回避できる可能性も残されていますが、それはすべて健全な(余裕のある)精神状態でのこと、現状その余裕を見出せないのならば他の職場を探すより解決策はないと思います。 私も複数回の転職経験があります。 先に述べたように金銭あるいは体力の問題は自力で何とかできますし、現にそうやってきました。 が、ある職場(これも同族会社のような閉鎖的集団だったのですが)で精神的に追い詰められまして、ある日「これはダメだ、もうもたない」と判断して辞めました。 仰るとおり、本当の意味で「余裕のある職場」は少ないご時勢です。 しかし、ご自分にとって余裕を感じることのできる(何も仕事が楽チンとか、そう言う意味合いではないですよ)職場は他にあると思います。 精神的に辛いことは、じゅうぶん転職の動機になっています。 あなたにとって良い職場が見つかることを祈っています。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 確かにお金と体力の問題はこちら側の努力で何とか乗り切れますが精神的なものだけはやはりその会社にいる限りは改善のしようがないんでしょうね。とにかく人数が人数だけに仕事面に関して全く余裕がないんですよね。これから少しずつでも転職の機会を狙って行動に移していきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • yuuho629
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

こんにちは。 決して甘いなどという事は無いと思います。 もちろん、もっと厳しい状況で働いている方は大勢いますが、それはそれ、これはこれ、です。 質問文を読む限りの状況では、将来に不安を覚えるのは当然ではないでしょうか。 なかなか休めない状況で、これから先は役割も重くなっていくでしょうし、体と心に更に負担がかかるのは十分考えられる事です。 ただ、転職する際は必要な経験、実力を持っていないと転職先の給与は下がる事を覚悟しておく必要があります。仕事に生きるか、生活を充実させるかの選択ですね。 会社側にしてみると、1人いなくなる事で大変になるとは思いますが、時間が経つと何とかなってしまうもので、あまり責任を感じる必要はありません。 退職の旨を伝えてから、退職~職探し~就職までは大変なエネルギーを使うと思いますので、決断は早いほうがいいと思います。 あともう一つ、仕事以外にも集中出来る趣味などあれば、気分転換になって良いと思いますよ。たとえ10分でもいいですから何かされるとリフレッシュ出来ると思います。PCに向かうことはお勧めできませんが。   私も今日は休みなんですが、それは仕事が少ない時期だからです。4連休ですが日給月給だと素直には喜べません。以前の自分なら羨むべき事なんですが、これはこれで困ったものです。(笑)

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 本当にそうなんです。この先も人員は増やさず今の状態で仕事をやっていこうとしている為体力的に更なる負担が予想されます。一人暮らしなので今すぐ辞めて転職活動は出来ないので今春あたりを目標にして少しずつでも企業研究はやっていこうと思っております。