- ベストアンサー
おもちつきをするにあたり、もちは一升で何個とれる?
いつもお世話になります。おもちつきで、ひと臼2升使った場合、何個のおもちがとれるでしょうか?おもちの大きさは標準で、お雑煮に入れるような大きさです。 また、黒豆の豆もちは、もち米2升に対して乾燥状態の黒豆を何グラムいれるのがよいでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
米1升1.43Kg水分15% 標準の切り餅の重さを50g水分50% 大豆1升1.29Kgとすると 1.43*2[升]*(100-15)[%]=2.43[Kg](乾燥重量) 2.43/(100-50)[%]=4.86[Kg] 4.86/0.05=97[枚] 豆もちにする豆は容積でもち米の4分の1程度が良いと思いますが適宜添加量を変えてみてください。 米2升に対して5合(1.29*0.5):0.6(Kg) というところでしょうか。 昔仕事で半製品として豆もちを作っていましたが豆は水を吸わせてから一回蒸したものを更に煎ると口当たりの良い豆が出来ます。(時間は掛かります) もち米を蒸籠で蒸すのであればその前に豆を蒸します。軟らかくなればOKです。水気を切ってから煎ります。 網に入れて煎ります。食べたときにグミのような歯ごたえが出てきたら終了です。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 おもちはみんなで丸めるので、切り餅の場合の97個よりは1.5倍くらいの重さになるでしょうか?ということはだいたいでいうと、97÷1.5=約65個 というところでしょうか。豆は3対1の割合というところですね。 ありがとうございました!!また年末が楽しみです。