• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同君連合?領土?)

同君連合についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 19世紀半ばにシュレスウィヒ・ホルシュタイン問題が生じ、デンマークは両公国を失ったが、なぜ「デンマークはシュレスウィヒ・ホルシュタインを奪われた」と書かれるのか疑問。
  • 同君連合とは、デンマーク王国政府とシュレスウィヒ公国政府、ホルシュタイン公国政府が存在していた時期の制度であり、単なる奪われたという言葉よりも「同君連合を解消した」という表現が近い。
  • 他の同君連合の例では「イギリスはハノーヴァーを失った」とは言われないため、地続きであるかどうかよりも表現の選択には個別の要素があると考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.1

興味のあるご質問だったので調べてみました。 公国と言うのは王ではなくて、貴族、公爵によって治められている国家です。 当然シュレスウィヒ公国政府とホルシュタイン公国政府の政治形態もそうだったのですが、その両公国を治めていたのが、それぞれの公国の公爵ではなくて、デンマーク王だったようです。 それでも、それぞれの公国はデンマークに対しては独立的に政治活動ができます。 しかし、国際的に見た場合、同じ君主で同君連合が作られると、それら全てをあわせて一つの国家と見なします。 ですから、連合の解消と言うよりは、「デンマーク王が統治していた領土が奪われた」と言う意味で「奪われた(失った)」的な言い方をするのだと思います。 素晴らしいご質問ですね、私が高校生のときはこれっぽっちも疑問に思いませんでした(^^;)。 おかげで勉強になりました。 http://www.tabiken.com/history/doc/M/M335C100.HTM

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%92%EF%BC%9D%E3%83%9B%E3%83%AB%
youichi2
質問者

お礼

なるほど、そのように考えると納得できます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A