• ベストアンサー

就職活動の厳しさ

会社訪問、面接などでマニュアル本など見てみると 電話の掛け方から座る位置、お辞儀の角度など 学生生活で全く縁のないくらいあまりにも神経を とぎすまして気をつけることが多すぎる。 言葉づかいや話し方など普段と全く疎遠な言葉です。 受付の人への対応から待合室での態度まで何から何まで ことごとくチェックされています。 物凄く恐ろしいほど神経をすり減らしてえらそうな気が するのですが、どうでしょうか。 落とされまくる、不合格になり続けて自分自身が 否定されたように落ち込むなどどうでしょうか。 どのようにして克服されて就職されたのでしょうか。 よろしくお願いします。 また会社の人から見て目にあまる学生に対しては、 ことごとくぼろくそに言うようなこともあるのでしょうか。 圧迫面接などもあるそうです。 正直、怖そうです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noracool
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.3

言葉使いや礼儀は習うより慣れろだと思うので、接客のアルバイトをしてみてはいかがでしょうか。 面接ではあげ足取りをするというより、人と上手く会話、コミニュケーション出来るかや、社風に会うかなどキャラクターを見る場合も多いそうです。 私も就職した時はすでに不景気でしたが、遅刻をしたにも関わらず(!)100人中2人の採用枠にもぐりこむ事が出来ました。 みんなセリフの棒読みのような話し方の中、自然な会話が出来たからと、会社に新しい風を起こしてくれそうだったからと後で採用の理由を教えてくれました。 (もちろん遅刻はいけませんよ・・・。) みんな緊張してるのは同じですからその辺で他の人に差をつけちゃいましょう! 最終的には「縁」です。最善を尽くして落ちてしまったら、あなたにはもっとぴったりな会社があるという事なのでがっかりしなくて大丈夫♪

matrix333
質問者

お礼

ありがとうございました。 本で覚えた知識でなくて実際に 見本になる人を真似てみたり 練習してみたりして 頑張ってみます。 さんこうになりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

マニュアルに左右されない方がいいと思いますよ。 もちろん、活用次第では武器になるでしょうが私は先入観を持たないために使いませんでした。一度、最終面接のために言いたいことをまとめて、暗記したことがありますがボロボロでした。もちろん落ちましたしね。 逆に行き当たりばったりで言いたいことを素直に述べて、マナーや言葉遣いにしても自分の使える最大限の態度で挑んだ会社からは内定を頂きました。 ただ常に気をつけていたのは#6さんも仰るように相手の目を見て話す、相手が話しているときも目を見るのは大事だと思いますよ。視線をそらすということは自身のなさの表れだと思いますから。

matrix333
質問者

お礼

御礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 マナーや言葉使いにはくれぐれも気をつけて 真剣に挑んでみます。 視線にもくれぐれも気をつけようと思います。 ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.6

アドバイスというか、学部時代の体験談を書き込みます。 面接では背伸びした言葉(御社、貴社、ワタクシ、etc)は使わなかった。僕、会社名、などで全く問題がなかった。 目は常に相手の目をみていた。 どんな質問の時も、常に自信のある雰囲気をだしたつもり。 ありきたりですが、これらを気をつけていどんでいました。そして、内定3社いただけました。落ちた会社も6社近くありましたが。 落ちるも運、受かるも運。そんな捉え方が僕にとっては一番リラックスできましたね。

matrix333
質問者

お礼

このたびは御礼が遅れてしまい すみませんでした。 話すときも聞くときも相手の目を ちゃんとみて正々堂々と 受け答えが出来るような人間に なろうと思います。 参考になりました。

回答No.5

結局、会社って言っても、そんな大層なものではなく 人と人とのつながりなんですよね。縁です。 コミュニケーションが取れるかどうか。 後、面接官やその時の人事の人の態度や対応によって 会社の質が分かります。 私の会社では、送られてきたメールの添付資料が Macでは見れなくて、見れるように送ってもらうように 伝えたら、きちんとMac用にして送ってくれました。 一学生に対して、”申し訳ございません”と 社交辞令にしろ入れてました。 好感が持てました。入ってみて、いい会社だと 思いました。 圧迫面接してくるところあると思います。 そういう所が合わないのならば、蹴った方がマシです。 実際入ってみたら良い会社だった・・・・って こともありますが、 初対面で、面接とはいえそのような 態度をとるような会社は、人と人とのつながりを 大切にしないっていう考え方もできますから。 ひねくれた面接をどうかいくぐってくるかを見てるっていうこともありますが、入社してみてもそのとおりで ストレス感じまくりだった・・・・はぁ・・・じゃ 意味ないですし。 マニュアルあまり気にしないでいいと思います。 自分が生き生きと引き伸ばしてくれる会社を 見極めるためにも、面接時こっちも会社の質を 見てやるぞ~って気持ちで挑んでください。 そりゃ、最低限の人としてのマナー(言葉遣い)などは 大切ですが、お辞儀の角度など社員教育で なんとでもなります。 注意されたら、すみませんと言って次から直すように 努力しますとか、機転を利かせたらいいだけです。 あ、この人話していて楽しいなとかの好印象に思われるように対応するのが一番です。

matrix333
質問者

お礼

ありがとうございました。 日頃から人と話していて 楽しいと思わせられる ような人間になれるように 努力していこうと思います。 参考になりました。

回答No.4

どんな種類の会社を受けるかが重要かと思います。 まさにケースバイケース。私が働いているIT系の会社と、 金融系の会社では全く見るところが違うでしょう。 ちなみに、私が就職活動における面接では、 常に面接官と楽しく話すことを重要視していました。 (IT関連の営業職中心で活動) 楽しく話せないような人間とは一緒に働きたくないと考えていたからです。でも、中身が無いとだめですよね。 その業界の知識を学生なりで構わないので、覚えておくと得をします。 集団面接で詳しいことを一人だけ話すと周りの人間にプレッシャーをかけることができるので、優位になれますよ。 (だから、集団面接は好きでした) マニュアル本は一切読んでいませんが、有名な会社数社から内定はもらえましたよ。 最低限の礼儀(挨拶と敬語等、部活の先輩と話すような感じででいいのでは?)と楽しい会話を心がけてみましょう。

matrix333
質問者

お礼

ありがとうございました。 面接についてどのようなものか どんなことに気をつければよいのか とてもよく分かりました。 参考になりました。

  • y-925
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.2

こんばんわ ぼくはじつは就職浪人してるんであなたのいいたいのはよくわかります ただあまり堅くなりすぎるのも問題なようです 意外とそのほうがぼろを出しやすいようです 少しリラックスすることを進めます 言葉使いも年上の人と話すことで解決できますよ なるべく年上の人の友達を作るといいでしょう 落ちたらどうしようとかというのはあまり考えない方がいいです 僕自身ははじめは考えましたが今ではあまり考えないようにしてます 確かに厳しいのはわかりますがあまり悲観的に考えずにリラックスして就職活動に励んでください まずは自分がどこに受けたいか目標を立てましょう その関連会社や同じ業種をたくさん受けるのもいいでしょう お互いに頑張りましょう

matrix333
質問者

お礼

ありがとうございました。 学生生活、今までどれほど恵まれた 環境だったのか今の時期になって ようやく分かるようになりました。 やれるだけのことは やってみます。 参考になりました。

  • seinzeit
  • ベストアンサー率38% (119/312)
回答No.1

私の場合、先輩たちから「50社くらい落ちるのは当たり前」「泣き言は50社落ちてからにしろ、たかが2、3社落ちたくらいでつべこべ言うな」ってことをさんざん言われていたので、よーし50社落ちてやろうじゃないの!という気持ちで臨みました。 最初の5社くらいまでは、落ちるたびにそれなりに凹んでいましたが、だんだん感覚が麻痺してきて、気にしなくなってきます。 ちなみに、運良く20社目くらいで決まってしまいました。ラッキーでした。(つまり19社落ちたんですけど!) 圧迫面接は、普通は目に余る学生にはしません。見込みのある学生を試すためにやります。なので、圧迫面接されたらもう半分くらい受かったようなものだと思ってください。逆に、何も深く突っ込まれずに和やかに面接が終わってしまうと、「ああ、落ちたなー」と思います。

matrix333
質問者

お礼

ありがとうございました。 就職活動の厳しさ、社会の厳しさが とてもよく分かりました。 社会に出るのが怖いと怖がらずに もっと真剣に何振りかまわず 挑んでみます。

関連するQ&A