• 締切済み

塾や教習所などに「営業」さんはいますか?

塾や予備校、自動車の教習所等には 一般企業で言う営業・渉外さんはいらっしゃるのでしょうか? 教習所の事務の求人があったのですが 事務仕事以外に生徒募集に関しての仕事も しないといけないのかなと思いまして。 あと、以前予備校の事務募集があって こちらも生徒募集があるのかなと思って。 事務だからまったくそういうことに協力しなくていいと いうことはないだろうし 会社によって違うとは思いますが。 (募集に力を入れなくても 生徒が勝手に集まってくる時代でもないですよね?) 事務でも具体的に数字が示されて それを達成するように電話や訪問など 行動に移さないといけないものなのでしょか。 以前の仕事・転職後の今の仕事ともに 営業でないにも関わらず(しかも営業はちゃんといる) 数字が課せられてて そういうものから解放されることができるなら されたいんです(>△<) 同じ業種だけど数字は全然ないっていう友達もいるので ほんと会社によって違うとは思いますが 教育(?)業界に詳しい方いらっしゃいましたら 参考に教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hyper411
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.5

 私は今学習塾で事務のアルバイトをしているものです。事務の正社員の方1人と、正社員の講師5人、あとはアルバイトの講師と事務、塾長という構成です。  特に営業職という方はいませんし、こちらから電話をかけたり、訪問したりということはありません。ただ、新聞への折り込み広告やダイレクトメールなどでの生徒募集をしています。ダイレクトメールに使う生徒の住所などはそういった専門の業者さんから買ったり、生徒からクラス名簿を借りたりしています。  そのチラシやダイレクトメールを見て、塾に問い合わせの電話がかかってくることはよくありますし、主にそれに対応しているのは事務の正社員の方やアルバイトの私などです。営業というほどではないかもしれませんが、塾のアピールなど、売りこめるところは売りこんでいます。特にそのようにしろと言われているわけではありませんが、私自身は営業的な対応もしています。といっても、おしつけがましくなく、さりげなくですけどね。

fatefate
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 よく塾などのテレアポのバイトさん募集を見かけますが そういうのがないところもあるんですね。 車や住宅業界の飛び込みが少なくなってるのと 同じ感じなのでしょうか。 すごく先のことまで心配してしまう性格なので 今はそういうお客さんからの問い合わせでの生徒獲得で 大丈夫かもしれないけど そのうちやっぱり訪問や電話など ノルマが課せられるんじゃないかなぁなんて 考えてしまいます。 問い合わせに対してアピールや売り込みに持っていこうと 思える気持ちがステキですね。 今の私は、そういう数字のない友達と比べて 何で私だけってひがんで(?)るだけですね。。。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.4

 友人が専門学校に勤めてますが、営業してますよ、この時期になると卒業と勧誘で大忙しだとか

fatefate
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 専門学校もやはり大変なんですね(>△<)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

どんな会社にも、販売協力、販売応援というようなことはあります。 塾や教習所は、これから少子化の影響がでてきて、生存競争が激しくなると思われます。 事務で雇われたから、事務だけやっていればいい、というわけにはいかないと思います。 ようは気のもちようで、いかにそれを楽しんでしまえるか? ということだと思います。社会的に悪いものを売っているというようなことでない限り、自社製品やサービスには自信をもてるのではないでしょうか。 もしかすると、あなたには営業の才能があって、それに気づいていないだけなのかも知れませんよ。前向きに考えましょうよ。

fatefate
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 やっぱり、今の時代、事務は事務だけって訳には いかないんでしょうね。 正社員となると特に。 こんな言い方は語弊があるかもしれませんが 事務だけならバイトやパートでいいですもんね。。。 電話セールスなどするのはいいのですが 数字を与えられてそれを達成しなければいけない というのがキツイんです。 現在の会社はそうでもないですが 以前は結構シビアだったので(>△<) そんなこと言ってたら何の仕事もできそうにないですが。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

立地条件(特に田舎の方)にもよるでしょうが 例えば合宿免許をやってるところだと 情報誌やローカルのCMに、より魅力的な広告を載せるなど 営業的センスが必要になってくるかもしれませんんが 普通事務職なら 生徒の教習予約や 総務的役割 くらいでしょう。 人数のノルマを課せられても 消費する商品を セールスするわけではありませんし そうそう毎年都合よく身内に免許をとる人間が いないでしょう。 それに 駅前でティッシュやチラシを配ってる というのもあまり見たことないですし。 まぁ ペーパードライバーの講習などの 回数を増やすなどの収支改善の努力などは あるかもしれませんが 事務には関係ないんじゃないですかね?

fatefate
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 合宿免許はやってないようですが 大学祭でブース出展など HPを見てみるといろいろとやってるようでした。 ほんと、生徒募集とかって 商品を売るのと違って難しいんでしょうね。 以前、現在と商品を売っていて もちろんセールスは難しいですが 数字の達成というのだけを見ると 自分でかぶったりとか最悪できますもんね。。。

noname#19691
noname#19691
回答No.1

私が通っていた教習所では教官自らも営業を行い 生徒募集をいろいろな方法でされていました。 知っている人に自分の名刺を渡してその紹介で 生徒が入会するとポイントがついて給料に加算され ノルマがあってその目標数より少ないと給与は減る ってことを聞きました。 営業をするのはすべての教官や事務の人も含めての ことかは実際知りませんが、教官でも営業している という面から見ると事務の人にも営業は仕事の一部 として課せられることも考えられると思います。 ご自身も言われているように会社やシステム、役職 などにもよって異なるとは思いますが、一例として 参考になれば。

fatefate
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 お給料に加算は納得できるけど 減るのはツライですね(>△<) 基本給からってことなのでしょうか。。。 そういえば、生徒ととして通ってた頃 (今回募集してたとことは違いますが) 紹介したらキャッシュバック(だったかな?) された方も費用がいくらか免除とかいう システムのポスター貼ってあったなぁ。